• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

目下の悩み

下の子がランドセルの色はピンクがいいと言ってきかないんだがどうしたもんか。
いやピンク好きなのは知ってるんだけどさ。
6年後の心中を慮ると止めたいけど、まあ別にいいんじゃね、とか本音がだだ漏れるのもまたしかり……。
旦那はやっぱり黒にしてほしいみたいで、毎日あの手この手で説得を試みてるみたいだけど、今のところ、特に彼の心に響いている様子はない。笑
明るめの茶色とかで手を打ってくれないかなー。
っていうか、ランドセルってお高いよね。

ちなみに上の子のランドセルは黒にしか見えない深緑。

5件のコメント

  • うちの娘は茶色がいいって聞かなかったので「うんこ色って言われてもいいのか?」と聞いたらあっさり普通の赤色にしてました。
    どうやらそこまでこだわってなかったらしいです。
  • うんこ色!笑
    それは女の子にはちょっと酷な……。笑
    でも、うちは逆にそれで食いつくかもしれないですね。
    ほらぁ、うんこ色だよー!好きでしょーうんこ!!みたいな。笑

    昔みたいに赤と黒だけでいいのになーってよく思います。
    ……赤が良いって言いそうだけど。笑
  • 夏緒さん、わざわざありがとうございます♡
    こちらこそ、またまたお気づかいさせてしまって。。。
    と言うと、ループになっちゃいますね(笑)
    でも、やさしい心遣い、ありがとうございますm(_ _)m

    夏緒さんがお気を悪くしたと思ったわけではないのですが(って、勝手にごめんなさい 汗)
    もしかしてそういう方がいるかも、って気になったので。
    いや、書く前から多少危惧してたので、書き方気をつけようと思っていたのに、例によって筆が滑ってあまり伝わってないかもしれない、と(滝汗)
    毎日思ってることなので、書いたら言葉があふれてきちゃって。。。

    本当に大変ですよね。
    今朝も早くから、上では一悶着あったようです。。。
    なかなか手強いので、お母さんがんばって〜と思ってました(笑)

    夏緒さんのところは子育て世帯が多いとのことで、何かと心強そうですね!

    建物、今は特殊なことすると高くなるんでしょうね。
    早くそういう仕様が当たり前になって、価格も普通になってくれたらいいのにって、心から思います。
    うちも二人とも楽器を弾くのですが、今の建物では気が引けてほとんど普通には弾けませんもん。。。

    夏緒さんはこれで気分を害する方ではない、と私も勝手に思っていたのですが(ずぅずぅしい!?)、
    少ないPVながら、気にされる方が見る可能性もあるので、夏緒さんのコメントから対策(?)講じることを思いつけたので、感謝しています♡

    ありがとうございます♡♡
  • ランドセル、高いですよ!
    うちはもう「型落ち」一択で、型落ちの中から選ばせました(笑)。
    微妙にどっちも色がちがい、デザインも違ったので満足しているみたいです。
    今、下の子が六年生。
    すでに角は擦り切れ、穴が開いております。
    あと一年…もってくれえええ!
  • 水ぎわさんこんにちは〜♡
    ランドセル!お高いですよねぇ!!いくら6年使うからと言っても……。
    あー、型落ちかあ、なるほどその手もありますね!
    っていうか、ランドセルって穴開くの!?笑
    恐るべし小学生。笑
    最近はいつ入学できるのかも怪しそうですけど、準備だけはしとかないといかんもんねぇ、と、妖怪ピンク野郎と闘っております。笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する