• 現代ファンタジー
  • SF

皆さん、お久しぶりです。

ハローハロー、マイネームイズ角鹿冬斗。先日、カキフライ定食を食べて腹を下し、死にそうになってました。

最後に更新したのはいつでしたっけ? 二十五話を更新したのは八月の一日でしたから、大体十九日くらいですかね。約三週間ぶりってことになります。
その間、私は『アノニマスRPG』の最初の数話を改編したりしてましたね。初期の文章を覚えている方が居るならば、かなり変わったと思います。
元々文才の無い私ですが、少しずつでも力を上げられるよう、頑張っていきたいです。

私的な話ですが、実は最近ラノベを超久しぶりに買いまして、現在楽しく読まさせて頂いております。面白いです。
そして、本当に最近の話で、どういう風の吹き回しか、私の作品にレビューを書いてくれた天使が二名ほどおりまして、その甲斐あってかカクヨムのファンタジー部門月間ランキングに最高第90位(8/20現在)にランクイン! 更に、週間ランキングでは44位を(8/20現在)獲得し、私の作品と同じジャンルである『MMO』と『ファンタジー』をタグに持つ小説二作品を越えるという快挙を成し遂げてしまいました!
ありがとうございますっ、ありがとうございますっ。あとは☆を3桁にするだけです!(☆だけとは言ってない)

そして、ここからが本題です。
上記のレビューを頂いたことに関してなのですが、その内の1人がレビューの中に『最初は、とある深夜アニメのイメージが頭にあったのですが(実際のレビューから抜粋)』と書かれております。
そして、話は少し脱線しますが、私が最近買ったラノベのタイトルは『Re:ゼロから始める異世界生活』という今話題沸騰中の超絶異世界ループファンタジー小説なのです。
勘の鋭い方はお分かりでしょうが、この小説はアニメ化されており、深夜に放送されております。つまり、稚作『アノニマスRPG』の序盤はリゼロにとっても酷似していたのです。

それには私も驚きました。まさか、買って読んでみたらいきなり同じ語彙を同じようなシチュエーションで使っていたり、設定が一部モロ被りしていたりと、偶然が重なり過ぎていました。
ちなみに、私はリゼロのWeb小説版を読んだことがあります。ですが、当時の私は散歩歩けば掛け算の数式も忘れるような鳥頭野郎だったので、内容は書籍化版を読んでいる今でも思い出せません。
本当に内容が一部被ってるとは本当に知らなかったんですごめんなさい作品の削除としゃぶること以外なら何でもしますから(何でもするとは言ってない)


とりあえず、書きたいことは書けたので、今回の近況報告はこれにて終わりとさせていただきます。
それでは、物語を愛する全ての人たちへ。私、角鹿冬斗をどうぞよろしくお願いします。


イヤー,ヤッパリゼロハオモシロイワホント.カナワネェナ

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する