• ミステリー
  • 異世界ファンタジー

【白の規律】あとがきと補足

人生で初めて書いたオリジナル小説が本日完結しました^^
6/1から始めて、2か月で完結できたのは自分的には丁度良かったかなと思います。

◇女の子の名前がお花について
初めて書いたという事もあり、名前を考えるのが苦手なので全て花からとりました。
瑞樹(ハナミズキ)「私の想いを受け止めてください」
→主人公。自分の気持ちを自分自身がきちんと受け止める事ができる子という感じで付けました。最終話では悩みつつも自分の気持ちに真っすぐ向かえたと思います。

牡丹(ボタン)「富貴、恥じらい、人見知り」
紫苑(シオン)「君を忘れない、追憶」
桔梗(キキョウ)「気品、誠実」
香澄(カスミ)「無邪気、永遠の愛」
椿(ツバキ)「控えめな素晴らしさ」
鬼灯(ほうずき)「偽り、ごまかし」
先生【陽花】→紫陽花(アジサイ)「家族・団らん」
→先生の名前は最終話のみ出てきましたが、卒業生たちのリーダーという気持ちでアジサイから取りました。本当のアジサイのように今後も仲間が密に増えるといいですね。

各クラスメイトも花言葉に由来して行動や性格を決めています。
また、17人クラスについては、17本の花束の意味が「絶望の愛」だからです。

◇最終話について
最後をどう終わらせるかかなり悩みました。
このまま結婚させる終わり方、結婚相手を手玉に取って今度は主人公自身がオークションに参加し生徒を助けていく終わり方等考えましたが、結局、学校側について仲間を募るやり方がリアルかなぁとそこに落ち着きました。
実際は教員免許を取るため一回学校を離れるでしょうけど。あと校長が本当に校則を変えられる権力があるかは知りません。(笑)
また22話で完結させたのも、実は22本のバラの花言葉が「あなたの幸運を祈る」だからです。


書き始めた時はどうなるかと思いましたが、とりあえず終わってよかったです^^
ミステリー(?)という事もあり、伏線を回収するのが大変でしたし、上記の私だけの裏設定があったので、それにある程度準じながら進めるのは大変でしたが楽しかったです^^
上記の設定を踏まえてから読み直すとまた違ったふうにお話を感じていただけたなら成功ですね。

作品を読んでくださった方、応援コメント・評価してくださった皆様本当にありがとうございました!
他の小説でもどうぞよろしくお願いします^^

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する