いちはつゆずこです。河出書房新社『5分後に美味しいラスト』に『おはよう、白雪姫』収録。「赤いきつね」「緑のたぬき」幸せしみるショートストーリーコンテストにて『放課後うどんは赤く甘く』が優秀賞を受賞しました。
「映画一本分のほっこりするお話を、ふわりと読める文庫本一冊分で」 しっとり系、ラノベと純文学の真ん中です。きれいな情景と登場人物たちの想いが、みなさんの心に届けば幸いです。 すべて縦書きで読んでいただくことを想定した原稿ですので、漢数字での表記が読みにくいかもしれませんが、どうか平にご容赦を。
ひずみ・すずめ と申します。 読み返し、評価のお礼などは不要です。 ご連絡の際はTwitterまで。 日々霞を喰らって生きる趣味の人です。フルパワーで道楽をしています。何も目指していません。 短いものから長いものまで、いろいろ書いております。 短編は現代ものが中心。長編はSFが多いです。
😊おすすめ『僕と天野さんの片思い協定。』は、思春期暴走女子の天野さんが、めちゃくちゃ可愛い話。 連載中『仮面魔術師と顔無しの姫』は、広い世界に独り放り出された女の子が、可愛そうな目にあってもめげないで楽しくお仕事を頑張る話。 最新完結作『自称縁結び♡の神様が強引すぎる』は、純真な心を持つ不幸体質な美少女と、真っ直ぐに主人公を見てくれる幼なじみの女の子との三角関係の話。 小説家になろうはこちら https://mypage.syosetu.com/1956583/ Kindle(電子)、BOOK☆WALKER(電子)、BOOTH(同人誌印刷サービス)で同人誌もやってます https://katoyutaka.com/entry/2022/07/09/094306 ※詳細はブログから
現在「小説家になろう」をメインに活動しています。基本雑食、ブラックなお話が大好物です。 TAME GATE psychic record鋼太朗編・勇羅編・瑠奈編は現在連載中です。各編最新回はなろうサイト閲覧推奨 小説家になろう→https://mypage.syosetu.com/1334176/
呪詛、毒気、現状への不満がないと物語を書かない=書けない人間。 物語は感情(喜怒哀楽でゆえば主に『怒り』)で書くゆえに感情の状態が執筆にもろに影響する。 妄想大好きなのに執筆はしんどいので嫌い。 基本怠け者(夏休みの宿題は最終日にやってました)。 ゆえに名(ペンネーム)は体(作者の性格な本質)を現す! お昼寝大好きな、童話『ウサギとカメ』のウサギのイメージです。 ごくまれにジェットウサギモードになり、執筆速度が上がったことがある。 このような性格なので、諸々お手柔らかにお願いします。
小説・音楽・映像などを制作しています。みなさんと楽しさや喜びを共有できればと思っています。 ■Audio Book: Ghost Eclipse (YouTube edition) https://www.youtube.com/playlist?list=PL-AW7bgVlBqZlmq-_THAeBLMemAooxtGG
VACUSの筆頭出資者でMACROSSの発案者。DJ全力の中の人。菅野ひろゆきさんの元でシナリオ作りを学んだ経験を活かし、裏社会ジャーニー大賞を受賞しました! 好きな小説家は、池澤夏樹、太宰治、チェーホフ、ドストエフスキーあたり。脚本家は、笠原和夫。 カクヨムは交流メインで、ノベリズムとTwitterを主な活動の場としております。微妙に内容が違ったりしますので、お気に入りの作品があれば、そちらも読んでいただけると嬉しいです。書き手さんのフォローは必ず返します。今一番読んで欲しい作品は、『片隅に生きる人々』です(短縮バージョンもあります)。ウェルメイドなお話がお好みの方は、『全力さんと海』が良いのではないかと思います。 伊集院アケミ https://twitter.com/arielatom
どーもー、丸子稔でーす。私はお笑い系が好きなので、作品もそのようなものが多いです。一人でも多くの方に読んでいただければ幸いです。
『魔導の果てにて、君を待つ』投稿中。 フォロー、応援に閲覧、皆々様本当にありがとうございます。 休日や仕事の休憩時に、フォローしていただいた方の作品を少しずつ読んでおります。 また、好きな検索ワードは、騎士、魔法、魔術、群像劇といった感じの物を定期的に読み漁っています。 たくさんの刺激を受けて執筆欲が喚起されて良いですね。 最近はなかなか充実した毎日を過ごさせてもらっているのです。 今後ともどうぞよろしくお願いします😁
2019年12月『第1回ノベルアップ+小説大賞』大賞受賞実績があります。 当作品は書籍化確約まで行きましたが、直後に誹謗中傷、悪質な叩きが日ごとに増したことにより大賞辞退させられました。 現在はリハビリでゆっくり書いています。
