• 歴史・時代・伝奇

九ツ塚

瀬沢古戦場で案内板付きスポット、ふたつのうちのひとつがここです。
富士見駅から徒歩なら、古戦場石碑なら約30分、九ツ塚は倍の1時間ほどかかります。
車があればそちらがオススメです。コンビニもないし。
諏方衆はここで武田軍の猛攻を受け、多数の戦死者をだしたといわれてます。
そのため塚のすぐそばを流れる川には、死体の山と、川が三日も血で染まったといいます。
それが武智(🩸)川の名前の由来です。

https://kakuyomu.jp/works/16817330648053262912/episodes/16817330650436771056

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する