現在は、アルファポリス様を中心に活動しております。 カクヨム様では過去の作品を投稿しつつ、カクヨム作家様の作品を読ませていただきたいと思っております。
メインはエブリスタで活動しています。ノベルアッププラスでも作品を公開しています。よろしくお願いします。
悪役令嬢・ざまぁ・婚約破棄など中心に主に恋愛ジャンルに出没しています。 見切り発車で設定が生えてくることが多々ありますが、なるべく面白い作品を書いていきたいと思っていますので お見かけした際は覗いてみてくださいm(_ _)m
【「ノベリズム」にて契約作品連載中。河出書房新社「5分シリーズ」に短編1作品収録】 学生時代にはウイルスの研究で博士号をとり、研究者として働いていた時期もありますが、小さい頃の夢は推理作家になることでした。 まだインターネットもなかった頃に一度だけ、原稿用紙に書いた短編ミステリを何かの公募(もう名前も覚えていない)へ出したこともありますが、もちろん結果は落選。 現在は投稿サイト経由で色々なコンテストに応募していますが、コンテストに応募すること自体が趣味の範疇。私の執筆活動はいわば老後の余暇であり「書きたいものを書く」が最優先なので、紙の本として出版するのは「目指していること」ではなく「夢見ていること」と言うべきでしょうね。 書籍化とは無関係の小さなコンテストならば受賞できるかも……という程度です。 そんな「趣味としての執筆」という話には、少しだけ矛盾するかもしれませんが……。 2020年10月より「ノベリズム」にて、契約作品(「ノベリズム」運営会社と契約した有料小説)を連載しています。 依頼を受けて契約まで交わした上で小説を執筆する。まるでプロになったような気分ですが、あくまでも『気分』だけでした。 例えばカクヨムのKAC2021イベントは一般枠とプロ作家枠に分かれており、紙媒体でなくてもプロ枠に含まれるような記述だったためカクヨム運営様にお問い合わせして確認したところ、私の場合は一般枠だと回答をいただきました。 このように私自身は素人作家ですが、私の契約作品に関わる他の方々はプロばかり。イラストレーター様のキャラクターデザイン画像(序盤の無料パートで挿絵として使用)や表紙絵が素晴らしいので、それだけでも是非ご覧ください(有料パートのカラー挿絵はさらに素晴らしく、キャラクターデザイン画像とは異なりしっかり背景まで描き込まれています。それが全部で50枚以上! そんな「有料パート」も順次無料化されています)。 また、私の作品単独ではなく短編集に収録(表紙に名前すら出ない状態)なので、これも書籍化とは言えない程度の商業化ですが……。 河出書房新社の「5分シリーズ」に短編が1作品。『5分後に不幸なバッドエンド』(2023年2月発売)に「無害な殺人鬼 ――私と彼は似て非なるもの――」が収録されています。 そのほか「ステキブンゲイ」のステキブックスストア電子書籍『「胸キュンエピソード」「イラッとする人を成敗してスカッとするエピソード」』に短編「その失恋は始まりだった」が収録。この短編はコラボコンテストの受賞作品なので、YouTubeチャンネル「放課後ぴーす」にてドラマ化もされています。 カクヨムでは作品数が増えてきて、現在、完結済の小説が396作品(短編382・中編6・長編8)。短編投稿が多くなりましたが、むしろ完結済長編こそ読んでほしいと願っています。 イチオシ作品が埋もれてしまうので、ぜひ読んでいただきたい作品を、ここで挙げておきます。 学生時代・ポスドク時代に学んだ知識や外国で暮らした経験などを活かして書いた、異色の転生ファンタジーです。 小説家になろうの「第10回ネット小説大賞」「第12回ネット小説大賞」にて一次選考を通過。その後、エブリスタの「新星ファンタジーコンテスト第18回『チートなし異世界転生』」にて佳作に選ばれました。 『「ウイルスって何ですか?」――ウイルス研究者の異世界冒険記――』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889084138 (完結済 全45話、341,933文字) 推理小説が好きな方々には、下記の作品を読んでいただきたいと切望します。 