楠 秋生(くすのき あきお)です。よろしくお願い致します。 優しい気持ちになれるようなお話を書いていきたいと思っています。 悲しいとき、辛いとき、読み終わったらまた頑張ろうと思えるような、そんな作品をお届けします。 ☆代表作 『地図の上の旅人』 必読!カクヨムで見つけたおすすめ5作品 読後感の良い作品篇【第20回】に選んでいただいた作品です。 https://kakuyomu.jp/features/1177354054884044415 『ミステリーハント』 必読!カクヨムで見つけたおすすめ5作品 自由選考篇【第24回】に選んでいただいた作品です。 https://kakuyomu.jp/features/1177354054884282147 『6人姉弟のハチャメチャな日常』 エッセイコンに出した実話エッセイです。
あきのたけはぐうたら人間です。 使用上の注意をよく読んで、生温かい目で見守ってください。 読解力がないので、ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、よろしくお願いします。 Twitter:https://twitter.com/take_akino 【ユーザー様へ】 ・とにかく読解力がないので、よく読み違いをします。 ・気に障る発言があるかもしれませんが、悪意はございません。 ・削除依頼はコチラでも受付します。 ・せっかくのコメントを見逃す場合があります。 ・生温かい目で見守っていただけると助かります。 ・自分のことを棚よりも高く、宇宙にまで上げて偉そうなことを言う場合がございます。 ・不快感があらわれた場合は、直ちに読むのを中止して、コメントにご相談ください。 【効能】 ・カクヨム大好き成分配合:和んでいただけるとありがたいです。 ・Shake It Off :気にすんなっ!発動でちょいと気楽になれます。 【用法・用量】 ・暇つぶしにお読みください。 ・たくさん読んでいただけると喜びます。 ・コメントも大好きです。 【成分】 『たけのこ閑話 ― Shake It Off ― 』 コチラはくだらない閑話集です。 日々の思い付きを、自由気ままに書き留めています。 『あきのたけ メモランダム』 フォローしているユーザー様や作品が増え、ちょっと追いつかなくなってきているので、あきのたけの覚え書き置き場です。 一方的な気持ちや読書感想文なので、多少口が悪くなるやもしれませんが、悪意はございません。 削除依頼は近況ノートへお願いします。 その他、駄作(小説)が多数ございますが、お気づきの点がございましたら、いつでも相談(コメント)してください。
【コミカライズ2巻発売中】【小説2巻発売中】 「魔導具の修理屋はじめました」 ドラゴンノベルス。ドラゴンノベルスコン3特別賞。 【発売中】 「男爵令嬢は王太子様と結ばれたい(演技)」 レジーナブックス。アルファポリス恋愛小説大賞15奨励賞。(カクヨムでは非公開) 「お姉ちゃんの恋人」(「5分で読書 だれにも言えない恋」に収録) カドカワ読書タイム。5分で読書コン(だれにも言えない恋)優秀賞 「竜帝さまの専属薬師」 エンターブレイン。カクヨムコン7恋愛部門特別賞。(カクヨムではWeb版の途中まで公開) 「乙女ゲームのヒロインは婚約破棄を阻止したい」 ビーズログ文庫。カクヨムコン5恋愛部門特別賞。 応援ハートがモチベ。一気読み連打歓迎。星のみ/一言レビュー大歓迎。コメント返信はあまりしないけど全部読んでます。完結作にも気まぐれに番外編追加。サポパス限定記事あり。 Twitter→@FujinamiTamotsu
YouTube「欲望遊戯ちゃんねる」(https://www.youtube.com/欲望遊戯ちゃんねる/)をやりながら、こちらで小説も公開。 小説家もどき。
