緑色のドロドロした液体です。 状態で言うと液体ですが、ドロドロで、緑色をしています。 つまり緑色で、ドロドロしていて、液体状なのですが、よろしくお願いします。
遅筆ではありますが、少しずつでも書いていきたいと思います。よろしくお願いします! ふらりと色々読みに行きますが、自分には合わないと感じた作品に星やハートをつけることはないので、その点もよろしくお願いいたします。
おおた やすこ 1970年生まれ。女性。主に現代ドラマ、エッセイ、SFを書いています。 回想録的エッセイ『私の創作遍歴』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860713768850 を毎週末更新しています。 今年書いた作品を中心に、カクヨムコン10に応募した作品を紹介します。 書き下ろし新作 ファンタジー短編 シュールと虹鳥の羽 https://kakuyomu.jp/works/16818093093158200712 エンタメ総合短編 祖谷の乃地日草子 〜月の扇子と星の剣〜 https://kakuyomu.jp/works/16818093089376914182 恋愛総合短編 あと5点分の未来 https://kakuyomu.jp/works/16818093090621734396 つま先まで、しびれてる https://kakuyomu.jp/works/16818093091273374965 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あなたが生まれた日 https://kakuyomu.jp/works/16818093090886670448 骨を拾いに南の島へ https://kakuyomu.jp/works/16818093092605849844 鉄骨の上のネコ https://kakuyomu.jp/works/16818093092543153959 薔薇色のリップをあなたに https://kakuyomu.jp/works/16818093092095411534 エッセイ・ノンフィクション短編 帰省したら自室のエアコンが壊れていた件 https://kakuyomu.jp/works/16818093091689906978 発表済み作品 カクヨムコン10 エンタメ総合 一蓮托生~蓮華の下で結ばれて~(オリジナル版)完結済 全77話 160,247文字 https://kakuyomu.jp/works/16817330663745590547 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あの煙突と富士山をもう一度 https://kakuyomu.jp/works/16818093089203882867 瑛人のバレンタイン2024 完結済 全1話 957文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072882844537 瑛人のホワイトデー2024 完結済 全1話 1,803文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073765105031 メモの謎を解け 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073949741001 小学生最後の夏に 完結済 全1話 4,415文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093083189820520 どこからか家に湧く虫 完結済 全1話 417文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093082532333469 ささくれと爪切り 完結済 全1話 1,264文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073509741430 桜の花びら、ひらり 完結済 全1話 3,083文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093075118264576 ドリームキャッチャーの悪夢 完結済 全1話 1,000文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072965883801 令和六年、桐の小箱 完結済 全1話 2,152文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073341979521 恋愛短編 ドリップコーヒーを飲みたい日。 