副題に『転生』という単語は入っていますが、作品内容としては、古典的な本格推理ものです。 小説家になろうの「第7回ネット小説大賞」「第8回ネット小説大賞」「第9回ネット小説大賞」にて一次選考を、ステキブンゲイの「第一回ステキブンゲイ大賞」にて三次選考を通過しました。 『緋蒼村連続殺人 ――転生したら殺人事件の真っ只中――』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889356374 (完結済 全30話、103,790文字) なお、冒頭で『投稿サイト経由で色々なコンテストに応募』と書きましたが、私が受賞できるのは、書籍化とは無関係なコンテストばかり。長編書籍化のコンテストでは二次以上の通過も一度しかなく、基本的には一次選考通過までなので、たとえ一次選考であっても複数のコンテストで通過していれば、現時点での自信作ということになるのでしょう。 この条件に合致する長編が、上記『緋蒼村』以外にもう一つ。下記の作品は、第1回の「ファミ通文庫大賞」、小説家になろうの「第8回ネット小説大賞」「第10回ネット小説大賞」にて一次選考を通過しました。 『異世界裏稼業 ウルチシェンス・ドミヌス(1)「桃色の髪の少女」』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889298697 (完結済 全20話、138,735文字) もちろん上記3作品以外も、読んでいただきたくて公開しています。 投稿した全作品はリスト化してまとめてありますので、そちらに目を通していただければ、何か一つくらいは面白そうな作品も見つかるかもしれません。 『こんな作品を書いています ――自称「ウイルス作家」の執筆紹介――』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889276921 先ほどの「コンテストは基本的に一次選考通過まで」という話に関連して、それらコンテストを列挙しておきます。 これまで応募したコンテストのうち、一次通過以上のものです。長編小説のコンテストだけでなく、短編やエッセイも含めて記載しています。 また、途中選考なしでいきなり結果発表される形式のコンテストにおいて、受賞の一つ下の枠に入った作品も、一次選考通過に相当すると判断して含めておきます。 2019年4月 小説家になろう「第7回ネット小説大賞」一次選考通過(3作品) 2019年8月 カクヨム「『アニメ新世紀宣言』体験談コンテスト」中間選考通過 2019年8月 カクヨム「ファミ通文庫大賞(第1回)」一次選考通過 2020年3月 カクヨム「カクヨムWeb小説短編賞2019」中間選考通過(2作品) 2020年4月 小説家になろう「第8回ネット小説大賞」一次選考通過(4作品) 2020年9月 カクヨム「第1回 角川武蔵野文学賞」中間選考通過 2021年1月 ステキブンゲイ「第一回ステキブンゲイ大賞」三次選考通過 2021年3月 カクヨム「カクヨムWeb小説短編賞2020」中間選考通過(2作品) 2021年8月 小説家になろう「第9回ネット小説大賞」一次選考通過(7作品) 2021年8月 Prologue「Re-lay 作家コンテスト」中間選考通過 2021年9月 ステキブンゲイ「あるあるジャパンコラボコンテスト」優秀賞 《受賞》 2022年1月 エブリスタ「超・妄想コンテスト第161回『変身』」超短編賞 《受賞》 2022年3月 カクヨム「カクヨムWeb小説短編賞2021」中間選考通過 2022年5月 小説家になろう「第10回ネット小説大賞」一次選考通過(8作品) 2022年5月 光文社「第18回ショートショート公募『ともだち』」一次選考通過 2022年9月 エブリスタ「新星ファンタジーコンテスト第7回『料理/グルメ』」佳作 《受賞》 2022年12月 光文社「第20回ショートショート公募『箱』」一次選考通過 2023年1月 カクヨム「『楽しくお仕事 in 異世界』中編コンテスト」中間選考通過 