• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

次のエピソードについて&創作雑感

こんにちは、こむらまことです。寒いですねー。

先日、次のエピソードの執筆を始めたところです。最新話ではあんな締めくくり方をしましたが、次は朝霧まりかとカナが主役になります。その次が、菊池明と水晶(海異対)の話ですね。


更新再開は早ければ1月10日にしようかと考えています。まだ確定では無いので、年明けに改めてお知らせしますね。


ところで話は変わりますか、作品のタイトルってどの段階で決めていますか?
自分の場合は、ストーリーの内容を考え始めてすぐの段階でスパッと決まることが多いです。なんなら、まず最初にタイトルを決めて、そこからストーリーを膨らませていくパターンもあります。
「うみコト!」というタイトルも、割とスムーズに決まった感じですね。

でも、今執筆中のエピソードについては珍しく、書き始める直前までタイトルがなかなか決まらずに苦心していました。
それでも書き始める前には決まってしまったので、もしかしするとタイトルを考えるのは得意な方なのかも……?


それでは、頑張って執筆を進めていきたいと思います!もちろん、その合間に読む方も余裕のある範囲で楽しませてもらいます。ではまた!

1件のコメント

  • 部や章みたいな大きなタイトルはガッチリと決めて絶対に変えないようにしています。最初から長いの書くつもりだったので、そこコロコロ変えるとブレブレになりそうな気がして。
    でも、一話一話の題名は書き終わってから付けることが多いですね。起承転結とかほとんど考えずに書いてる弊害だと思います。
    でも『みゅう』とか『しゅき』とか、そういう謎題名って書いた後でないと生まれてくれないので、しばらくこの方法で続けて行こうとおもってます。

    長文失礼しましたぁ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する