• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

えぇぇぇぇー。電気代9万円?

電気代9万円は、我が家の話ではないです。
息子の職場の方のお話。
その請求額に青ざめていたと話してました。

なんでも、一軒家でオール電化なのだそう。

9万円……
凄い金額だ。
それを聞くと、うちはお風呂が灯油で良かったかもしれない。


12件のコメント

  •  びっくりしたー。
     九万!
     暖房と調理器具でしょうね。
     
  • すごい!でも我が家も近い!
    顔が青ざめる冬です!

    月猫さーん!先ほどは素敵なレビューありがとうございましたー!今日はパソコンに向かえないのでまずは!近況ノートでお礼を失礼いたしますー!

    いや、実はさっきも近況のぞいたんですよね。でもお母様のお話だったから、すぐご挨拶無理だなって。

    電気代ネタならお礼が書ける!?
    と飛んできました!
    本当にありがとうございました(o^^o)
  • これは本物の現代のホラーですねー。
    そこに寒波の到来だから、まさに泣きっ面に蜂ですねー。
  • 何を隠そう、両手で隠そう! ヒグラシ家もオール殿下! ゴリさん!
    ただ、お屋根の上にお日様ありがとう! の、パネルが何枚か乗ってるので、いくらか楽になってます。
    電気代高いですよね! そして、買取価格は駄々下がり~(泣)

    天照大神さま! 頑張って下さい!
  • 月猫さん

    各地域ごとの電力会社によって値段が変わるみたいです。

    9万だったらかなり痛いです。
  • >Y.Tさま。

    おそらく、床暖もついている気がします。
    昔の話ですが、知り合いが床暖が壊れていたのを直したら、めちゃくちゃ電気代が上がったって話していました。


    >和響さま。

    もう少し後半の応援隊に回ろうと決めていたのですが、ラブちゃん登場で我慢できずに星を送っちゃいました!(^^)!

    というか、和響さんのお宅の電気代も、そこに近いとは……
    早く、冬将軍に去って頂かねば!

    >小濱さま。

    そちらも寒波で大変かもしれないです。
    水道の凍結には気を付けて下さい。
    湯沸し器の故障にも気を付けて下さいね。
  • いやーね、ホントに高い!
    ガスも高いですよ~!
    この寒い冬、節電、節ガスとか、やってられませんよね٩( ''ω'' )و

    日本の冬の家庭では、平均15、6℃程度の室内気温らしく、これは先進国でも最低あたりらしいですね。

    人間は、18度以上くらいの温度でないと高血圧等の病気に掛かり易くなるそうです。
    ですが、北欧では窓を開けて寝るという、トンでもない風習もあるとか。
    結局、本当のところはどうなのかは知りませんが、諸説ありでしょうか。
    それでも、お風呂場でお年寄りがお亡くなりになるのは、激しい気温差により、血圧が変化する為ではあります。
    エネルギー問題、何とかなりませんかね~、冬場は一律にガス電気代に毎月3割の支援を国がしても良いのではと思います٩( ''ω'' )و
  • >ひぐらしさま。

    両手で何をお隠しになっているのか、とんと見当もつきませぬが、太陽光パネルがついているのですね。屋根にですよね?(笑)

    私の住んでいる地域は、どんより天気が多いので太陽光パネルを付けている人は少ないです。
    天照大神さま~ どうか、ひぐらし家の屋根に光を~


    >天さま。

    今は、電力会社も選べる時代ですよね。
    乗り換える人も増えるのかな? 
    ちょっと調べてみるのもいいかもしれないですね。



  • >風鈴さま。

    北欧では窓を開けて寝るという話は、初めて聞きました。調べてみたら、少し開けているみたいですね。さすがに、寒い夜は閉めていそうですが……

    国に支援を求めると、税金アップ・消費税アップに直結しそうです。議員数減らすとか、議員さんの給与の見直しとか、そうならない所が何とも……(苦笑)

    そういえば、フリーエネルギーって聞いたことがあるけれど、どうなったのかな?
    既に作られたって噂を聞いたことがあるのですが、オカルト系の話だから、やっぱり存在しないのかな。

  • オール電化は、本当に高いらしいですよね…
    いつも、安くなるってふれこみでオール電化勧誘してんのに…
    ちなみに、ガスファンヒーターも料金高いです。
    以前、購入して真冬につけたら、朝、夜数時間しかつけなかっのに、
    一ヶ月、4万の請求きました。
    それで一ヶ月で使用はやめて、それから新品のまま、ガスファンヒーターは我が家の隅に放置されてます。
    本当…9万よりはマシですが、それでもあの時は、泣きそうになりました。
    本当、特に暖房は気をつけなくてはなりませんね…
  • オール電化で9万円!?
    半端ないですね!
    これから寒波が来るので寒さには無理しないでください☆
  • >みゃーさま。

    ガスファンヒーターも高いのですね。知らなかったです。
    電気代の高騰で、これからいろいろと物が高くなるのでしょうね。
    物価高は、まだまだ続く。
    この状況がどこまで行くのか、ちょっと怖いですね。


    >らんらんさま。

    オール電化。安い、お得と宣伝していたような気がしますが、現実は変わってしまいましたね。

    電気料金がこんなに高騰すると思わなかったので仕方ないのかもしれませんが……
    こちら、しんしんと雪が降っております。
    雪かきが、私の体を温めてくれるでしょう(笑)





コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する