2023年3月 エブリスタ「新星ファンタジーコンテスト第10回『スローライフ』」入賞 《受賞》 2023年3月 カクヨム「第3回 角川武蔵野文学賞」中間選考通過 2023年10月 小説家になろう「第11回ネット小説大賞」一次選考通過(4作品) 2024年1月 エブリスタ「超・妄想コンテスト第209回『犬』」優秀作品 2024年3月 カクヨム「カクヨムWeb小説短編賞2023」中間選考通過(3作品) 2024年5月 エブリスタ「超・妄想コンテスト第216回『あなたを消した理由』」優秀作品 2024年6月 エブリスタ「超・妄想コンテスト第218回『お花見』」佳作 《受賞》 2024年6月 エブリスタ「超・妄想コンテスト第219回『エイプリルフール』」超短編賞 《受賞》 2024年6月 カクヨム「SARF×カクヨム 短編こわ~い話コンテスト」優秀賞 《受賞》 2024年7月 エブリスタ「新星ファンタジーコンテスト第18回『チートなし異世界転生』」佳作 《受賞》 2024年10月 小説家になろう「第12回ネット小説大賞」一次選考通過(3作品) 2024年12月 エブリスタ「超・妄想コンテスト第230回『集める』」優秀作品 2025年2月 エブリスタ「超・妄想コンテスト第234回『ニセモノ』」入賞 《受賞》 以下、普通に自己紹介です。 2019月4月1日からカクヨムを利用し始めました(準備として登録したのは、その前日です)。 もともと個人サイト(プロバイダのサービス終了に伴い既に消滅)で推理小説を披露し始めたのが2001年4月。2007年12月からは、現在とは別の名義で二次創作小説を書いて、それ用のサイトに投稿していました。 その後、数年間の断筆期間を経て「小説家になろう」に登録してオリジナル小説を投稿し始めたのが、2018年9月。この時点から『烏川 ハル』と名乗っています。それから約半年後、活動の場を広げたくて、こちらに登録した次第です。 現在では、他にも複数の小説投稿サイトに登録しています。例えば「ステキブンゲイ」は一般文芸向けサイトで推理小説を披露したいからで、主に短編投稿用として「エブリスタ」「NOVEL DAYS」「Prologue」も利用しています。 かなり長くなりましたが、最後に。 書く人間の趣味嗜好は、無意識のうちに、書かれた作品にも反映されると思うので、いくつかのジャンルで「一番好きなもの」を記しておきます(もともと「小説家になろう」のプロフィール欄に書いたものの転載です)。 好きな漫画:「GS美神 極楽大作戦!!」 好きなライトノベル:「スレイヤーズ」シリーズ 好きな海外ドラマ:「Buffy the Vampire Slayer」(私が唯一DVDを2セット [観賞用と保存用] 買った作品です) 好きな昔のロボアニメ:「ザンボット3」(ガンダムも好きですが、幼い頃に見て強烈な印象だったのは、こちらです。特に、主人公と幼馴染が織りなす人間ドラマが印象的でした) 好きな推理作家(日本):横溝正史 好きな推理作家(海外):ジョン・ディクスン・カー(特にカーター・ディクスン名義の方が、好きな作品が多い気がします)
シンメトリィ
シナリオライター・ラノベ作家。 書籍化打診お待ちしております。 +++++++++++++++++++++++++ 主なシナリオ参加作品 『D.C.4 Fortunate Departures ~ダ・カーポ4~ フォーチュネイトデパーチャーズ』 『D.C.4 ~ダ・カーポ4~』 『てんぷれっ!!』 『D.C.Ⅲ DreamDays~ダ・カーポⅢ~ドリームデイズ』 『D.S.i.F. -Dal Segno- in Future』 『D.S. -Dal Segno-』 (以上CIRCUS様) 主な著作 『異世界に召喚されなかったから、現実世界にダンジョンを作ってやりたい放題』1~2(ガガガブックス/小学館) 『おしかけ勇者嫁 勇者は放逐されたおっさんを追いかけ、スローライフを応援する』1~2巻(BKブックス/ぶんか社) 『トラックに轢かれたのに異世界転生できないと言われたから、美少女と働くことにした。』(講談社ラノベ文庫) 『魔王と勇者が不適切な関係。』(講談社ラノベ文庫) 『レヴナントガーデン』(講談社ラノベ文庫) 『日本子・チャチャチャ』シリーズ全3巻(講談社ラノベ文庫) 『マリッジロワイヤル』全2巻(電撃文庫)
