マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
間川 レイ
@tsuyomasu0418
2016年2月21日
に登録
現代ドラマ
SF
magawarei
フォロー
ホーム
小説
56
コレクション
2
近況ノート
39
おすすめレビュー
289
小説のフォロー
41
ユーザーのフォロー
23
2022年11月8日 00:57
行紀様自主企画 参加用
自主企画参加用近況ノートになります
間川 レイ
1件のいいね
X
Facebook
はてなブックマーク
2件のコメント
行記(yuki)
2022年11月8日 20:40
おまたせしました。
「かくして安らぎは遠く」を拝見させてもらった感想です。
~良かった点~
・個性を感じるダークな世界観で特定の層を鷲掴みできそう。私もひねったところに落とす終わり方は好きなので好印象でした。
・好みは分かれるでしょうが、一定間隔で掌編小説を連続していく書き方は読みやすかったです。
~気になった点~
・親が厳しくなっていく描写は丁寧で良かったのですが、そこにかなりの文章をあてているのでバランスが悪いというか、途中でギブアップする読者は居るだろうなと感じました。例えるなら起承転転転転結みたいな。
・主人公の聞き分けが良すぎる。思考がどんどん閉塞していく絶望感と並行して、妙に冷静で達観した価値観を語ってしまっているのがチグハグで、年齢に不釣り合いな印象を受けました。
~その他~
・私は好きですが、間違いなく万人受けしない要素の詰め合わせなのが厳しいですね。好きな人には刺さる。そこはいいのですが、まず好きな人を呼び込む問題が大きくのしかかるかと。
・今後、万人受けを目指すのか、あるいはこの方向性を強くするのかは自由ですが、個人的には強くして、振り切った先にあるものを見てみたいですね。ただしその場合、作風と表現の技術力は別物のなので、そこはしっかり分けて双方を高めることを目指さないと、間違いなくコケます。
・私にもリストカットしている知り合いがいたので、とても懐かしくも身近に感じる作品でした。その人はまた別の理由でしたが、やはり壊れていましたね。その時の経験としては、そういう人は「何か1つ異常に執着するものがある」と感じました。それを作品に取り入れろって話でもないのですが、何かの参考になれば。
そんなところで感想は以上です。
また、何かあれば気軽にお声がけください。
間川 レイ
2022年11月8日 20:58
ありがとうございます。大変参考になります。まさかここまで丁寧なご感想を頂けるとは思っても見ませんでした。大変為になるご感想、誠にありがとうございます。
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
Near the body最新話に対するお詫び
次作先生ありがとうについて