• 現代ファンタジー
  • 恋愛

最高に推敲を遂行しまくって崇高なものを作りあげようとはしてます。

「空の屋上」と「サクラに狂わされる」
 批評ありがとうございます〜!!! とても助かっております。アドバイスをくださった方全員の意見を反映しているつもりですが、技量不足で「変わってなくない?」ということもあると思います。

 本当にごめんなさい。

 頑張って書き直しまくってます……。

 そして「空の屋上」のタイトルの「空」ですが、「から」でも「そら」でもどちらでもいいです。

 空野屋上と読んでも、そらの屋上と読んでも、からの屋上と読んでも、よぞらの屋上と読んでもなんでもいいです。

 さてさて、話題は変わりますが、私は別の作品の登場人物が別の作品に登場するという展開が大好物です。空野さんたちの未来、気になりますね。

10件のコメント

  • 自分からはアドバイス出来ることは何もありませんが、コンテストの方頑張ってください! 本当に応援してます。
  •  タイトルの「空」は、からでも、そらでも、良いということらしいけど、そこは決めて貰いたいな。

     恐らく、野々宮さん的には、素粒子論的兼ね合わせの両義的意味付けをしたいと思って居られるんだど思うけど、叙述トリックを仕掛けるにしても、あー!そんな意味が!!とか読者ビックリが出来ないじゃん。

     そもそも、作品が跳ねて褒められる段になった時、メディアの人は紹介してくれようと、あちこち問い合わせをすることになるのだよ。社会は皆んなで構成されてます。余計なお世話を掛けてはいけない。皆さん、それぞれのプレッシャーと戦って居られるのだから。

     鳴り続ける電話。分からないことの答えを探し続ける人が居る。そんなシーンをご想像下さい。

     どっちが良い?と聞いて、どっちでも良いと返される絶望というのもあるのだよ。そゆときって、絶対喧嘩になるパターンだよ。根っこにあるのは決定責任者の責任放棄。だから、決めてね!🫵🤨✨(内容ゴチャゴチャ考えるより、重要です)
  • 応援しております!
  • 私の話から始まってしまってごめんなさい。

    私は3年程、カクヨムさんから離れていました。
    理由は色々とあって、うつ病の悪化も理由の一つでした。
    でもその理由の中の一つに、今の可憐さんと同じ状況に陥って、小説を書くのが辛くなった……という理由があります。

    プロの小説家さんには、編集者さんがつきますよね。私は単純に、専属の編集者さんは自分一人の味方であると考えています。

    例えば私が可憐さんの専属の編集者さんだったとします。

    可憐さんの作品を会社に持ち帰って、私も作品に納得した上で、それを上司に提出します。

    しかし、上司や更にその上の方々に、十人十色の批評を受けます。

    当然、OKが貰えなかった作品は私の手元に戻り、可憐さんと共に再考することになります。

    さて。
    今の可憐さんに足りない人は?
    そう。可憐さんと批評してくれる人の間に立つ、編集者さんです。

    プロではない私たちは、批評やアドバイスを自分一人で受け止めて考えなければいけません。

    でもそれを全て受け止めて、皆が「いいじゃん!」と言ってくれる作品を作るのは無理だと思います。

    もし、専属の編集者さんが仲立ちしてくれたならば、その編集者さんは、可憐さんの文体の癖や、考え方。物事の見方や捉え方。様々なことを考慮した上で、可憐さんにとって一番大事なことだけをアドバイスする筈です。

    ですから可憐さんは、「皆の意見を取り入れて、皆が納得する作品を作ろう!」としなくてもいいと言うことです。

    そりゃあ、評価は欲しいです。
    コンテストに入選して、出版までいけたら、もう死んでもいいかもしれません(笑)

    でもその前に、可憐さんが「小説を書くのが楽しい!」と思えなくなったら、何も出来なくなります。

    最高を追い求めるのは、とても素晴らしいことだと思います。

    でもその最高が誰にとって最高なのか、良く考えてみて下さい。

    書き手としては、読み手を楽しませるような作品を作り出すことが一番大事なこと……だとは思います。

    でも私は、それでも、自分が楽しめなければ意味がない、と考えます。

    どうか、私のお節介な言葉を頭の隅にでも置いて、「楽しく小説を書こう!」と思って筆を取ってもらえると嬉しく思います。

    私は可憐さんの文体が大好きですよ。

    私には真似できない、可憐さんらしさが表れています。

    前向きで明るくて可愛らしい可憐さん。

    私にアドバイス下さったように、書くのが辛い。頭が煮詰まった。指が動かない。書くのが楽しくない。と思ったら……。

    とりあえず、寝ろ!

    ……ですよ(笑)
  • ううぅ……。
    レビュー書くのクソ下手だけど、可憐ちゃんのために頑張ってみたよ!
    可憐ちゃんに喜んでもらえますよーに!

    元気出して!!!!
  • レディブラック様

    私も大好物です!!!おいしい!!!
  • タカ536号機様

    ありがとうございますありがとうございますありがとうございます!!!
  • 福田英人様

    なるほど…責任については考えてなかったですね。正直いって私も決めがたいというのが理由の一つでもあります……悔しい……
  • 瑞葉様
    ありがとうございます!!!!!!!!!!!
  • アナマチアさああああああああああん!!!!

    ありがとうございます!!心配してくれて嬉しい!!大丈夫です。まだ書くのが辛い段階には至っておりません。だってあなたのように評価してくれる人がいますから!!!

    レビュー見ました!!とんでもなく上手くてびっっくりしました!!!これでクソ下手とか正気ですか…?
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する