異世界恋愛物とファンタジーを書いています。 アルファポリスをメインに活動しています。 メンタルは豆腐です。 すぐにへたれて崩れます。 レジーナブックス様から「いえ、絶対に別れます」発売中です。
▷新刊 「幻花の婚礼 贄は囚われの恋をする」(メディアワークス文庫) ▷既刊 「傷心公爵令嬢レイラの逃避行」 小説上下巻(電撃の新文芸) コミック全4巻(著:あるてぃ先生、FLOScomic)発売中 「オルコスの慈雨 天使と死神の魔法香」(メディアワークス文庫) 「破滅の魔術師は、人形姫に終焉の恋を捧ぐ」(電撃の新文芸) ▷投稿作品の歪んだ愛とヤンデレ要素について 高 ・傷心公爵令嬢レイラの逃避行 ・再開の公女コレットは病んだ婚約者を救いたい! ・囚われの妹姫は歪んだ愛から逃げ出したい ・彼とアドリエンヌの婚約破棄事情 ・ヤンデレ至上主義の悪役令嬢はハッピーヤンデレカップルを慈しみたい! ・嘆きの聖女は王子様の箱庭の中 ・人魚姫セレネの狂愛 中 ・身代わり侯爵令嬢セレスティアの初恋 ・スノードームを殺してくれ ・吸血伯爵令嬢フィーネの追想録 ・眠り姫ルーチェの盲愛 低 ・予定不調和の夕暮れ
初めまして、美袋和仁と申します。カクヨム初心者なので、お間抜けなこともするかもしれませんが、お目こぼしお願いいたします。小心者なので、電子の海から中々浮上しませんが、調子に乗ると木に登るようなお調子者でもあります。 カクヨムの海にひっそり生息していますので、生ぬるく見守ってくださいませませ。
はじめまして 葵 しずくと申します。 この年齢で、全く興味がなかった小説を読む事にハマり、昔から見ていて楽しい事なら自分でやるともっと楽しいって考えで、色々な事に挑戦してきました。 小説の事も例に漏れずに、読んで楽しいのだから、自分で書いたらもっと楽しいのでは?って流れで、このサイトを使わせて頂いて、小説を書いてみようと始めてみました。 素人もいいとこで、拙い文章ばかりでご迷惑をおかけすると思いますが、生暖かい目で見守って頂けたら幸いです。 『29』~結び~ 只今連載中です。 お時間ある時で構いませんので、読んで頂けたら幸いです。 どんな些細な事でも構いませんので、作品に対するコメント等を頂けたら、凄く励みになりますので、お気軽に書き込んでやって下さい。 宜しくお願い致します。
2023年8月『余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました』 (アルファポリス出版)で書籍デビュー はじめまして。小説は読むのも書くのも大好きです。複数サイトに投稿していますが、小説を書く時は、こちらのサイトで書いています。 小説の内容によって1人称視点と3人称視点で書いております。異世界版と現代版の長編物の恋愛小説を書いておりますが、今後はホラー小説も書いてみたいと思っております。 出来るだけ小説は完結目指して書いています。 誤字脱字やまだまだ至らない点が多々あるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 *書き専です。 *基本的にはハッピーエンドですが、時折主要人物が亡くなってしまう場合の小説を書くことがあります。 *短編小説とショートショートを書くのが苦手ですが、いつか克服したいです。 *ただいま、短編小説を書けるように特訓中です。お読み頂けると嬉しいです 好きな作家: 星新一・宮部みゆき・東野圭吾 他多数 将来の夢: いつかゲームのシナリオを書くこと
諸々試行錯誤中。
