どうも!ふつうのひとです! 小説は書いた経験があまり無いので、暖かい目で見守ってくれるとありがたいです! 小説の書き方を学び、どんどん上達していきたいです!よろしくお願いします!! 主に感動系の短編小説を描くのが得意です! あ、あと作品に関するリクエストなどありましたら、近況ノート、作品にコメントくださればなるべく応えますのでぜひ!
創元SF短編賞審査員賞を受賞した経験があります。
色々書いたり読んだりします。感想とか評価してもらえると、すごく喜びます。面白い物語を書けるように頑張ります。よろしくね。
当たり前の様にI話3000文字以上書く他の作者に慄きながらオリジナルを書いています。
執筆歴1年。本気で書籍化目指してます。作品フォローに作者フォロー、★など皆様に頂けると飛んで喜んでます(笑) これからも新作書き続けるので、どうぞ応援よろしくお願いします😳
こんにちは
ようこそ、夢ある小説の世界へ。 私はクロミネ・タイガ、幼少期から古代の伝説や神話に魅了され、その情熱を文字に変え、読者の皆様を魔法のような旅へと誘うことを目指しています。 お仕事のご依頼について: クロミネ・タイガへのお仕事のご依頼も随時お待ちしております。小説の執筆、ストーリーの企画、コラボレーションなど、あらゆるご提案に柔軟に対応いたします。ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。 メッセージ: 「私の作品を通じて、皆さんが新たな冒険の扉を開く手助けができれば嬉しいです。しかし、それに留まらず、様々な小説を手に取り、多くの物語を楽しんでいただきたいと思います。物語の世界で一緒に夢を見ましょう。」
サイレント読むだけオヤジです。 面白ければ色々手を出す雑食タイプ。
元々読み専でしたが、他の方々の小説を読んでいるうちに自分でも書きたくなって趣味で細々と書いています。 カクヨム以外にも小説家になろうやハーメルンにも小説を掲載しています。 基本的に私が書く物語の主人公は一癖も二癖もあるキャラクターが多いですが、もしよろしければ読んでみてください。
趣味で「クラスで一番人気の彼女が裏ではポンコツで可愛い」という物語を書いています。 拙い文章ですが読んでいただけたら嬉しいです。 面白いと思ったらフォロー&応援&評価お願いします。 書くだけじゃなくて読むのも好きです。
まったり。 食べ物、恋、詩、風景、ファンタジー、現代もの、徒然に。 短編、長編、色々書きます。 エッセイと食べ物の話がとても好きで、エッセイにはたびたびお邪魔してしまいがちです。 ファンタジーも恋愛もミステリーも。色々なジャンルを楽しませていただいております。 のんびりとですが、皆様の作品を読ませて頂き、レビューすることもあります。 お話しするのも大好きですが、語彙が乏しいのがお恥ずかしいです。 ☆、❤、レビューありがとうございます。 読み返すこともありますが、すべては追い切れないのでご容赦ください。 ブックマークはしおり代わりにしておりますので、読み終えたあと外すことがあります。他意はありませんのでご了承ください。
カクヨムは初心者です。 Web小説投稿サイトハーメルンにて同ネームで二次創作を書いています。
学生時代ぶりに書き始めました。 つたない文章ですがよろしくお願いします。
一級建築士の社畜です。 小説家になろう、Nolaノベルにて執筆しています。 交流もしたいので仲良くしてください! 読んだ作品にはできる限り感想つけたい派です!(*`・ω・)ゞ X(旧Twitter) yuko_nakag 創作はブルースカイの方でメインに活動してます。 https://bsky.app/profile/yukonakag.bsky.social ▽血まみれシュレッダー1 〜戸塚結実の追憶〜 https://ncode.syosetu.com/n8937ik/ #narou #narouN8937IK
ジャンルを問わずいろいろな作品を読みます。 創作物の表現で『これだけは絶対に無理!』というものがなく、基本的にどんな作品でも楽しめることが自分の長所だと自負しております。
読み専
めめてる。
思いつきと勢いで執筆してます。 代表作はラリクエ。130万字を書き上げました。 感動できる作品です、ぜひお読みください。 現在、次回作の構想中です。 たまに皆様のお話を読ませていただき辻感想してます。
物書きリハビリ中。 隙間時間にこねくり回し、マイペースで更新。 主にミステリを書きます。 フォロー、いいね等頂けますと励みになります! また、お気軽に感想等でお声がけ頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
沖縄生まれ、沖縄育ち、現在は東京都民(出不精)です。
和奏 澄と申します。 人生で初めて描いた物語「sunflower.」 2024年7月24日、無事に完結しました。 この作品が多くの皆さんの元に届きますように。 「(仮称)理の推理」も少しずつ執筆しております。
皆様、初めまして。 暇潰し請負人と申します。 小説を読むのが好きで、よく本を読んだり、小説投稿サイトを回ったりしています。 ずっと読むだけで満足していたのですが、最近自分でも小説を書いで、多くの人に読んでもらいたいと思うようになりました。 文芸部で小説を書いたり、調子に乗って新人賞に応募したりしたこともありましたが、本当に書くのは久ぶっりです。 よろしくお願いします。
ずいぶん永いあいだ作家やってきました。でも、ここ三十年近く架空戦記ばかり書いてたもので、ファンタジー要素のあるラノベ系作品を発表する場がいつのまにかなくなってました。 そこで初心にもどって、カクヨムさんで新作を投稿しようと思いました。 というわけで皆様、よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします! 自分の作品を読んでくださった場合には、自分自身の創作の視野を広げていくため、何よりお時間を頂いたことに対しての 勿論、基本的に能動的に皆様の作品を訪れさせていただきます! ※ なろうでは、"結城斎太郎"で"白銀少女戦記"書いてます。
現役の高校1年✨ 少しでも興味を持ってもらえたなら★や♡、小説のフォローよろしくお願いします! (★やハート等の反応がモチベになってます!!ありがとうございます!) ほんとうに語彙力ないので言葉の使い方間違ってたら報告お願いします…(脱字も多数あります…) 反応くれた作家さんの作品はちらっと覗かせてもらってます🙏🙏
葉月 陸公(はづき りく)です。 『楽しく、書く・読む』をモットーに執筆と読書の双方を満喫しています。 執筆も読書もかなりマイペースです。 執筆は自分の好きなものを書いています。 人気の〇〇とか、流行りの〇〇とか、そういうものは、あまり気にしていません。 読者に媚びず、好きを追求する。執筆に関してはまさに趣味です。 読書に関しては雑食です。 好きだと思った物語を、時間がある時に、気が向いたら読む感じです。 たぶん「書く」より「読む」が多いかと。 レビューは基本的に物語の完結時、及び読了後にさせていただきます。 よろしくお願いします。
初めて書いた小説を公開しています。 感想やいいねをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。