完結済 全1話 2,954文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074899484209 エッセイ・ノンフィクション短編 私、眼鏡派です 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074359976500 私の引っ越し遍歴 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073103535818 家庭料理の思い出 完結済 全1話 720文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093076426719470 夏の祖谷旅行 完結済 全1話 980文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093081374249162 「歌会」へ向かう日のこと 完結済 全1話 1,338文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093085527882451 家でのBGMについて https://kakuyomu.jp/works/16818093077288813891 エンタメ総合短編 緑色の霧、再び 完結済 全1話 1,476文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074132161352 必ず戻る傘 完結済 全1話 3,084文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093078947553854 以上、よろしくお願いいたします。 幼少期から学生時代にかけて児童文学、古典作品、SF等を中心に乱読。特に好きだったのは北杜夫と横田順彌。 高校時代から始めたゲームブックからメイルゲーム、TRPGの世界にはまるが、仕事が多忙になり引退。 ネット時代になり、1983年アニメ版放送直後からはまっていた、藤子・F・不二雄『パーマン』に関するファンサイト『パーマニアの指定席』を開設。作品データベースと卒論、及び二次創作を公開。 同時にバードマン役の声優、安原義人氏に傾倒。出演作品の動向もサイト内で随時更新している。 ニコニコ動画内「タツノコ劇場」で配信開始されたことをきっかけに『闘士ゴーディアン』を本格的に見直してはまり、サイト内で中断していていた特設ページを再開、カクヨム内に『君はゴーディアンを知るか』という作品解説を公開している。 コロナ禍の時期に、学生時代に書いていた一次創作をカクヨムに公開したことから一次創作に復帰。過去作のリライト及び、書き下ろし作品を順次公開している。 現在は回想録的エッセイ『私の創作遍歴』及び、第二次世界大戦後から続く家族の物語『一蓮托生シリーズ』がメインとなっている。 なお、文中の誤字指摘等はありがたく受け取り、直せる部分は速やかに直そうと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
読むジャンルとしては、ミステリーや推理小説が好きです。 書くジャンルは、微妙にファンタジーが入る現代ドラマが多いです。 恋愛系は、短編が多いです。 ラブコメや異世界ファンタジーはちょっと苦手ジャンルです。 それでも興味はあるので、いつかはチャレンジしたいと思っています。
小さな島で、愛犬モモンガと暮らしています。 朝、コーヒーを淹れて、お気に入りの景色を眺める毎日です。 夜は、書斎で本ばかり読んでいます。 他に何もありません。
初心者なので、毎回試行錯誤しています。 更新は遅め。気長にお待ち下さい。 豆腐メンタルなので、激辛はご遠慮ください。中辛ぐらいなら耐えられます。 伏線と分かりにくい暗喩大好きな性癖です。ご容赦願います。作品の元ネタは好きなものをモチーフにしていますので、おっ!と思われた方はコッソリ言ってください。狂気乱舞します。
仕事の傍ら、下記作品の執筆活動をしています。 ・「のりことりょうた」 現代ドラマ 毎週日曜日 午前8時更新 ・「さすらいのおっさん」 現代ドラマ 毎月10日・20日・30日 19時更新 以下、完結作。 ・「白と黒をつむぐ」 恋愛 何かと至らぬ点もございますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
滝口アルファ(滝口泰隆) 第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Kobo、ブックウォーカーなどで販売中(税込み990円)。 カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、カクヨムのミステリーで週間ランキング2位(2025/02/12、13)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
小説 長編1本書けました。 短編も ちょっと。 相変わらず 悪人が書けません。 『人に 優しく。 自分には もっと優しく』 が モットーです。 読む方は歴史モノが好きです。 書く方は現代モノが中心です。
職業:会社員兼小説家志望 好きな作家:チームレッドラ(虚淵玄、奈須きのこ、成田良悟、三田誠、紅玉いづき) 趣味 : 多趣味で迷うけど、一番多いのは妄想すること(笑) 基本、思いついたまま、気の向くままに書いていきます。
マイペースに執筆活動中です(*´ω`*) 戦う女の子が主役の物語を書いています。 楽しんでいただけたら幸いです。 他投稿小説サイトにも作品を掲載しています。 作品リストはリトリンまたは個人サイトからどうぞ↓↓ https://lit.link/irohashiduki 『イロハウタ』 https://nanos.jp/irohautaneko/ どうぞよろしくお願いしますm(._.)m
