• 恋愛
  • ラブコメ

ぼっち星空ツアー録 11.10

バルコニーに出ると風をモロに受けるので部屋の中から天体観測。
左上の明るい星が木星、月の上にあるのが土星です。

全体にピントが甘かったですね。
これからの時期は大気のゆらぎが大きく、月や惑星観測には不利な状況が多くなりがちです。例えるなら池の底を見るときに水面が揺れてるのと揺れてないのとの違いでしょうか。
それはともかく、機材と技術と風と建物とひとまず現状はこんなとこでしょうかね。
とりあえずのベンチマークとして貼っときます。

今月は月食、来月はふたご座流星群とイベントがあります。
寒さと上手く付き合っていきたいですね。

8件のコメント

  • きゃー💦
    きひらさんの撮影技術が凄まじい……私の拙い写真がお恥ずかしい限りでございます!´д` ;(笑)
    天体をこのレベルで観測するの、実はひとつの憧れです。素敵だなあ。すごいなぁ……(語彙も不足気味´д` ;笑)
  • aoiaoiさん、こんばんはー!

    いえいえ、ただ望遠鏡を持ってるかどうかの違いですよ。
    月に限って言えば、ちょっとした望遠鏡があればどこでも楽しめます。満ち欠けで見え方も変わってくるので意外と飽きないんですよね。
    aoiaoiさん程の素敵に文字を紡ぐ人が語彙不足になるくらいお好きなんですね。
    天文の秋、始めちゃいますか?
  • お早うございます♬。(昨夜、途中で寝落ちしました……)

    これは、まるでプロの方の写真のようではないですか!素晴らしいですね。こんなに鮮明に撮れるとは……。それも自宅から✨。なんて贅沢なんでしょう〜〜😃。
  • きひら◇もとむ様

     綺麗ですね☆ 実は昨夜ものすごく月が大きく見えて、写真を撮りたいと思ったのですが、移動してしまったら建物に隠れて結局取り損なってしまいました。 
     でも、こんなお写真が見れて嬉しかったです(*´▽`*) 
     ありがとうございました。
  • 森山さん、こんばんは。

    ハッキリ言いますね。
    これはダメダメな写真です。専門誌に載るような写真は見ていて寒気がするほどシャープなんですよ。
    でも褒めていただき嬉しいです。ありがとうございます。

    ホント、部屋の中から撮影なんて初めてだったんですけど、贅沢ですよね。
    自宅に天文台とかある人ってこんな感じなのかなぁと思いました。
  • ☆涼月☆さん、こんばんは。

    ここのところ月と惑星が毎日のように接近していて、夕空でも目を引きます。
    ⭐涼🌙⭐さまに月のことを語るのもなんなんですが、ちょっとした望遠鏡があればクレーターとか見れるんですよね。
    そのうち飽きるかもしれないけど、思い出したように引っ張り出して見てみると、「ふわぁ~っ!」って感動しますよ。
    一家に一台天体望遠鏡。いかがですか?
  • ももパフェさん、こんばんは。

    コメントありがとうございます。
    めちゃくちゃ長いコメ返を書いたのですが、書いててよくわからなくなっちゃったので消しました。

    これからもどうぞ宜しくお願いしますね(。•̀ᴗ-)✧

  • ももさん、こんばんは。

    ま、いろいろありますよね。
    だって人間だもの(◠‿◕)

    カクヨムで楽しく穏やかにお過ごしいただけたらと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する