個人出版で『中庸配慮と未来の話』というタイトルの本を出版している 一応 自称作家です なぜか中庸と聞くと宗教思想だとか ありのまま を意味するとか変な誤解をされることが多いですが辞書どおりの意味で 片寄らないの意味で使用していますので悪しからずお願いします
離島育ちの野生児。京都修行を経て今に至る。 技能:漢文翻訳 専攻は倭寇、貿易陶磁、南宋滅亡など、主にモンゴル帝国のころ。 趣向:雑食 新撰組、離島、音楽、異能バトル、機械、クルマ、ミニ四駆など。 『蛇杖院かけだし診療録』シリーズ(祥伝社、2021~) 『拙者、妹がおりまして』シリーズ(双葉社、2021~) 『帝都の用心棒 血刀数珠丸』(小学館、2021) 『姉上は麗しの名医』(小学館、2020) 2020.1.7 ペンネーム変更 旧ペンネーム:氷月あや 現ペンネーム:はせつきもとや 2018.9.28 ウォーカーpresents 地元のイイ話コンテスト 『エボリューション・アイランズ!』に優秀賞をいただきました! 長崎県の五島列島が舞台です https://kakuyomu.jp/contests/walker_contest/result 2017.10.31 富士見L文庫×カクヨム 美味しい話&恋の話 短編小説コンテスト 『いけず』が入選しました! 12.15発刊のアンソロジー『飯テロ』に収録されています https://kakuyomu.jp/contests/lbunko_contest/result 2017.9.30 この仕事がおもしろい! 「働くヒト」小説コンテスト 受賞作に次ぐ上位3作品の1つとして 『夢見るエンジン』に講評をいただきました https://kakuyomu.jp/contests/kadokawa_bunko_contest/result 履歴: 『きみと、妖精と、真冬の夏休み』(文芸社、2011) 『いけず』(富士見L文庫『飯テロ 真夜中に読めない20人の美味しい物語』収録、2017)
物書きです。講談社ラノベ文庫よりライトノベル発売中。 秋月一歩名義以外でも小説を商業出版してます。 JAniCA(日本アニメーター・演出協会)準会員。 マスコットキャラ(埼玉古墳付近に棲息するハニワ)→ └|∵|┐ ┌|∵|┘ 埼玉生まれ埼玉育ち埼玉在住。ツイッターでは様々な埼玉ネタをつぶやいてます。
主に異世界ファンタジー、ラブコメ、執筆してます。 形に囚われない、自由なお話を書こうと思っています。ジャンル問わずに。 執筆活動、多めにしていきます。 更新は、主に週末の夕方~夜です。 お読みいただいて、応援してくれる皆さま、いつもありがとうございます。
4月の中旬くらいから初めて小説を書いた初心者です。
改名して活動再開しました。 『破魔 恭行』(はま たかゆき)と申します。 ゲームディレクター等を経て、現在は個人で執筆を行っています。お仕事受付中です。 アクション、バトルありの人間ドラマを書いていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
声優業・役者業・作家業・演出業・脚本家業・ラジオパーソナリティーなど色んな事を、全部真剣にやっています。 面白い表現など大好きです。感想などめちゃめちゃ喜びます。よろしくお願いします。 https://nakimura.com/ ブログ始めました。こちらのサイトでも、同じように小説を載せていく予定です。ちょっとでも読みやすい小説ブログを目指して頑張ってますので、こちらも覗いてみてください。
現在カクヨムに掲載している作品は休載中です。←ノベルアッププラスの方で連載しています。近日中にノベプラオンリーの新作ラブコメをカクヨムで掲載します。 基本的に更新予定の情報はTwitterのみです。近況ノートは書かないので情報はTwitterからご参照ください。
日本在住の素人作家。
第二十四回スニーカー大賞にて金賞を頂きデビューしました、ライトノベル作家の五木友人と申します。 この度は作家としての腕を磨くため、カクヨムの荒波に揉まれるべくやって来ました。 更新頻度高めでどんどん書いていきたいと思います。 皆様の日常の、ほんの箸休めになれば幸いです。遠慮なく摘まんでやって下さい。 略歴 第二十四回スニーカー大賞 金賞 既刊 『所持金ゼロの彼が資産家令嬢から求められるようになった理由』(角川スニーカー文庫) 『天才美少女な幼馴染のくせに、なんで俺の前でだけそんなにスキだらけなんだよ』(角川スニーカー文庫) 書籍化のオファーを渇望しております!!
