• ホラー
  • 現代ドラマ

備忘録11(ライナーノーツ的な 2021年8月)

8月の作品メモ。
興味のある人はいないと思うが、あとから自分で「あん時そんなこと考えてたのかー」と思い返すのは割と楽しいものだ。

……って、7月は結果的に一作品しか書いてなかった。
一応今年の目標として毎月作品を発表する、というのを表明してるので、ギリギリだった。
8月はどうかというと、実はそこそこ書いてる。けど主にカクヨム外の活動用だったり、カクヨム用でもある程度書きたまらないと出せないので8月中に出せるかは微妙な状況だ。

【辻の人】
上記のような事情で、短いのでもいいから書こう、ということで書いたもの。
とはいえ、自分的にはある程度単体でストーリーが成立していないものは作品として認めたくないので、その部分には誠実な姿勢で取り組んだつもり。
今回、間際に思いついたわけではなく、ネタとしては半年くらい前からあって、タイミングがあえば書こうかなと思っていたもの。

紹介文でも書いてあるが、特に目新しい仕掛けはなく、オーソドックスな「怪談」ぽいテイストの話。
なんというか、昔、お盆の頃とかにお婆ちゃん家に行って、親戚の叔父さん叔母さん、従兄弟達とじゃれ合いながら、夜は怪談話で盛り上がったようなそんなテイストのものを、「今だからこそ」やってみたくなった。
だから話としてはそんなに怖くはないとは思う。

【飛行機嫌いの狂詩曲(ラプソディー)】
六割くらいが実話。
エッセイとかで書こうかと思っていたネタだが、創作論じゃない一般的なエッセイは出し場所が無かったので短編にしてみた。
まあ、かなり読み手を絞った内容だからあんまりウケないだろうな、と思う。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する