不思議な展開をみせる、オリジナル小説、 ほんのり奇妙な短編・ショートショートや、 中編小説を書いています。 (全作品・広告なし) ※同作品は、こちらのサイトでも 無料でお読みいただけます。 「リエミブログ」 https://riemiblog.blog.fc2.com/ (コンテスト参加のため、現在は休止中です) 頂いたコメントは、 大切に読ませていただいております。 読んで感じたこと、思ったことなど、 ひとことでもいいので、 作品へのレビューを、お待ちしています。
神・犬・小説
函館生れ東京育ち。IT系技術者。アメブロで短編ホラーを書き始めたのがきっかけで、2010年から投稿サイトを中心に執筆を開始。 コミュニティFMラジオ局FM尼崎で放送していた『縁結ビーム』(2013/3~2016/9)において『ムッシュめけめけの朝のラジオ小説』のコーナーを約1年間担当し、ラジオ小説版『朔夜~月のない夜に』(全62話完結)は2014/1~2015/3まで放送された。 エブリスタ主催のコンテストで短編が採用され2018年2月に竹書房より『百物語~サカサノロイ』に「お部屋探し」が掲載されました。 現在はSF、ホラー、恋愛の短編・中編や詩を小説投稿サイトに掲載中。 小説との出会いがラジオ小説だったことから、USTREAMなどで小説の朗読を配信していました またインディーズ系の音楽を紹介しながら、サブカル系トーク番組『めけラヂオ#mequeradio』を2012/3より配信しています。 https://twitcasting.tv/meque_meque バンド活動の中で作詞、作曲も手がけており、オープンマイクでポエトリーリーディングもやります 影響を受けた作家 スティーブン・キング、夢枕獏、エドガー・アラン・ポー、星新一 小説まとめサイト めけめけ研究所 https://sites.google.com/site/mequelabo/sakuhin-shoukai めけめけについて 意味:だけどそれがどうしたの? 某長編スペースオペラの中で『伊達と酔狂』をモットーにしている提督曰く、世の中で一番強い言葉『それがどうした』にあやかりました。 MeQue_MeQueはシャンソンのメケ・メケが由来 アルバム『スネークマンショー』収録 メケ・メケ : ドクター・ケスラー(加藤和彦) 作詞 : シャルル・アズナブール、丸山明宏 作曲 : ジルベール・ベコー 編曲 : ドクター・ケスラー
いくつか賞取ってます。 アンソロジーに短編載ってます。 長編も書きたい。本出したい。
ドールオーナーで、工作マン。 しかし、その実態は…クロスバイクで写真を撮りに遠出も辞さないアクティブなのかインドアなのか分からないなまもの!。 手探りで書いてるので、中々どうして難しい…。
ブログでも小説を公開しています。 よかったら、こちらもどうぞ。 http://ameblo.jp/rekkanogotoku-rekka/
一応ファンタジーをよく書きますが最近は色々なジャンルの作品に手を出しはじめていたりします。まだまだ初心者マークの外れない未熟者ですがどうぞよろしくお願いします! なろうの方もひっそりと始めました!よろしくお願いします! http://ncode.syosetu.com/n5427dh/
いつも拙作を読んで下さり、ありがとうございます。 サポーター登録感謝いたします! 最近は自分の語彙力の無さを感じます。 犬派、猫派で言われたら、兎派ですかね
読むだけです。
ライトポエムと銘打ち、日々詩を書いています。 最近は四行四連詩の美型詩を専門としています。 ウェブページは、 http://wazurai.org/ 詩を書いているブログは、 http://wazurai.hateblo.jp/ です。 皆々様にはご迷惑をかけてまことにすいません。 なお、僕の延命治療は順調です。
初心者です。よろしくお願いします。
★からむ量子のアモルメカニカ:カクヨム公式レビューを頂きました♬ ★ダイイングメッセージの男:カクヨム3周年イベにて応援賞1位を獲得♬ マイペースに執筆活動しており、現在長編中心に改稿中♪ ドラム歴3年 ❶宇多田ヒカル / Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix- ❷Kelly Clarkson / Since U Been Gone ❸安月名莉子 / かたち ❹2人のAnother twilight / COMPLEX ❺中森明菜 / desire ❻悪女 / 中島みゆき ❼TRUE / Sincerely
SFアクションとホラーの同人作家 所属サークル『Gotta-ni novels.』にて活動中。 noteで無教養エッセイなども書いております。
