• 異世界ファンタジー
  • SF

李耳part4は箸休め。虚構度高めですw

 一応、こぼれ話的なネタとして、老子が釈迦に説法して仏教が成立したみたいな話はないわけではないです。これは他人から釈迦に説法だと攻撃されたときの混ぜっ返し用に使える小話。本来この言葉は相手に対して失礼ながら……と異を唱えるときに、当然あなたはご存知でしょうがという意味を添える謙譲語として使う用法のみで使う言葉であって他人の言論に対して使うのは礼儀知らずの愚か者です。そういう相手には容赦なく混ぜっ返してやりましょう。
 そしてなぜかレイアの乳粥が出てきますが……地域的にレイア信仰はその当時のインドには無いでしょうwただのスター・システムです。真に受けないでね。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する