2016年7月31日 カクヨム開設当初から、各々の作品の魅力を伝え、改善点を示すため、誠意をもってレビューに取り組んできましたが、運営より文言を削除するようメールが来ました。 こんな運営から公式に難癖をつけられるサイトに対して、作者の作品に対する魅力を高めようと真剣にレビューを考えるのはとてもバカバカしいので、私のレビューはすべて削除いたしました。 今後カクヨムでは一切レビューは致しません。 また、改善点を示すと運営から公式に難癖をつけられるようなサイトに自作品を置いても、向上が見込めないので、自分の作品についてはカクヨムで公開せず、他のサイトで活動いたします。 カクヨムで活動されている方に関しては引き続き読ませていただきます。 感想については、ツイッターや他サイトの方で積極的にさせていただきます。
野蛮人の野次馬です。未確認情報、歓迎。
かげさき あまね と申します。 pixivやなろうにも出没中のひと。 ファンタジーな世界観や人外、えぐい話が好物です。 どうぞよろしくお願いいたします。
末春(すえはる)ツキと申します。 別名義はさんがつ。身のまわりが落ち着くまでは読みあさる専門でまいります。
よすがそうは、夜に縋る爽やかな晴れ。 少し不思議なものやバディもの、恋愛ものも好きですがブロマンスがもっと好き。
comicoノベル公式にて「女の子の×××」連載してました。気が向いたら書きます。 ついったー:@sasakiarisu
毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモノ、アメコミ、ロボ、武侠など、脳からこぼれそうなものを、闇鍋のように煮込んでいきたい。
くだものが好きです。みかんが大好きです。 しばらくは投稿準備をしつつ、ゆるりと読んでいきます。忙しさによって読み書きの速度はまちまち。 自分が好きだと思ったものを深く読み込むタイプなので、たくさんは読めないです。かなしい。するりと飲み込めて、でもちょっとだけ後味の残る物語を書きたい。
詳細は…… https://tawamure.jp 「ネッ禁法時代;読者からの反響まとめ」はこちら ☞☞☞ 感想まとめ⑤(最新)> http://togetter.com/li/962906 感想まとめ④> http://togetter.com/li/957630 感想まとめ③> http://togetter.com/li/954163 感想まとめ②> http://togetter.com/li/948698 感想まとめ①> http://togetter.com/li/945914 「ボーイ・ミーツ・AI:読者からの反響まとめ」はこちら ☞☞☞ 感想まとめ> http://togetter.com/li/967212 ツイッター @nen10baka
和菓子をたくさん食べる人。お絵描きもする。主に読み専です。気が向いたら小説書きます。
怪談やファンタジー、恋愛、青春、いろんなジャンルに手を出してます。 野いちごジュニア文庫さま、スターツ出版文庫さまにて単著刊行しております。 ヨムヨムは気まぐれです。 面白いなと思った作品に★、フォロー、レビューなど残すこともありますが、 相互★目的ではないので、お返しは不要です。お気になさらないでくださいね! (純粋な応援は大歓迎です!)
comico公式ノベルにて『紅茶つれづれ』を書いてます。 現在、カクヨムは読み専です。 Twitter : @nekoti3
水沢と申します。 書いている作品は主に「わかりやすく」「読みやすい」をモットーにした剣と魔法のハイファンタジー、端的に言って『中二』です。 台無し感がスゴいですけど、間違ってはいません。真理です。
ゲームとアニメとラノベを愛してます! 小説は読むのも好きなので、いろんな作品を読んでみたいと思ってます(^-^) よろしくお願いしますm(__)m 某ゲームグループのリーダーとかもしています。 最近までホストクラブで店長を8年間してたので、ホストの体験談とかも書いてみようかなと思っています。
