• 詩・童話・その他
  • 歴史・時代・伝奇

1000超お礼&「俺クラ」話

こういうのをどうやって始めていいかわからない四条騰馬です。とりあえず書いてる時間が17:30くらいだったんでこんばんわ。

今回はタイトル通り御礼です!

「俺クラ」pv1000超えました〜!
イェーイ。
これはですね、嬉しいです。かなり。正直書き始め「1000超えないだろー、だって設定どこにでもありそうじゃんw」と思ってました。しかも更新する度フォロワーが増えているという超歓喜現象。
本当にありがとうございます。感謝感激です。

と、いうことで、「俺クラ」のことをちょっとだけ話そうかな思います。ぶっちゃけるとこの小説プロットないです。存在してません。書く気もありません。なんでかっていうと書くと逆に書けなくなるんですよ。

前に「最恐書導師の最強伝説」(こっちもよろしくね)の前身である「codeB&B」の時、プロットを書いてみたんですよ。あれがどーなってこうなって、そういう事件起きてここで過去編!過去がうんたらこうたらとA4用紙8枚分くらい書いたんかなー。見事に失敗。一瞬で「あこりゃ向いてない」と気付きました。何が失敗したって、それの通りに書こうとすると途中でやりたいことが出てきた時「臨機応変」が無理だったんですよ。

そういうことがありまして(まぁただ単に書くのが下手なだけですが)、「俺クラ」「最書」にプロットはありません!!

なんで本郷の性格あんなんになったのその場のテンション&ノリ。もうちょい知的エリートってか、あの顎に指おいた微笑が似合う男にするつもりだった。カッコつけてるんだけどマジでかっこいい奴。それが今じゃただの喧嘩強い怪力文豪。ため息つきてぇ…でもそっちの方が面白いかもしれないね?(笑)そしてもっとぶっちゃけるならもっととっておきの話があるという。



それはWエドガー!!!!!



あれは後半に出てきた【亜米利加】エドガーが完全にミス!!!!

マジで!

多分気付いてらっしゃったと思うけれども!

いいや言っちゃえ!!!(多分本来なら言っちゃイケナイコト)


そう、あれは完全なるただのミスです。伏線もクソもありません。実は転生してもちょうどよさそうな頃に死んだ著名な亜米利加人って実は調べるとあんまヒットしない。リンカーンとか出しちゃうとかろうじてある設定に引っかかるし、アンディ・ウォーホルとか最近過ぎ。あんまり有名すぎてもバランス取れないしまとまらないので

『歴史好きorマニアならほとんど絶対知ってるけどそうじゃない人ほとんど知らない歴史上の有名人』

がなっかなか見つからない。

要は煮詰まってた。とりあえず泥棒に亜米利加さんとか出さんとなーと思ってた時にちょうど友人が数年前にやったポーの映画をT○UTA○Aで借りてきた。「あ、こいついたやん」つーことで登場。何故確認しなかった?そして登場させた奴のステータスくらい覚えとけよ!と自分でもツッコミたい。

なんで気がつかなかったのか。

それはただ単に忘れていた!

これがさっきのプロット云々設定云々の話に繋がるわけで(笑)

でも拾参話更新の時に読み返して気がつく。そしてもう既にエドガーは登場しまくり。

「ヤッッッッッベェ!やっちった!!」


んで強引に伏線にする。これができるのがプロット無しのメリット!(笑)意図せず伏線が出来上がるこの珍現象過去数回やってます。ほんと、マジで焦った。こりゃキャラ表完成させないとヤベェと思ったわけですが何せこれからどんなことが起きるかほとんどわからんもんで作るに作れない(笑)でも他クラスの転生者は数人ずつくらい枠が埋まってます。あーんな人やこーんな人がわんさか出てくる予定ですので乞うご期待。



さて、話が長くなったんで今回はここで。こういうのちょいちょい不定期でやっていきたいと思いますー。もしよければ読んでやってください。

この記事についての感想や小説での疑問点&誤字脱字&意味不明点がありましたらどうぞコメント欄へお書きください。そしてよければ”四条騰馬”をフォローしてください。特典は特にありませんがフォロバは必ずしますよ。

つーことでここまで読んでくださった方どうもありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
暑いし台風直撃だわでいろいろヤバいですがどうかお体には気をつけて!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する