ほぼ読み専
読みにくい文章かとは思いますが、よろしくお願いいたします <(_ _)> 心が温かくなる様な物語作りを目指しています。 読むのもほっこりする様な物語を読むのが好きです。 (*´ω`*) ちょっとだけですがアルファポリスも始めました。
長編は主にファンタジー書いてます。 どちらかというとハッピーエンドよりの話ばかりです。 面白そうな自主企画があると飛びついて、ファンタジー以外も書いちゃいます。
※水凪ナントカは消滅しました。今後ここではカクしませんので、フォロー整理等ご自由になさってください。 ※年末まで留守のため、近況コメント閉鎖中です。
大体夜に更新。コメントいただくと喜びます。 代表作は『シレア国シリーズ』です 新プロフィール機能では代表作が星の一番多いものになっていますが、これは企画参加作品だからという理由もあると思います。 更新はエッセイでお知らせしています。 完結長編作品は以下の姉妹作。独立作としてどちらからでも読めます(はず)。 長編は異世界ファンタジー『時の旅い路』https://kakuyomu.jp/works/1177354054889868322。 とある世界に迷い込んだ少女と、その世界の王女の物語。 長編:ファンタジー『天空の標』https://kakuyomu.jp/works/1177354054891239087 『時の〜』と平行時間軸で進む、兄王子の物語。 読みたい、と思われるもの、が書けたら幸せです。 言い方を変えれば、無理に読んでいただくことほど、自分の筆力に悔しいことはありません。 ですからお返し読みやお気遣いでの応援・レビューは不要です。私もお世辞のレビューなどはできません。 好きな作品の応援コメントはたくさんしてしまうので、煩かったらごめんなさい。 拝読したお話のフォローは外す傾向にあります。お読みしました、の目印とでもお受け取り下さい。
色々実験しています。 書くより読む方が好きです。 ですので、いろんな方々の作品を読ませてもらえたら、と思っています。 気になった作品は楽しく読ませてもらってますし下手ですがレビューしたりもしていますが、こちらの作品の読み返しなどは必要ありませんので、どうか気楽によろしくお願いします。
柴村きりんと申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 (旧 綿貫まりぶ)
🌷 about ばびぶ 🌷 座ってお絵かきばっかりしてたら、お医者さんに「あんまり太ると手術も難しくなるんだよ」と諭されるほど太ってしまい、ダイエットを決意。 ホームセンターで4000円で購入したステッパーを毎日一生懸命踏んでいます。 ステッパーを踏んでるだけの時間に飽きてきて、ステッパーを踏みながらパソコンで小説を書くことに。 たまに酸素不足に陥りながら文字を打ってるので、変なところがあるかも。 誤字脱字、意味不明な文章を書いてたら、ツイッターのDMなどで優しく教えてあげてください。 酸素が足りていないので。 要するに、小説執筆とお絵かきが趣味です(笑) 🌷 カクヨム外の活動 🌷 🔗📖🎨最近の創作活動をまとめたリットリンク https://lit.link/babibu ※一次創作小説や二次創作イラストなど、私の創作活動をほぼ網羅できるリンク集。 🔗📖🎨 ノベルアップ+(マイページ) https://novelup.plus/user/730716330/profile ※画像が必要な読み物はココ。イラコンによく参加します。 🌷 活動記録 🌷 📖 2022年3月16日 📖 「カクヨムWeb小説短編賞2021」の中間選考に下記の作品が残りました。 https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_short_2021 『Windowsのシステムドライブにトラブル発生!しかも回復ドライブを作り損ねて、初期化に失敗した!本気で泣きそうになった実話です。』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860159717409 🎨 2021年11月12日 🎨 「第2回ノベルアップ+イラストコンテスト」の表紙イラスト部門にイラストが入賞しました。 ※小説じゃなくてイラストです。 https://novelup.plus/event/2nd-illustration-contest/ 青いドレスの女の人が赤い薔薇を持っているイラストです。 📖 2021年1月15日 📖 特集「注目の自主企画から選んだ作品 4選」で下記の作品を紹介いただきました。 https://kakuyomu.jp/features/16816410413902511403 『IT音痴な僕でもユーチューバーになれますか?』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889185790 🎨 2020年10月9日 🎨 「第1回ノベルアップ+イラストコンテスト」のスタンプイラスト部門でイラストが入賞しました。 ※小説じゃなくてイラストです。 https://novelup.plus/event/1st-illustration-contest/ ブタが「わんだふる!」って言ってるスタンプです。 📖 2020年8月28日 📖 「第2回 ファミ通文庫大賞」の中間選考に下記の作品が残りました。 https://kakuyomu.jp/contests/famitsu_2020 『IT音痴な僕でもユーチューバーになれますか?』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889185790 📖 2020年6月19日 📖 「カクヨム2020夏物語」の中間選考に下記の作品が残りました。 https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu2020summer#nominatedWorks 『チビで貧弱な僕と幼馴染の美少女博士はアスリートを夢見る』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894311049 『落ちていたのは綿ゴミではなく、ケサランパサランでした。』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054895147827 📖 2020年3月19日 📖 「カクヨムWeb小説短編賞2019」の最終選考に下記の作品が残りました。 https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_short_2019 『魔王と五十路勇者の笑えない戦い』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892398014 『彼らは抽選で転生の権利を獲得した』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054891872616 📖 2019年10月4日 📖 カクヨムgoodレビュワーに選ばれました。 カタリがお届け! 5分で読めるカクヨムおすすめ作品 その6 https://kakuyomu.jp/features/1177354054891482186 📖 2019年4月12日 📖 カクヨム3周年記念選手権【KAC】でレビューいいね賞 6位 & 皆勤賞でした。 https://kakuyomu.jp/info/entry/3rd_anniversary_all_result
自分のブログやら他サイトやらに載せている小説を、バックアップ的に上げておくつもりでいましたが、気がつけば新作が増えていました。 弱点は「長い話が書けない」ことです。
主に詩や短編を書いています 自サイト http://kiminoirusekai.web.fc2.com/ ツイッター https://twitter.com/neru_tukiya?s=09 なおサイトで公開している小説をこちらにも投稿しています。
わりと切ない会社員です。 日々気ままに過ごしています。 カクコン7 読者選考通過作! いつしか、キミが、ロリになる 謎が謎を呼ぶミステリ。 【おすすめ過去作】 見習い天使はそこにいる!:幼女大活躍のお笑いファンタジー 僕たちの帰り道:幼馴染、長編恋愛もの 一夜のキリトリセン:同題異話SR8月参加作品。現代ファンタジーの短編。 海が太陽のきらり:2019年スマッシュヒット。自主企画「筆致は物語を超えるか」参加作。幼女大活躍の短編。
『ステップ・バイ・ステップ~秘密を抱えた女子大生と僕とのピュア・ラブストーリー~』 おかげさまで、第7回カクヨムWEB小説コンテストの中間選考に通りました。 カクヨムWEB小説短編賞2021に、以下の二作品が通りました。 『清楚女神なお姉さんと付き合うため、まずはやんちゃな妹を手なずけることにした』 『執事は異世界でOLに愛をささやく』 『美幽センパイと私 ~学校の幽霊と友だちになりました~』 私のなかで一番好きな作品かも。 『清楚なお姉さん系アイドルは、甘えたがりな戦乙女(ヴァルキュリア)』 ラブコメです。 私の中ではいちばんフォロワー様が多い作品です。 『青春のゆくえ』 カクヨムWeb小説短編賞2020にて佳作をいただきました。 昔書いた作品のいくつかを、現在は非表示にしています。 皆様との出会いに感謝。