一人でも多くの読者様に楽しんでいただけるように心がけてまいりたいと思っております。 【書籍】 『太閤を継ぐ者』(宝島社) 『ボクは絶対にひっかからない』(ポプラ社)に短編を収録。 『絶対回避のフラグブレイカー 1』(講談社) 【受賞歴】 第5回ネット小説大賞 受賞 第2回ライト文芸大賞 受賞 【趣味】 カレー作り 犬の散歩 野球・相撲観戦(テレビの前で) 【小ネタ】 特にダイエットせずに一年で15kg痩せた上に、健康診断が優良になりました。
【書籍化作品】 〇世界最速の魔法陣使い・ハズレ固有魔法【速記術】×『魔法陣』で最強に至る ⇒絶賛発売中! (書籍情報へのリンク) https://www.kadokawa.co.jp/product/322206000408/ 〇君との恋愛に占める相性の割合 ⇒カドカワ読書タイムさんから出版される書籍『5分で読書 ちょっとかわった、恋のはじまり。』に収録されています。 (書籍情報へのリンク) https://www.kadokawa.co.jp/product/322010000393/
夢見るおじさん 現役看護師(元訪問看護管理者)です。本当は『俺TUEEEE』とか『異世界行ったらチョメチョメ』といった作品も書きたいのですが、なんとなくリアルに書きます。
理系の大学生です 星新一や芥川龍之介が好きです。ショートショートを基本的にあげてきます。気軽に読んでいってくださいね!
やなぎと読みます。 【お知らせ】 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」完結準備中です。 【更新情報】 ●毎週月曜22:00 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885357544 ●毎日3回(7:00、12:00、17:00) 「ただの、ただならない、創作日記。 ~総集編~」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887398312 ●毎日5回(6:30、7:30、10:30、12:30、17:30) 「なぞのれんさい ~Classic~」 https://kakuyomu.jp/works/16817330653826548535 ●不定期 「帰りの電車で書く日記」 https://kakuyomu.jp/works/16817330649664657713 その他、たまに短編を載せたりしています。 【代表作】 『後宮双妃の救国伝 〜ふたりの妃は喧嘩しながら国を救う〜』(メディアワークス文庫) 『あなたの恋、やり直します。江ノ島恋愛レンタル店』(メディアワークス文庫) 『天使は、二度泣く。』(魔法のiらんど文庫) 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」 などなど。 【受賞歴など】 ■エッセイ・作文 「学びと私」作文コンテスト 金賞 ■自由律俳句 第3回口語俳句作品大賞顕彰記念(誌上)俳句大会 特選(本名名義) 第2回山頭火ふるさと館自由律俳句大会 佳作 ■定型俳句 第4回NHK学園誌上俳句大会 秀作、佳作 令和2年度武蔵野市俳句大会 佳作 HAIKU日本2021秋の句大賞 佳作 第23回NHK全国俳句大会 入選 ■短歌 令和3年度夏の誌上短歌大会 佳作 第22回NHK全国短歌大会 入選 令和2年度武蔵野市短歌大会 入選 第30回岐阜県文芸祭短歌部門 入選 第25回さくらのうた 奨励賞(本名名義) レビューや感想、応援など、いつもありがとうございます。 大変励みとなっております。