異世界恋愛、異世界ファンタジー大好き。 一生懸命ヒロインとそんなヒロインを守り抜きたいヒーローの溺愛を書いてます。 よろしくお願いします。 【書籍化&コミカライズ作品】 〈書き下ろし〉 ■『双子王子の継母になりまして嫌われ悪女ですが、そんなことより義息子たちが可愛すぎて困ります~』イラスト/月戸先生) ベリーズファンタージにてノベルス2024年8月5日2巻発売! 1巻重版・続刊決定! ありがとうございます! コミカライズ企画進行中! ■『大正瑠璃色浪漫譚~虐げられた没落華族令嬢は、拾った青年実業家の恩返し婚で愛を知る~』(イラスト/倉吉サム先生) 夢中文庫セレナイトにて2024年1月11日配信開始! 初の和風ファンタジー 〈web発〉 ■『王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。』(イラスト/はま先生) ツギクルブックスにて書籍4巻2024年10月10日発売。 双葉社モンスターコミックfでコロポテ先生によるコミカライズ6巻2024年4月25日発売。 ■『淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!』(イラスト/月戸先生) 双葉社Mノベルスfにて書籍2巻2022年8月10日発売。 双葉社モンスターコミックfにて林倉吉先生によるコミカライズ3巻2023年9月10日発売。 ■『時計台の大聖女は婚約破棄に歓喜する』(イラスト/御子柴リョウ先生) ※短編「大聖女候補に婚約者を取られましたが、願ったり叶ったりです。」に大幅加筆して書籍化。 集英社Dノベルfにて2巻2024年6月5日発売。 コミカライズ企画進行中 ■『魔力のないオタク令嬢は、次期公爵様の一途な溺愛に翻弄される』(イラスト/鳥飼やすゆき先生) (旧題:魔力のない伯爵令嬢は二者択一に悩まされる) 第二回プティル小説大賞受賞作。 プティルブックスにて2022年12月27日書籍発売。 プティルファンタジーコミックスにてまぶた単先生によるコミカライズ1巻2024年4月23日発売。 ■「赤毛の役立たず」とクビになった魔力なしの魔女ですが、「薬草の知識がハンパない!」と王立研究所に即採用されました。 夢中文庫アレッタにて電子ノベル2024年10月1日シーモア先行配信! 花とゆめスペシャルコミックにて天宮こなつ先生によるコミカライズ2巻 2024年4月19日発売。 【受賞歴】 第二回プティル小説大賞受賞 ※他、複数企画進行中です。
ラブコメを中心に書いています。 経歴が浅いのでおかしな点も散見されると思いますけどご容赦を(笑) いろいろご指摘ご指導いただければ嬉しいです。 応援、お願いします!
主にファンタジーが好きで書いています。 けれど、たまにSFや恋愛ものも書いてみたり。 現在、「小説家になろう」、「Nolaノベル」でも活動中。 ロイヤルティプログラム不参加のため、小説は全て〝広告非表示〟です。 2022/4/22 twitterはじめました。
文章などは拙い所が多々あるかと思いますが長い目で見ていただければと思っております。 受賞歴 ●第6回カクヨムWeb小説コンテスト -恋愛部門 ComicWalker漫画賞 【悪役令嬢のデレは俺だけにバレている】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054918169629 コミカライズ発売中 ●第8回カクヨムWeb小説コンテスト -カクヨムプロ作家部門 ベストPV賞 【今まで使えないクズだと家族や婚約者にも虐げられてきた俺が、実は丹精込めて育てたゲームのキャラクターとして転生していた事に気付いたのでこれからは歯向かう奴はぶん殴って生きる事にしました】 https://kakuyomu.jp/works/16817330648378593412 コミカライズ進行中 ●第8回カクヨムWeb小説コンテスト -カクヨムプロ作家部門 特別賞 【転生したら奴隷使役と回復のスキルを持っていたので遊び半分で奴隷だけの秘密結社を作ってみた】 https://kakuyomu.jp/works/16817139554699905612 書籍化進行中 ●第9回カクヨムWeb小説コンテスト -カクヨムプロ作家部門 最多読者賞 【転生したら悪役領主として主要キャラ達から殺されるキャラクターだった為、主人公達とは関わりたくないので領地を立て直してスローライフを極め領地に籠りたい。】 https://kakuyomu.jp/works/16817330667749235100 ●第6回ドラゴンノベルス小説コンテスト -長編部門 特別賞 【低能令息と陰口を言われている俺は前世の記憶を思い出したけど、悪評を今から覆すのも面倒くさいし前世で使えた能力が使えるようなので通販大手〇マゾンストアなどを駆使して取り敢えずスローライフでも目指しますか】 https://kakuyomu.jp/works/16818093075541118443 書籍化進行中