ファンタジーとSFが好きです。 サポーター限定コンテンツも拡張中。 OFUSEもぜひお願いします。 https://ofuse.me/c5ec220d
ニトウです。 くすりと笑いたい人是非どうぞ。コメディ、コミカル系が得意です。 非なろう系コミカル冒険ファンタジー長編「Common tale〜ありふれた物語〜」連載中 短編は現代物が多いです。 面白かったらなるべくハートやコメントを残すようにしています(☆はある程度読んでからです) 読んだり、絡んだりして頂けると小躍りします。
カクヨムコンテスト10に挑戦中です。コレクションにまとめておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 勝手に猫部にきちんと所属。犀川よう様自主企画審査員活動中。 チェリー、チンチラシルバーは14歳くらいで虹の橋を渡りました。思い出は『多分、猫エッセイ。』に。俳句『猫』もございます。 カクヨムコン9『多分、エッセイ。』入賞ならずでしたが、エッセイ・ノンフィクション部門最多星⭐取得。本当にありがとうございます! KAC2024、20244にて、エッセイ。『多分、黒歴史。』第4位になりました。皆様のおかげでございます! 異世界長編(連載中)、百合小説(連載中)、現代ドラマ(連載中)、エッセイ。と猫エッセイ。(連載中)、現代ドラマ、俳句、短歌、文芸百合小説、BL短編、異世界短編、児童用短編、公式企画用二次創作と色々な作品を書いております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 書いておりますのはいわゆる、のお話とは少し違うお話たち。詠んで、作っていますのは『自由な俳句、短歌』でございます。 作品のうちのどれかに、皆様の「読んでみたいな」、「読んでみてもいいかな」、がございましたら幸いです。
保紫 奏杜(ほし かなと)と申します| ˙꒳˙)/ ハジメマシテ! もう長いこと社会人(医療系)をやっております。 書籍化、他メディア化を目指している物書きです。自律AIが登場するお話も書いていますが、生成AIは使っていません。 三人称一元視点に拘っている自覚があります。読みやすくて好きなんですよね。書くのは制約があるけれど、それもまた楽しい。 視点がブレない(ここ重要!)三人称一元で書かれている小説をたまーに見つけると、めっちゃ嬉しくなる人です(*´꒳`*)💕 とても少ないので。更にお話が面白ければ最高です! 物書きとしては、リアリティのあるファンタジーが得意、なのかもしれません。物語には説得力が必要です。キャラクターたちの気持ちや行動にも。 今はSFにもチャレンジしていますが、下地はファンタジーなのだと思います。 フォロー、応援、ご感想、星評価、コメントレビューなどいただけましたら、飛び上がって喜びます! 寂しがり屋なので、小説でも近況ノートでも、お気軽に絡んでください(〃v〃) 誤字・脱字報告も有難く頂戴します。ついでに感想も欲しいけど(本音)。 拙作の長編を読破する猛者を常に募集しておりますので(切実)どうぞ、よろしくお願い申し上げます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ 応援コメントやレビューコメントでその方に興味を持つと、作品にお邪魔することがあります。拙作の面白さを分かっていただける方とは、面白さの基準が近い気がいたしますので! こちらからの誤字・脱字報告は、プロフィールに「歓迎する」旨の表記が無ければ、基本的にしないようにしております。わざわざ細かいこと言われたくない作者さまもおられるでしょうし。あ、多すぎても多分諦めます!笑 請われない限り、視点のブレも指摘しません(気にはなるけど!)。基本的に素敵だと感じた部分をお伝えするためにコメントしています(◍ ´꒳` ◍) コメントを書かずにはいられない作品に出逢えた時は、嬉しくて堪らなくなります……! コメントの頻度や濃さは、作品、窺い知れる作者さまのスタンスにもよります。作品に関しては、一気読みしたいものや、一話一話じっくり感想をお伝えしたいものなどがありますので。 コメント返信がいただけない場合は、悲しくなって訪問できなくなることがあります。 応援♡は既読の目印に押していますので、うるさかったらごめんなさい💦(押さないとは言わない) 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 こんな保紫ですが、どうぞよろしくお願いいたします(*´∇`)ノ!
小説読むのも苦手でしたがな〇う系にはまって自分で執筆するまでになるとは10年前、いや最初の作品を書く直前まで考えもしなかったぜ…… 脳内プロットタイプですので誤字脱字・設定の矛盾も多いですが見逃してつかぁさい! ☆や♥、フォロー大歓迎です 2025.1 こっそりX垢追加
自分の書きたい話をマイペースで書いています。読んで頂けると嬉しいです。 他サイトにも同名義で小説を掲載、絵も少し描いています。
現代ドラマを中心に執筆中。 ホラー分野も挑戦しています。 BLも書いておりますし、読んだりもします。 夢日記は不定期に、BL百四十字小説はほぼ毎日更新!