SF作家。処女長編は『ラプラスの魔』(角川文庫・1988)。2000年代以前は、『時の果てのフェブラリー』『妖魔夜行』『ギャラクシー・トリッパー美葉』(以上、角川スニーカー文庫)、『サーラの冒険』(富士見ファンタジア文庫)などのライトノベルを書いてきた。21世紀に入ってからの代表作は、『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『C&Y 地球最強姉妹キャンディ』『怪奇探偵リジー&クリスタル』(以上、角川書店)、『MM9』『BISビブリオバトル部』(以上、東京創元社)、『シュレディンガーのチョコパフェ』『地球移動作戦』『アリスへの決別』(以上、早川書房)『去年はいい年になるだろう』『UFOはもう来ない』『プロジェクトぴあの』(以上、PHP研究所)など。他にもゲーム関係の著作、ノンフィクションも多数。 カクヨムでは、過去にボツになった作品、同人誌に載せた作品、さらに最新作などもアップしてゆく予定。 山本弘のSF秘密基地(http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/) 山本弘のSF秘密基地ブログ(http://hirorin.otaden.jp/)
気まぐれに投稿する人 文才がある訳でもなく続けられる忍耐力がある訳でもないのでマイペースに更新しますのでゆるりと楽しんで頂けたら幸いです
★からむ量子のアモルメカニカ:カクヨム公式レビューを頂きました♬ ★ダイイングメッセージの男:カクヨム3周年イベにて応援賞1位を獲得♬ マイペースに執筆活動してますが、現在活動休止中♪ ドラム歴1年半 ❶宇多田ヒカル Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix- ❷Kelly Clarkson - Since U Been Gone -
だいたい作文用紙1,2枚くらいが限界です。毎日更新できるように頑張ります。 ※現状、全く書き溜めできていません。 読み直してみて、おかしいところは可能な範囲で修正していきます。 書きたいことを思いつきで書いている為、小説と呼べるものではないかもしれませんが 楽しんでくれたらとても嬉しいです。 目指せ、1話当たり1,2分で読める小説!!
ライトノベルの公募に挑戦しております。 こちらでは、過去に応募した作品を公開していく予定です。 よろしくお願いします。 「X→LIST+」新曲ストーリー企画大賞受賞 公募戦績(11/28 更新分) 電撃 23回 3次落選 24回 3次落選 25回 4次落選 26回 4次落選 HJ 11回 最終落選 ノベプラ 1回 最終落選
(たけはら・みのる)です。 読んだり書いたりしてすこやかに生きてます。
SFが大好きです! AIや異能について書いていきます。
こんにちは。 趣味で小説を書いている者です。 レビューや感想で元気をいただいております。 ジャンル問わず皆さんの小説にも目を通せればと思っています。
私の世界観で多くの人を楽しませたい。 友浦乙歌(ともうらおとか)ホームページはこちら http://tmur.jp/ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 私個人の力ではなかなか届かない場所にまで届けたい。協力者を求めています。
作家、塾講師 Twitterでキャラ紹介や画像公開しています。参考にどうぞ。 松枝蔵人 @kurohdomatsugae 経歴 :「聖エルザクルセイダーズ」で小説家デビュー。スニーカー文庫、 ファンタジア文庫、電撃文庫すべてで創刊ラインナップに入る。 【小説】 「聖エルザクルセイダーズ」全4巻 「パンゲア」全4巻 「瑠璃丸伝」全7巻 「ジェラルディン・サーガ」1巻(未完) 【ノベライズ】 「バブルガムクライシス〜サイレント・ファンファーレ」 「ソーサリアン創世記」 【ゲームブック】 「ダーティペア〜ヴァッサーインゼルの大追跡」 「戦え!! イクサー1〜クトゥルフの逆襲」