高校生の恋愛ものを中心に書いています。 糖度低めで、薄暗い話が多いです。 【書籍】 『きみが明日、この世界から消える前に』 『今夜、きみの涙は僕の瞬く星になる』 『僕を残して、君のいない春がくる』 『この雨がやむまで、きみは優しい嘘をつく』 『余命 最後の日に君と』(短編収録) 『わたしを変えた恋』(短編収録) 『きみが明日、この世界から消えた後に~Nanami’s Story~』 『きみは僕の夜に閃く花火だった』 『♯嘘つきな私を終わりにする日』 (スターツ出版文庫) 『今夜、死にたいきみは、明日を歌う』 (双葉社単行本) 『つよがりの君に、僕は何度だって会いにいく』 (角川文庫) 【コミカライズ】 『僕の彼女は僕のことが好きじゃない』一迅社REX 『きみが明日、この世界から消える前に』集英社デジタルマーガレット
こんにちは。初めましての方は初めまして。 松本 せりかです。よろしくお願いします。 只今、休筆中です。 復帰は、下の子が独立後、落ち着いてからになると思います。 近況ノートは、予告無く削除する事があります。 最近、誤字脱字報告した後、コメント削除依頼がありますが、当方での削除は行っておりません。 一部を除いてなろうにも同じものが上がっておりますので、そちらの方でお願いします。 ※コレクションでまとめてあるものも、そうで無いものも読んでやってくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。
子供の頃から文章を書くことは好きでした。 日頃は正確を求められる文章ばかり書いています。 その反動で、思いっきり情緒的な文章を書きたいと思ったのが、執筆のきっかけです。 自分も作品もちょっとずつ成長させて行きたいなぁと思ってます。
日々の合間に少しずつ書いています。
高校生。小説書かせてもらってます!初心者中の超初心者です!
別名をにゃんこの本のひと。 あくいによわい。 小説を読んだり書いたりします。へたれなので読んでもコメントは残さないかもです。
ちむらかめです。 カクヨムでは地村亀、小説家になろうでは、かめちむらです。 こちらでは、少しエロを織り混ぜた作品を書きたいと思っています。 読むにあたっては、レビューや企画から面白そうなのを見つけて読んでいます。 最後まで読めたものは、自分好みの作品だったわけなので、ハートや星を送ります。 また、良い作品を紹介してくださったレビュワーさんにはいいねを押します。 しかし、相互などのお気遣いは不要です。 (遅筆なので相互してる余裕がない…) ハートや星、いいねは、良いと思った作品への心からの賛辞です。 どうぞお受け取りください。 宜しくお願いします。
恋愛ファンタジーが中心です。タイトルが長いのが特徴。 既刊 (ツギクルブックス) 「異世界でレシピ本を発行しようと思います!」 「婚約者が明日、結婚するそうです」 (MFブックス) 「偽聖女!?ミラの冒険譚」全3巻 (ベリーズ文庫) 「最強守護騎士の過保護が止まりません!」 (DREノベルス) 「婚約者が浮気相手と駆け落ちしました。王子殿下に溺愛されて幸せなので、今さら戻りたいと言われても困ります」全3巻 (フェアリーキス) 「私はこの家に必要ないようです。でも皇太子妃になるなんて聞いてません!」 (Kラノベブックスf) 「婚約破棄した相手が毎日謝罪に来ますが、復縁なんて絶対にありえません!」 「私を召喚した(無駄に美形な)魔導師に、いつのまにか溺愛されているのですが⁉」 「婚約破棄されたので、好きにすることにした。」 など。 コミカライズ6作品連載中です!