ホンモノの作家になるべく修行中。 短編量産型。よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ [出版採用] 竹書房「百物語〜サカサノロイ」所収「封印」 竹書房「街角怪談」所収「願いごと叶えてあげる」 竹書房「晦日がたり」所収「人気のない好物件」 [受賞歴] *エブリスタ最恐百物語コンテスト入賞 「封印」 *時空モノガタリ文学賞クリスマス入賞 「おとうとの彼女」 *Fujossy ファンタジーBL短編コンテスト優秀賞 「Le Gouffre Noir〜深淵の闇」 *プチプリ ウィンターラブ短編コンテスト優秀賞 「小さいほうがお好き」 *集英社ウェブマガジンCobalt チョコレート小説賞 大賞「天才!麻理ちゃんの恋人」 *アルファポリス第2回キャラ文芸大賞 優秀短編賞「冷蔵庫の印南さん」 *エブリスタ超妄想コンテスト 第42回優秀作品「もう一度恋われたい」 第46回佳作「黄泉に咲く花」 第69回優秀作品「雪のキツネ」 第71回優秀作品「おっさん拾いました」 第83回優秀作品「醒めない夢は君の色に染まる」
ネタに生きる、多趣味低スペックのネタ人間。 またの名を、ネーミング&キャッチコピーお化け。 ある時はニヤニヤしながらミステリーを書いていたり、またある時は、真顔で青春小説書いてたり。 大好物の雪印コーヒーを差し入れされたら、その人に貢ぐかもしれない。
大鳥風月(おおとり ふづき)と申します カクヨム初投稿です。よろしくお願いします。
三朝衣 玲音(みささぎ れいと)と申します。 のんびりと更新していければなと思います。 よろしくお願いします。
はじめまして。現代ドラマをよく書いています。「この作品変わってる」を目指して、日々精進。 読むのはミステリーが一番好きです。
初めまして、黒猫千鶴です。 ファンタジーやら恋愛やらを中心に、ラノベ作家を目指して精進しております。 現在、リハビリがてらゆっくり執筆中。 お時間があれば読んでみてください(ΦωΦ)よろしくお願いします。
読むのも書くのもファンタジー、SF、現代アクション中心。 キャッチコピーを書いていただいた場合には、こちらも読みに伺います(10万字を超えるような長編の場合、お時間いただくか途中までの感想でレビューさせていただく場合があります)。 交流などはTwitterがメインです→https://twitter.com/WalkingDreamer フォロー歓迎です。相互希望ならリプいただけると助かります。 作品にいただいたイラストはこちら →https://twitter.com/Kaina_Store
小説を書いてます。 お酒とNBAと読書が好きです。特にビールが大好きです。よろしくお願いします。 個人ホームページ→http://karu58.com/blog/ 【書籍】 ・稀色の仮面後宮-海神の贄姫は謎に挑む-(富士見L文庫) ・稀色の仮面後宮 二-海神の贄姫はすれ違う想いを繋ぐ-(富士見L文庫) ・稀色の仮面後宮 三-海神の贄姫は伝説を紡ぐ-(富士見L文庫) ・君のいちばんになれない私は(アルファポリス文庫) ・後宮の花詠み仙女 白百合は秘めたる恋慕を告げる(ビーンズ文庫) ・偽りの男装少女は後宮の寵妃となる(スターツ出版文庫) 【コミカライズ】 ・稀色の仮面後宮 (作画:ゆとと先生/月刊コミックジーンにて連載中/コミックス一巻発売中) ・後宮の花詠み仙女(作画:風都ノリ先生/ヤングエースUPにて連載中) 【短編収録】 ・ビーンズ文庫「5分後にキミの一言ではじまる恋」 ・ビーンズ文庫「5分後にぜんぶはじめてな恋」 ・カドカワ読書タイム「5分で読書 恐怖はSNSからはじまった」 ・講談社青い鳥文庫「恋する❤週末ホームステイ 君は明日、いないかもしれないから」 ・別名義にて商業出版 単著一冊 【受賞歴】 ・魔法のiらんど小説大賞ファンタジー部門 特別賞 ・アルファポリス 第3回ライト文芸大賞 青春賞 ・第20回角川ビーンズ小説大賞 優秀賞&読者賞 (他受賞歴は個人ホームページに掲載)
はじめまして。 ホラー部門で「トビラ」を連載しています。 日常に寄り添えるホラーをモットーに、皆さんの生活にちょっとしたドキドキを送りたいです。 他、恋愛も書いたりします(予定) よろしくお願いします! ツイッター→@_yuzumochi_