ロヒー改め、ロヒー2号です。 改めてよろしくお願いします。
元は淀川大でしたが、類似の筆名の方がいらしたので、変更しました。ちなみに改と新で挟んだものは急場しのぎの一時的筆名です。たびたび変えてすみませんm(_ _)m 書き溜めている拙文を推敲して投稿したり、新作を作って投稿したり、いろいろと取り組んでいます。 楽しんでいただけるモノを作るのがモットーですが、エログロ・残虐には否定派です。 ジャンルでは、現代ミステリー、SFミステリー、現代ドラマが多いです。 作風では、シリアス系、エンタメ系、コミカル系、ふんわり系といった感じです。 文芸作とまではいきませんが、従来型小説でありながら、スマホやPCでも読みやすい物をお届けできればと思っています。 よろしくお願いいたします。
さまざまなジャンルに挑戦中!自由気ままに創作活動しています。お気軽に絡んでやってください。
◆小説創作ユニット、アンジュへようこそ。◆児童文学=今の子供たちがわくわくする物語を書いております。◆大人向け作品=多様な愛の形を描いた作品を書いております。
創元SF短編賞審査員賞を受賞した経験があります。
書くことも好き。読むことも好き。 雑食系物書き 【悪役令嬢に転生した私と悪役王子に転生した俺】書籍、コミック1巻発売中
柴田 恭太朗(しばた きょうたろう)です。 〇ジャンル SF、コメディ、現代ドラマ、現代ファンタジー、ホラー、ちょい恋愛です。 他の分野も徐々に挑戦してみたいと思います。 (誤字脱字はご指摘いただけると嬉しいです) 〇戦歴 ー自主企画系 ・偽教授散華杯 グランプリ ・時空モノガタリ 優秀賞 ・大一回ジュニパーベリー文学祭 優秀脚本賞、優秀筆磧賞 かつて小さな賞を受賞したことをきっかけに、商業誌で2年ほど掌編を書かせてもらっていました。 小説書きを辞めた理由は、自身が編集者となったからです(雑誌と書籍の企画編集)。 長いブランクの後、2021年から小説書きを再開しました。 〇★のポリシー 私は★は必ず3ついれるポリシーですので、もし1つや2つだったら、それは間違い(クリックの誤動作)です(ごく初期は1や2もつけていましたが、いまは★3固定)。 もし★3になってないよというケースがありましたら、ぜひおっしゃってください。★3つに訂正いたします。
はじめまして。蘇芳(すおう)と申します。 どうぞ、よろしくお願いします!
