• 現代ドラマ

『ダブルヒロイン』の裏設定


はじめまして!穂波《ほなみ》ふうなです。
『ダブルヒロイン〜ハッピーエンドで笑って〜』の連載を始めました。

次回の更新から第2章に入ります!第1章は明日実と光莉のモノローグと回想がメインでしたが、第2章からは1年D組での日常がメインになります。
担任の園田先生。バスケ部のイケメン女子で、何かと明日実を助けてくれる衣都ちゃん。“ダブルヒロイン”に大きな影響を与えることになる人物もいよいよ登場します。

ちなみに、この作品は明日実が中等部の卒業式を迎えた時点で2022年3月の設定です。感染症対策がまだまだ続いていて、マスクの着用も必須だった頃ですね。修学旅行も運動会も中止になりました。
でも、実際にあの頃に学校生活を送った私としては、教室でクラスのみんなに会えれば、それで幸せだったんです。休校で会えない期間がつらすぎたので。
園田先生も、2020年の4月に大学4年生だった設定です。明日実たちのおかれている状況を「かわいそう」でまとめずに、なるべく同じ目線で物事を考えて一緒に立ち向かっていくような先生がいいなと思い、年齢を設定しました。

1年D組のみんなの姿に、あの頃の学生の強さを重ねながら書きたい…それが、この作品の裏テーマです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する