どこにでも現れ、趣味で小説を書き殴る奇妙な生物。 書きたいものを書いて書きたくないものを書かないのがモットー。 最近は色々紙の本になっています。書き下ろし有りなので興味があれば何卒。 youtubeチャンネルを立てました。 小説の話をしたり雑談したりゲームしたり、小説とはまた違った暇つぶしになっています。 よろしければご確認ください( ´ー`) https://www.youtube.com/channel/UCaaaEtUECm3pEgY9OHJYjUQ/ 既刊: 誰にでもできる影から助ける魔王討伐①、②、③、④(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ①、②、③ NEW 嘆きの亡霊は引退したい1、2、3、4、5、6(GCノベルズ)、コミカライズ①②③④ ※小説家になろうで連載中 昏き宮殿の死者の王1(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ① アビス・コーリング(ファミ通文庫)、コミカライズ② 堕落の王Ⅰ、Ⅱ(ファミ通文庫) コミカライズ(Webで読めます) ・アビス・コーリング https://seiga.nicovideo.jp/comic/49012 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00201786010000_68/ ・昏き宮殿の死者の王 https://seiga.nicovideo.jp/comic/45043 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19201324010000_68/ ・誰にでもできる影から助ける魔王討伐 https://seiga.nicovideo.jp/comic/30806 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000039010000_68/ ・嘆きの亡霊は引退したい https://seiga.nicovideo.jp/comic/40547 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000016010000_68 他、月刊少年ガンガン読み切り原作など いろんな所に作品をあげています。全てのリンクはブログにあります。 なろう:http://mypage.syosetu.com/27455/ 自ブログ:http://siroirokuroiro.blog120.fc2.com/ ついったー(更新告知やもろもろ):https://twitter.com/ktsuki_novel
2020年1月より、手慰みに小説を書き始めました。 ひねもすのたりのたりしていますが、チャキチャキ更新しようと思いますので、ぜひ応援をお願いします。
甘くておしゃれ、ポップで読みやすい、が売りの小説同人者です。「ぼんやりしているけどけっこうフェミ」。アラフィフ女性。同人歴長くなってきました。 男女百合BL問わず読む奴です。BLも最近やばいのに挑戦しました。「けっこうフェミ」なヤツが書いたことを考えたら驚かれそうなものも公開しております。 こちらでは当面は再録になりそうですが、よろしくお願いいたします。 「ANGEL ATTACK」完結しました。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。 今回投稿したのはミステリ風のアレな小説ですが、基本的には世界観や政治情勢のしっかりしたSFやファンタジーが好きで、そういうのも書けたらなあ、なんて思ってます。でも、基本的にロリィが好きなので、やっぱり学園が舞台の方がうれしいです。 twitterID :@EVE_kakuyomu Twitterアカウントです。もしよろしければフォローお願いします。
変な本が好きです。記述やコンセプトにこだわりがある作品に注目します。自分が書く本も変です。
ラノベ作家でシナリオライター。漫画原作もしてます。エッチな作品が多めです。 関連書籍は20冊ほどで、累計部数は40万程度。
好き勝手に妄想を書き連ねていきます。この駄文にお付き合い頂けるならよろしくどうぞ
まくるめ名義でツイッターもやっています。 作品についての改善点(読みにくい箇所・矛盾など)ありましたら、ツイッターのほうに指摘をいただければ助かります 初の拙著「その怪異はまだ読まれていません」がKADOKAWA様より出版されております/ノベルアップ+の第一回小説賞入賞者 よろしくどうぞ
お陰様で処女作、弓術世界の魔剣使いがコンテスト一時通過しました。ありがとうございます! 日々進化を続けつつ、新作の執筆にも取り掛かっています。 感想、評価、レビュー、批評など大歓迎でお待ちしております。 ツイッター:https://twitter.com/greetear111
ロボット、サイボーグ、サイバー、クローン…… 驚きました。SFって最高じゃないか!! こんにちは。SFをメインに取り扱っている物書きです かつての人々が見た夢。今の我々が見る夢 未来を見つめた小説が、あなたに届ければと思います 現在、就職活動なので更新頻度低下中 あと、基本的にはTwitterにて活動が活発なので、よろしくです
日本の東の方で気まぐれに執筆するしがない作家志望です
これでも小説家だったりします。かつて「ロザリオのララバイ」という本を出し、以降は「大嫌いだと公言した結果、アイドルに愛盗られて。」「陰陽師が恋をしちゃ悪いかよっ⁉」「マトヲイルヒト1~3」「突っ込むところはソコじゃないだろっ⁉」「キミと、お前との距離はどのくらいアルカナ?」とBL小説を配信しています。「自分の書きたいものを書く」・・・・・・万人受けする作品ではないですが、これが信念ですので、アクセス数やフォロワー数は気にしていません。 小説も、その主題歌も自分で作っています。よろしくお願いいたします。
自己満足に陥らず、他己満足に浸れるような作品を。 自らのエゴに囚われず、読み手の求める文章を。 魂が震え、開いた口が塞がらない。 やり場のないとてつもないエネルギー、生きる力を生み出す。 そんな小説作りを目指します。