おはようございます、こんにちは、あるいはこんばんは! こちらは絵描きの朝霧 巡(あさぎり じゅん)です。 綺羅星の如くひしめく作家様のページの中、よくぞこの絵描きが書く小説サイトにお越しくださいました。 自分の描くキャラクターで物語を作っていくのが大好きで小説も書いています。 硬い文体で取っ付き難いかもしれません。 それでもよろしければお付き合いください PixivやTwitter(X)で創作してます。 Twitter(X)は規約改定の為掲載作品全て撤収しております。BlueSkyにて展示中 Pixivはこちら https://www.pixiv.net/users/32074489 BlueSkyはこちら https://bsky.app/profile/asagiri.bsky.social どうぞゆっくりしていってくださいませ
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。
こんにちは、ぺんぎんです。 物語を書くのに慣れていませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 更新は気まぐれです。。。(基本的に平日に更新する予定です) 基本的に小説ならどんなジャンルでも読みます! 小説家になろうでも活動しています。
ゲーム業界で生きていますが、シナリオに関わったことはありません。たまにイラストを載せますが、イラストレーターでもないです。■基本「★3」評価しかしないので、私が「★1」評価をしていたら押し間違いです><。雑食なので色々とフォローしますが、義務感でのフォロー返しは要らないです。とか言いつつ、フォローして貰えると素直に嬉しいです。
脳神経外科の勤務医です。医療現場のリアルなドラマや異世界ものを書いています。hekiseiというのは「碧青」で、母校のスクールカラーです。
SFから普通小説まで、好きだと思ったものを好きに書いてます。
同名義で他サイトに投稿もしています。 人型人外と欠損と中性的な美男美女が好きです。 よろしくお願いします。
福岡で小説を書いています。 情景描写を好みます。 心象や情景の書きぶりから、そのイメージが脳裏にふわっと浮かんでくるような書き味を志しています。 いつか、「文章で景色を描いている」と思える日が来るように、それだけの書く力を目標にして、余情を意識した表現を探しつづけています。 気軽に『あなたが見た情景』をどうぞ。 カクヨムコンテスト歴はカクヨムWeb小説短編賞2021と2020、2019の中間突破です ◉現代ドラマ部門『引っ越し。送られていく自分』 ◉歴史・時代部門『Lsbd:天正十五年の博多《砂浜に町を描く男》』 ◉ファンタジー部門『レイドバトル実況配信余話』 ◉異世界ファンタジー部門『大樹に立ち、青空を天に』 ◉恋愛部門『七夕の風が坂を下る』 ◉恋愛部門『あのひとを追う僕は』 また、掌編小説集『あなたが見た情景』が「詩・童話・その他」カテゴリにて最高年間2位、累計7位です。 ★掌編小説集『あなたが見た情景』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893402030 その他、エッセイ『文章で景色を書くとは』が日間及び月間で最高一位となりました。 私は、「好き」や「楽しい」で日々が充実して廻る光景が好きで、それを眺めながら穏やかに過ごしていたいひとです。 この世界に、心地よく充実できる場があることを知らせるもの。それが「情景」だと信じて日々書いています。 そんな日々の『楽しい』や『充実』をシェアするのが生業です。 小説はぜひ一度読んでみてください。 日課は小説を書くこと。ゲームをすること。 動画シナリオを書いたり、ゲーム攻略記事を書いたり、表現について勉強したりすること。 どうぞよろしくお願いいたします 一度書き始めたら、初稿は脇目もふらずに書こう。
おばら しゅうそう と申します。 拙作を読んでくださった方。ありがとうございます。 純文学と中華風、狂気人間愛好家です。 花や自然の美しさに潜む言い得ぬ力を、自分なりに表現した物語を編んでおります。 毎年その花に会う度に、その物語、登場人物と出会えれば、少しだけ日常が豊かになると考えております。
らんと呼んで下さい。恋愛物、ファンタジー、ハピエンが好きです。怖い系のお話はちと苦手。★3以外の評価もうれしいです🎵気軽にお声掛け下さい^^