活動中……
『こちら側のどこからでも切れます』に騙された数だけ人は強くなれる。
令和2年の夏から掲載始めました、ただの雇われ人間です。 元々、本を読むのが好きで、偏ったジャンルしか読まないけど、いつかは書いてみたいなと思ってたところポッカリ空いた時間が できたためスマホをとることになりました。筆ではありません。スマホです。 普段、昼休みに下書きをスマホで、清書を家に帰ってからパソコンでやってます。清書しても読み返すと気になるところとか……ありますね……今後、要修正です。 ありがたいことに、2年目突入しました! おかげさまで、この1年のうちにハニロズ以外にも長編2本書き上げることができ、大変、満足な1年となりました。 ハニロズでは、いっくん大賞で最終選考まで残ることもでき、また、HJ2020小説大賞では、1次通過することができました。 未だにですが、プロットが……書けない……ので、後々から読んで改稿をしたりしていますが、大筋からして、だいぶ寄り道しながら、農作業とかスローライフ満喫し始めたので……進みが遅くご容赦くださいということで……まだ、1番書きたいところが……お出しできていません。 短編とかもいっぱい書いてみたかったりするんですよね……短編王とか、ちょっとやってみたい笑 まとまったお話が書けるよう、日々練習です。 今後も出来れば、タグを中心につけていきたいとは思っています。 応援していただければ、幸いです。 ハニーローズ……HJ2020小説大賞一次通過 愛知令嬢……なろう異世界転生転移恋愛にて、日刊最高順位18位
welcome to おきたワールド 勢いでつけたキャッチコピーと紹介文は後から変更したりしてる。 楽天room【https://room.rakuten.co.jp/okitaworld/items】
片想いと負けヒロインとヤンデレが好きです。 よろしくお願いします。 【既刊情報】 ・君のせいで今日も死ねない。 ・私の推しが今日も最高に尊いので、全力で幸せにする!(コミカライズ連載中) ・隣の席の元アイドルは、俺のプロデュースがないと生きていけない。(全2巻) ・5分で読書 想いが通じる5分前『8760時間+5分間の片想い』収録
ヤンデレをテーマにノベルゲームや漫画、音声、小説を制作しています。 ヤンデレ・サイコパス作品まとめwikiの管理人もやっています。 ゲームやイラスト等を公開しているサイトはこちら。 http://www.yandereblog.com/
暇を持て余したただのオッサンであります
社蓄がチラ裏に書くだけ。 フォロー返しはありません。
LA軍と申します。読み専でしたが、なにを思ったか唐突に書き始めました。 第6回なろうコン受賞 一作目 『拝啓、天国の姉さん…勇者になった姪が強すぎて──』 TOブックス様より出版、 ※未コミカライズ(コミカライズしたい!) 二作目 『コキ使われて追放された元Sランクパーティのお荷物魔術師の成り上がり〜「器用貧乏」の冒険者、最強になる〜』 集英社ダッシュエックス様より出版、 ※コミカライズ全1〜3巻 三作目 『追放されたSランクパーティのサモナー。転職して【テイマー】になるはずが女神の誤字のせいで【タイマー】にされ、仲間からゴミ扱い。でも実は最強の「時使い」でした』 PASH!ブックス様より出版、 ※コミカライズ予定 四作目 『ダメスキル【自動機能】が覚醒しました〜あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?』 講談社Kラノベブックス様より出版、 ※コミックも発売中1〜9(続刊) 五作目 『拝啓、天国の姉さん、勇者になった姪がエロすぎて―叔父さん、保護者とかそろそろ無理です』 美少女文庫さまで書き下ろし、 ※コミカライズ1巻〜(続刊) 六作目 『ドイツ軍召喚ッ!〜勇者達に全てを奪われたドラゴン召喚士、元最強は復讐を誓う〜』 アース・スターノベル様より出版、 ※未コミカライズ(コミカライズしたい!) 七作目 『SSランクパーティでパシリをさせられていた男。ボス戦で仲間に見捨てられたので、ヤケクソで敏捷を9999まで極振りしたら『光』になった……』 集英社ダッシュエックス様より出版、 ※コミカライズ予定 八作目 『14歳のざまぁ無双』 BK様で書き下ろし、 ※コミカライズ中(タイトル∶ブレイブガール) 九作目 『Sランクパーティから解雇された【呪具師】~『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!』 HJノベルス様より出版、 ※コミック発売中1〜10巻(続刊)現220万部!! 十作目 『ハズレ属性「光魔法」を鍛えたらレーザーが出ました』 booklistaSTUDIO様より、電子コミック掲載! その他、 他にも色々たくさん書いてます! よろしくお願いします。
こんにちはラリックマです。恋愛小説を主に書かせてもらっているのですが、感想や★をくださるとモチベも上がります! ぜひ読んでみてください!
