• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

KAC2024 三作目の話

お題は「箱」。

箱と言えばラーメンズですよねー。
ユーチューブの公式チャンネルで過去の公演がズラッと並んでて、観だしたら休日の時間が溶ける事溶ける事w
あのコンビは本当に天才ですよね、マジリスペクト。

だからと言って、自分に文才があってあんな素晴らしい脚本が書けたとしても今回のお題には相応しくない。
あれはラーメンズと言う天才が演じるから面白いのだ。

そーいえばラーメンズの小林賢太郎さんはマジックも上手かったなー。
よし、今回のテーマはマジック!小道具はマッチ箱でいきまっしょい。

ちなみにマッチ箱のマジックってどんなんあるんかなー?ちょっとだけ勉強してみましょー。
ほうほう、マッチ箱に細工するのが多いのかー。
最近は便利だよねー、ユーチューブで漁ればインスタントに知る事が出来るよねー。


オチは…うん、マジシャンは本当に魔法(マジック)を使えたんだって路線で行ってみようかな?
そんじゃ喜六さん清八さん、いつもどーりヨロ♪

いいねいいねー、そうそう左手で振ると空っぽの筈の中身がどこからか出てきて音がする、右手で振るとあら不思議、消えちゃうってソレをオチで本当にタバコ出すの?採用!!
じゃー魔法で点けた火も右手振って消しちゃいましょー。
んー、こーなったら喜六さんのセリフ全部オチで拾っちゃおう!
一言目も「ほうほう」から読み様によっちゃ溜め息にも見える「はぁ」に変更!

溜め息、左手右手、種も仕掛けも、夢も希望も、今どき、タバコ、忘れる…おっけー!全回収コンプリート!

読者さんは気付くかな?気付いてくれるかな?オラワクワクしてきたゾ♪

今回はシンプルに纏まったから何文字かな?…806文字か〜、せっかくだから少し削ろうかな…ん?タイトルが「種も仕掛けも」の6文字だからジャスト800文字じゃん!オーケー、このままゴーアヘッド!


今回は非常に楽しんで執筆させて頂きました。
御賞味いただけましたでしょうか?




※ちなみに清八さんは喜六さんの目の前で本当に魔法でコインを消した事があるってゆー隠し設定もあったりしますw


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する