しがない小説書きです。 書くのも読むのも好きです。 基本雑食。面白ければなんでも読むし、書きたいものをなんでも書きます。 今は『レスバカップル ~好きだから論破したい~』をメインで執筆しています。 よろしくお願いいたします。 書籍化作品『人間レベル』 カドカワストア https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322106000764/ カクヨムページ https://kakuyomu.jp/works/1177354054881580022 別名義でゲーム実況なんかも始めたので是非ご覧になってください! チャンネル名:ツナ冠。ゆっくり実況メインです https://www.youtube.com/channel/UCnpgccWnh8W8dlm1Rofz_5A
SUZURIさんで何コレデザイン販売しています。良かったらご訪問ください🤗💖✨ https://suzuri.jp/toshiyo-f
ゐぬゐぬゐと申します。 カクヨムにて正式に活動したい為、 一旦ハンドルネームの変更、 心機一転アカウント自体を新たに作り直しました。 現在前回のフォロワー様の作品を探す旅をしております<(_ _*)> 稀に他サイトにも投稿しています
大人の恋愛とお仕事、地方都市の作品が多いです。 戦闘機や空母、車などの乗り物も好き。 第1回メゾン文庫キャラ文芸大賞 銀賞、受賞 著書 ・一迅社 メゾン文庫 『札幌小雪のファッション事情』(2019年) ・スターツ出版 マカロン文庫 『猫と隠れ家』(2015年) 受賞 ・小説家になろう×メゾン文庫 一迅社 第1回メゾン文庫キャラ文芸大賞 銀賞 (札幌小雪のファッション事情)2019年 ・第四回アルファポリス キャラ文芸大賞 奨励賞 (花好きカムイがもたらすしあわせ)2021年 ・第四回アルファポリス ライト文芸大賞 奨励賞 (先生は、かわいくない)2021年 ・エブリスタ×集英社 女性向け合同マンガ原作賞 ココロマンス佳作 (恋の行方は気にしなくていい)2022年 ・WEBサイト【茉莉花ドラッグ】 https://marikadrug.amebaownd.com/
2次元と猫を愛するアマチュア小説書きです。 よろしくお願いします。 成人済み社会人で割と堅い仕事をしています。 現在、四国に在住。
悠木 柚です(以前のPNは佐月 詩) 自称恋愛小説家ですが恋愛物は書いたことがありません。最近の悩みは筋肉痛をやわらげるためにストレッチをすると筋肉痛になることです。 (ネタ)幼少の頃、カクヨムに登録しました。以来ずっと作品内で人に薬物を投与してきましたが、最近は書くだけでは物足りず、夜の西麻布で――いや、言うまい。
応援・感想など頂けると喜びます。
毎日働くだけの人生って嫌だ。楽しいことしたい、見つけたい。そんな人間です。 そんな僕に新しく趣味が出来ました。それは小説を書くことです。
東京都生まれ。『熊本くんの本棚』で第4回カクヨムWeb小説コンテストキャラクター文芸部門大賞を受賞。著書に『熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス』(KADOKAWA 第10回Twitter文学賞国内編第3位)、『京都東山「お悩み相談」人力車』(PHP文芸文庫)、『遅番にやらせとけ 書店員の逆襲』『早番にまわしとけ 書店員の覚醒』(KADOKAWA)がある。 読ませていただいた作品には、「応援する」を押させていただいております。
第四回カクヨムコンテストにて現代ファンタジー部門大賞と異世界ファンタジー部門特別賞を受賞してデビュー 既刊 ファンタジア文庫『ある日から使えるようになった転移魔法が万能で生きるのが楽しくなりました』1~2巻 ドラゴンノベルス『13番目の転移者、異世界で神を目指す』1~2巻 ドラゴンノベルス『ダンジョンだらけの異世界に転生したけど僕の恩恵が最難関ダンジョンだった件』1巻 予定 ??????『生贄になった俺が何故か邪神を滅ぼしてしまった件』刊行作業中 実はラブコメが書きたいラブコメ読む間なら飯を抜けるぐらいラブコメが好きな変人です。 最近はまってる品は 「ようこそ実力至上主義の教室へ」 「五等分の花嫁」 「かぐや様は告らせたい」 「川柳少女」
いろいろ書いてます(雑っ)。