限定記事を公開される方が散見されますね。
自分としては、このKSPは非常に好意的に見ています。
理由は書き手への還元をはっきり謳っているからです。
無名かつ筆の遅い自分には現状恩恵は無いかなと感じていますが、自分はノベ○ラでも同じ作品を公開していまして。
KSPより先に、そちらで「なんちゃらパス(名前忘れました)」が発売されたのですが、説明を見る限り書き手の課金拡張コンテンツなのですね。
体感で、ノベ○ラはカクヨムに比べてユーザーが大幅に少なく、書き手比率も高いと感じています。
そういう中で書き手向けの課金を打ち出すというのは、サービス終了間近のネトゲやソシャゲが資金回収を急いでる感が強くて、良い印象が持てず。
そこへカクヨムでKSPが来たので、余計に好感を持つのかもしれませんが。
書き手の方が継続する力になればいいなと願うばかりです。
あ、今日中には最新の本編二百話、公開したいです。