本町かまくらです。 ジャンルは選り好みしていないつもりです。
誤字脱字が多い人間です。 温かく見守ってください。
(旧PN:星野降夜) 星村玲夜と申します。主にラブコメを投稿しています。誤字脱字等ありましたら報告して頂けると助かります。 連載中:「彼女をNTRれないか心配していたら、俺がNTRれそうになっていた」 完結済み:「クラスの女子に振られ、馬鹿にされた僕を救ってくれたのは美人な生徒会長でした」(はてなインターネット文学賞 中間選考突破)など
書き専門です。主なジャンルはシリアスな恋愛。不定期更新でやってます。 コメディ系練習中。思いついたら連投してるので、よかったら見ていってください。
社会人しています。 仕事の都合で更新ができない日があるかとは思いますが、 頑張っていきますので応援よろしくお願いします。 尚PCの調子が悪くメールが見れたり見れなかったりなので、ご連絡はTwitterを通す(スマホに通知連絡が来ます)か、適当な近状ノートにコメントでしてもらえたらと思います。
完結スキルを磨くため、人気のない話は1万字以内に完結させます。多少人気のある話は、3万字以内に完結させます。書籍化を期待せせるほど人気が出るなら、10万にになるように頑張ります。
元々は新聞社とかに文章を投稿してました。
どこにでも現れ、趣味で小説を書き殴る奇妙な生物。 書きたいものを書いて書きたくないものを書かないのがモットー。 最近は色々紙の本になっています。書き下ろし有りなので興味があれば何卒。 youtubeチャンネルを立てました。 小説の話をしたり雑談したりゲームしたり、小説とはまた違った暇つぶしになっています。 よろしければご確認ください( ´ー`) https://www.youtube.com/channel/UCaaaEtUECm3pEgY9OHJYjUQ/ 既刊: 誰にでもできる影から助ける魔王討伐①、②、③、④(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ①、②、③ NEW 嘆きの亡霊は引退したい1、2、3、4、5、6(GCノベルズ)、コミカライズ①②③④ ※小説家になろうで連載中 昏き宮殿の死者の王1(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ① アビス・コーリング(ファミ通文庫)、コミカライズ② 堕落の王Ⅰ、Ⅱ(ファミ通文庫) コミカライズ(Webで読めます) ・アビス・コーリング https://seiga.nicovideo.jp/comic/49012 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00201786010000_68/ ・昏き宮殿の死者の王 https://seiga.nicovideo.jp/comic/45043 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19201324010000_68/ ・誰にでもできる影から助ける魔王討伐 https://seiga.nicovideo.jp/comic/30806 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000039010000_68/ ・嘆きの亡霊は引退したい https://seiga.nicovideo.jp/comic/40547 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000016010000_68 他、月刊少年ガンガン読み切り原作など いろんな所に作品をあげています。全てのリンクはブログにあります。 なろう:http://mypage.syosetu.com/27455/ 自ブログ:http://siroirokuroiro.blog120.fc2.com/ ついったー(更新告知やもろもろ):https://twitter.com/ktsuki_novel
シナリオライターを志し、2020年6月から小説投稿サイトで活動を開始しました。現在はカクヨムをメインに活動中。イラストはサティアさん@R4CopIcNhCvXQkVに描いてもらいました!イラストや音声も積極的に展開しています。 今年の目標は、2024年中に週間ランキング1位!