久しぶりにカクヨム開きました

ここ最近、2ヶ月くらい小説書いておりませんでした。なんだかスランプで……。皆さんもスランプに陥ったこと、ありますか?私はいろいろなことに興味を示していろいろなことに手を出すくせに3日坊主のようなところがありまして、熱がぐわぁぁああっと1ヶ月くらい入っては急に冷めてしまいます。というわけで私は小説ではなく、MMDやらイラストやらに没頭していたのですが、なぜかまた小説を書きたいという気持ちが湧き上がってきました。多分ネタ帳的なものは、少しですが小説書いていないときも書き続けていたのでそのお陰だと思います。しかし、私が描きたくなったテーマ? を、自分の力で文章にするのが、とても難しく感じます。MMDを始める時に、親のパソコンを借りたので、そちらの方で少し執筆はしてみたのですが、キャラクターとストーリーを大雑把に決め、本文を500字程度書いたところで筆がとまってしまいました。スランプから抜け出すことはできないのでしょうか……また、最近書いていなかったのもあり、ものすっっごく文章力が落ちた気がします。学校の図書室で村上春樹さんの「街とその不確かな壁」という本を借りて読みましたが、もう本当に、表現力、実力の差というものを見せつけられました。やっぱりプロの方と比べたら私の文章なんて稚拙なつまらないものだということは十分に理解しているつもりでしたが、実際に比較すると少し落ち込みます。私も出来ることならたくさんの人の心に響くような小説が書きたいのですが、飽き性で長編も書けない、語彙力もない自分では、到底出来る気がしないです(泣)そして今は合唱コンクールの1週間前、なのに音取りも満足にできない状態で、クラスメイトとギスギスした雰囲気になってしまったり、テストが多く全然点数を取れなかったり、生徒会をやめて少しは楽になったと思いましたがやはり今でもストレスは溜まるものですね。朝起きれない私には、学校というものはとても苦痛に感じます。合唱の朝練に来ないと、先生もクラスメイトも、私に嫌な印象を抱くでしょう。陰口を言っているかもしれない、とか、意味もないことを考えたら、だんだん心が辛くなってきて泣きたくなる時があります。あんまり暗い話ばかりしていたらダメですね。適度にストレスも発散して、健康に生きられるようになりたいです。好きな猫にでも癒されようと思います。
こんな長々と低浮上のやつの近況ノートなんか見る人いないと思いますが、もしいたのなら読んでくださりありがとうございます。なんだらスランプだと思っていましたが、この文章はとてもすらすら書けたような気がします。皆さん、スランプのとき、どうしてますか? まだ10月ですが、もうすぐ冬ですね。風邪をひかないように、またインフルエンザも流行っているみたいなのでそれもかからないようにお互い気をつけましょう!
また小説書いたときには読んでやってください。わか猫がとっても喜びます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する