こちらは『雪を溶く熱―鬼は泣き、笑う―』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054897963442のあとがきです。
たまには作品の過程を語るのも面白いかなーと思ったので、そんなことを語りつつあとがきをしていきます。
本編にあとがきを挿入しても良いのですが、どう考えても物語の雰囲気をぶち壊すので止めました。そんなことしたら秋人に殴られます。
まず、こんなに早く次の筆致企画が来るとは思わなかったですし、皆さんの投稿スピードも早くてびっくりしました……!
忙しいから執筆時間もとれるかわからない。どうしよう……。
と、焦りながら物語の最初として思い浮かんだのが、雪に血が舞う光景でした。
また、兼ねてから『鬼』の物語が書きたいという思いがありましたので、主人公つまり秋人を鬼に、そして彼視点で行くことに決めました。
早速、そのまま第一話を書きました。
本当はもう少し血を散らすはずだったのですが、書いているうちに、ナイフを突き刺すことになったのでなくなりました。突き刺すだけだと血が跳ねないんですよね、抜いたらバッと出るんですが。
今思うとこれで正しかったと思います。私は血の描写が苦手なので……(それなら何故書いたのか)。
それから悩みました。
どんな風に『鬼』である秋人と、美冬の物語を書くのか。
手探りで、美冬に会いに行きながら彼女のことを追想する、そんなシーンを先に書きました。
書きつつ鬼の設定を詰めます。どうしても秋人を吸血鬼にはしたくなくて、生気を吸い取る鬼という設定にたどり着きました。
書く途中で、秋人の父が出てきました。『鬼』としての秋人の面を書くには必要な人です。
親父には助けられましたね。この人のおかげで、最後のレギュレーションはどうにかクリアできたので。
最後のところ難しいんですよ……。何せ「秋人から見えないところで見送る」なので。しかも、どうしても秋人の視点で終始書きたかったので。
本当に親父には助けられました。ものすごく感謝してます。親父いいやつです、冷たいと思われがちかもですが。
と、それは置いておいて。
筆致企画においては長すぎないことを常に目標にしているので、1万字以内が目標だったのですが、書き終えて超えてまして。これを短くにするのに一番時間がかかりました。
基本としては秋人と美冬の物語。そこに鬼の設定。
何が必要で要らないのか。改めてその取捨選択の練習になった気がします。
ラストは希望を感じさせつつも、完全なハッピーエンドにはしたくなかったのであの形にしました。
最近私の気分が落ち込んでるので明るい話が書けなかった、というのもありますが。ちなみに、書き終えたらさらに気分が沈みました(笑)。
後は、親父の台詞だけ漢字を多めに使うとか、細かな点に気をつけて書いています。
それと私は「おさななじみ」を「幼なじみ」と書いていますが、これは別に漢字の開きを意識したわけではなく「幼なじみ」表記が好きなんです。「幼馴染」ってなんだか固い感じがするので。好みの問題ですね。
とにかく今回のレギュレーションも難しく、皆さんの投稿ペースが早く、慌てながらもどうにか書けたのでほっとしています。
多分今まで一番苦労しました(前回もそう言っていた気がする)。
なんだかんだで、今までの筆致作品で、私はこの『雪を溶く熱』が気に入ってるかもしれません。苦労したので。
ちなみに私の『雪を溶く熱』は日本海側、北陸のイメージです。
なので、雪の描写はそれに合わせているつもりです。基本的に、北陸の雪は水分が多いのであんな感じです。サラサラとはあまりしてません。
書いているうちに、綺麗な雪の描写ではなく、汚れた雪の描写が多くなってしまいましたが、物語の雰囲気に合っているのでこれでよしとします。
ゆあんさんの想定する雪の描写からは、外れてそうですが……。
長くなりそうなので、ここまでにします。
暗めですし長めでありながら、本作品を読んで下さった方、本当にありがとうございます!
今回は都合上、他の方のほとんど読めないと思いますが、できるだけ読めたらないいなと思っています。
では、これにて。