ホラーやミステリが好きですが、異世界ファンタジー、恋愛、コメディなど、様々と書いていければなと思います。どなたかの心に、少しでも残る文章が書けていたとしたら幸いです。
どうもこんにちは名前が変わったソルトです。 多分これからも名前が不定期に変わっていくでしょう。 †(ダガー)中二病っぽいですねこれ(笑) ご贔屓にしていただけると幸いです。 フォローを宜しくお願いします。 あと小説のブックマークと★★★Excellent!とハートと全話三回の見返しとコメントとレビュー宜しくお願いします。(強欲の壺) https://kakuyomu.jp/works/16817330667864913992
書くのも読むのも大好きです。いっぱい読んでいっぱい書きたい。 基本何でも読みますが、ミステリーや歴史が好き。 ふらっと現れて読んで去っていくかもしれません。速読を使いますので、驚かせたら申し訳ございません。 評価は基本的に完結まで読んでからつけます。レビューは後から書くことも多いです。 書くのはミステリーや現代ドラマがメインですが、ミステリーは公募のためあまり置いていません。 好きに読んでおりますので、読み返しなどはお気になさらず。それ目的で読んでいるわけではございませんので。 もし気になるものがあれば覗いていただければ幸いですが。 梅おかかちゃんと鶴梅創作堂という一次創作サークル名をやっております。 鶴梅創作堂名義の作品(合作)も投稿しています。
はじめまして、藤原 清蓮(ふじわら せいれん)です。 ネット小説を書くのは初心者(2年目)の社会人です。 今まで公募だけで書いてきました。 私生活が多忙のため、基本的には、かなりゆっくりペースの更新となると思います。 読むのもかなり遅いですが、フォローしている作品は、ゆっくり読んでいきますので、気長に見守っていただけるの嬉しいです。仲良くして頂けると喜びます🐈⬛✨ カクヨムでの実績 児童短編小説コンテスト 中間突破 【月時計と時間旅行】 カクヨムWEB小説短編賞2024 中間突破 童話【真夜中の秘密の散歩】 よろしくお願いします。
魔法ファンタジーをメインに書いています。 愛ある話も大好きで、異性愛も同性愛も書きます。 なお、流行りものより、独自の世界観で物語を紡ぐのが好きです。 タイトル長文でも、中身は今流行りとはちょっと違う。そんな話ばかりです。 現在の代表作は、男性向けとか女性向けとか関係なく、誰もが楽しめるように心がけて書いています。なお、魔法の演出や人情、人との繋がりを見所に描いてます。 人情や人との繋がりと言っても、お堅いものではなく、楽しく読めるエンタメ性もふんだんに盛り込んでます! 読むものは雑食で、比較的、恋愛脳です。 ちなみに、 BLでは不幸体質なキャラと、ひたすら受けを甘やかす攻めが大好物。最終的にはハピエンが好き。 女性キャラは芯の強いタイプが好き。(出てくる女性がそうとは限らないけど、比較的強いかな) いつか歴史物やミステリーを書いてみたいと思いつつ、プロットの組み方に悩んでいます。 最近、小説を読む時間が取れず、MP枯渇気味。
別名黒影紳士の人です。 日本文学館より、随分前に代表作『Balsamic』(現在は発売終了)とオムニバス収録。 20年近く前に新人賞佳作荒らして、国内最大ネットランキングのミステリー部門にて黒影紳士で上位キープ。 2022夏から気まぐれでノラノベルにて黒影紳士続編を開始。翌2023の2月と3月中旬に何故かランキング半分程度を埋め尽くす黒影祭りを引き起こし、書き過ぎたと、反省。 素敵な作家様のおススメもあり、この度カクヨムで黒影紳士と並行ではありますが、 短編を上げてみようと思いました。 何れ良かったら、黒影の移転も考え参考にさせていただき、勉強しようと思っています。 何事も精進あるのみ! 誤字脱字常習犯ですが、懲りずに読んで行って下さいませ♪🎩🌹
ただの雑食系活字中毒者。何を思ったか2023年から自分でも小説を書き始めました。 2024年現在、眼病治療中のためカクヨムともに活動ほぼ休止しております。 更新再開は来年になりそうです。
珠邑ミトと申します。 日本神話、歴史、文学、仏教等を抽出して書いています。中東より東側に作風が偏りますが、目指す姿勢は中庸。
※旧ペンネーム:翳 暗鳴(かげ・あんな) 2023年8月から現代ミステリー小説[報酬は甘いもので ~出張先は苦味がきいていますので~]の連載し、完結済み。 続いて同じく8月に、異世界ファンタジー百合小説 [魔女とモリアーティ]の連載開始。→完結済み。 現在は異世界ラヴファンタジーを連載中🎶