お題は「はなさないで」
「離さないで」なのか「話さないで」なのか「放さないで」なのかは不明、ってゆーか多分其の辺のチョイスは自由度の高さでセンスが問われるのであろう…
一回りグルングルンと考えて出てきたのは「井出ハナ」と「井出さな」の井出姉妹、英語的表記をすれば『ハナ・さな井出』
うん、弱いなーw
「それでは意味はなさないで」
うーん、弱い。
とりあえず学校で英語を習い始めた中学生「井出さな」ちゃんで一本書いてみたんですよ。
んで、一本書いて熱も冷めない内に近況書こうかな?ってシャワー浴びながら考えてたら「あれ?近況で書こうとしたネタの方が面白く広げられね?」となって本編書き直しですよ。
いや〜拙者未熟者故に書けば書くほど勉強になるでござるよ、修行気分でKACに参戦しておりまするが、まさか近況すら修行になるとは目からコンタクトでござるよ。
そんなワケで「大人になった“井出さな”ちゃん」の一幕、いかがでしたでしょうか?
クスリとして頂ければ何かのクスリになって…くれたらいーなーw
あ、ちなみにカラオケ居酒屋で絡みたくない客がいる時に歌うのは『離したくはない』です。