緒方あきらと申します。 読むのも書くのも短編・掌編が好きです。 世にも奇妙な物語が大好きで、奇妙な物語の原作になれるような短編を目指してます。 いつか一人で短編集を出したいという思いを胸にまったり執筆中。 そういったお話をいただけるよう、精進いたします。
はるなが えいしゅん 東北の片隅で文字を書く。おそらく死ぬまでずっと。
ようこそ、はじめまして。小谷杏子(こたにきょうこ)と申します。 ライト文芸、キャラ文芸を書きます。重めの物語が好きです。 大体カクヨムコンの時期に戻ってきます。 カクヨム他、エブリスタ、アルファポリス、ノベマ!などで執筆活動中。 *実績* 第4回スターツ出版文庫大賞 優秀賞受賞 アルファポリス第3回ライト文芸大賞 大賞受賞 商業書籍、短編集収録、書き下ろしなど多数
小説家。 「誰にも会ってはいけない」(ホラー小説)をcomcioにて公式連載中。
初めまして。哀歌と書いて「あいか」と読みます。カクヨムさん及び他所でも、ほそぼそと執筆させていただいております。 書いている作品はホラーなどの暗い作品が多いです。そうでない作品でも、ほの暗い雰囲気を漂わせております。 私のような若輩者の作品でも、少しでも多くの方に楽しんでいただければ幸いです。一文字だけでもレビューしていただけたら泣いて喜びます。 現在、 「最強の死にたがりは今日も死ねない」(現代アクション) 「つれづれなるままに」(ホラー) を執筆中です。
現代ドラマと現代ファンタジーを中心に、自分の好きなものを詰め込んだ作品を書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。 2016 2.29 「命を預けた夏」連載開始 4. 7 「命を預けた夏」完結 12.22 「物かたり」連載開始 2018 7. 6 「resist fate-転義の刻-」連載開始 9. 2 改稿版「物かたり」完結 11.12 「振り向いて、君がいてくれたなら」連載開始
あまのじゃくなカラマネロを名乗ってた人。京都大学推理小説研究会所属。 Twitter→ @Malamar_M 拙作『うさぎ強盗には死んでもらう』がカクヨム第1回Web小説コンテスト大賞を受賞しました。本当にありがとうございます! *小説フォローして頂いた方をツイッターにおけるふぁぼ感覚で気軽にフォローしておりますが、あんま気にしないでください。 *とかやってたらフォロー数300超えてるという。ちょっと身の振り方を考えます。
玉鬘(たまかずら)えな、です。 書くこと読むこと食べることが好きです。 妖怪と和歌と粉ものを愛す者なり。 自分にしか書けないもの (自分のテイスト) を常に模索中。そのため、カクヨムさんではあらゆるジャンルや文体に挑んでいます。 基本的にはファンタジー要素のあるものが多めとなっております。だって好きなんだもの。 とにかく日本語が好き。和もの洋もの問わず、古典と歴史とファンタジーがお好み。とくに平安~鎌倉が好物。おもにそんな小説を書いたり読んだりしています。 現在、長編連載中なのはチューダー風ヒストリカルロマン『レディ・ピアニーの生涯』。 シリーズとしては異世界ハイファンタジー『スワロウテイルシリーズ』をまったり増築中。 他に、百人一首を題材にしたファンタジー長編を連載中です。 読む方は気まぐれで基本的に雑食。面白ければ(美味しければ)なんでも残さずおいしくいただきます🍴🙏 書くこと、読むこと、そしてそれを通して繋がっていけること。 いつでも、そういうご縁に感謝していたいと思っております。 どうぞよろしくお願いします! Twitterやってます。気軽にフォローミー!
バーチャルしらす
かんたんに、どうせハッピーエンドだろうと思えないようなおはなしを書きます。 わたしたちのせかいのような報われなさをあなたに。しあわせでありますように。
アクション、ホラー、SF等を思うがままに執筆しています。 コンテスト等には積極的に参加していきたいと思っています。 Twitterで活動内容を報告したり、関係のない事を呟いたりとしております。 @HrhrKoharu
現代和風ファンタジー好物です。