ジリュウワセツと読みます。 カクヨムコンテスト10、「魔法少女達修学旅行」!更新中! 小説家になろう→ https://mypage.syosetu.com/669753/ 面白い物語を書けているかどうかはわかりませんが、それに近いことをしたいです。 素敵な世界で生きたい。 わりとホラーが好きな人のようです。
ツイッター http://twitter.com/sahara_locmaria 小説家になろう http://mypage.syosetu.com/597499/
はじめまして。 中学生の時に趣味で小説を書き始めてから、もう七年目になります。ネット投稿には抵抗があったのですが、少し興味が出たので登録しました。 『小説家になろう』でも投稿しています。 読書傾向はかなりまんべんなく読んでいて、ラノベは約150シリーズほど、一般文芸もジャンルに偏らず、純文学、恋愛、ミステリ、ファンタジー、SF、歴史など、基本なんでも読みます。
アメブロでゴブリン小説を書いています もし気に入っていただければきてくれるとうれしかったり そして小説では珍しいOP曲とED曲入れてます また違った雰囲気が楽しめると思います http://ameblo.jp/dangodaikazokuz/
カクヨムスタート時から居るわりにあんまりカクカクもヨムヨムもできてないひと。最近は架空スポーツものを書いております。基本マイペース。ツイッターとかもやってますがいまひとつ活用できていません。どうぞよろしく<(_ _)>
ゲームシナリオ、漫画原作等を細々と書いています。 ・芳文社まんがタイムきららキャラット 読み切り『わたしの頭をなでなでするな!』『妹は優等生をやめたい。』掲載、短期連載『エリクサーの楽しい作り方』掲載 ・集英社ジャンプSQ 『理想の夫はオークですか?』RISE新人漫画賞受賞 ・小学館サンデーS増刊 読み切り『HEROISM』掲載 ・カクヨムコン6ラブコメ部門特別賞受賞 ・富士見ファンタジア文庫『陽キャなカノジョの距離感がバグっている』1~2巻 ・カクヨムコン8プロ部門CW賞受賞 ・『大学で一番かわいい先輩を助けたら呑み友達になった話』書籍化&コミカライズ ・ヤングチャンピオン マンガ原作プロット+小説コンテスト入賞 ・第12回ネット小説大賞入賞
U ・ω・) カクヨム塾 校歌 (仮 一、カクヨム男児の生き様は PVなし ☆なし フォロワーなし カクヨム道をひたすらに 歩みて明日を魁る 嗚呼カクヨム 男意気 カクヨム道を魁よ U ・ω・) という訳でこんにちは。 出雲犬族と申します。 2ちゃんねるMMO板UOスレに生まれ落ちてより、 2ちゃんねるの様々な板を40000時間閲覧し、 100000000レスを読んで参りました、 2ちゃん廃人コテです。 U ・ω・) UOスレのみんなー、創作文芸板の人たち~ ニュー速+板の住民の方々~、見てるー? 漏れ漏れ。 U ・ω・) …………。 さて気を取り直しまして。 私たちの世代はインターネットの発達により、 人類史上、最も多くの知識を得た世代です。 私にも2ちゃんねるをさまよい歩き 多くの人たちの意見の中を旅する過程で得た 見識、発見、などなどございます。 それらを本に載せ、世の中に発表すれば、 もしかすれば、どなたかのお役に立つ事もある……かもしれないと、 こうして筆を執った次第であります。 皆様の本の世界に 新風を吹き込むお手伝いが僅かにでも出来れば、 望外の喜びでございます。 U ・ω・) どうぞよろしく、お願い申し上げます。 ――U ・ω・)出雲犬族の著作、お品書き―― 『サヨクくんとネトウヨちゃん』 U ・ω・) 昨今の政治や世界やニュースやなんたらを見たり聞いたりするにつけ、 なにやらカニヤラ――複雑過ぎてわからないんだけど? とか、 ――わかりはするけどもっとカユいところに手が届く式に知りたい! とか、 ナニぬるい事ばかり言ってるんじゃ! ハッキリ言わんかい! とか、 そういう思いを抱かれている方はいませんか? そういう方にオススメなのが 『サヨクくんとネトウヨちゃん』 私の2ちゃんねる歴40000時間100000000レス読みの、一銭にもならない経歴と見識が火を噴きます。内容は――そこらの専門書には負けない――つもり。 サヨクくんとネトウヨちゃん、その他にも登場予定の大勢のキャラによって繰り広げられる、数々の舌戦論戦大混戦。どうぞお楽しみあれ。 U ・ω・) え? 著者の私が右翼か左翼かどっちなのか気になるって? U ・ω・) ナイショです。 ――お品書き、ここまで―― ご感想やご批判、グズグズせずに早よ書け等のご督促などありましたら、ツイッター等にもどうぞお気軽に書き込んで下さいませ。 google検索等にて「出雲犬族」と検索すると、ツイッターなど、一番上に出て参ります。 U ・ω・)ではでは。 プロフィールを最後までご覧いただきありがとうございました。 新たな形の本の世界で、お会いできることを楽しみに。
ようこそ、はじめまして。小谷杏子(こたにきょうこ)と申します。 ライト文芸、キャラ文芸を書きます。重めの物語が好きです。 大体カクヨムコンの時期に戻ってきます。 カクヨム他、エブリスタ、アルファポリス、ノベマ!などで執筆活動中。 *実績* 第4回スターツ出版文庫大賞 優秀賞受賞 アルファポリス第3回ライト文芸大賞 大賞受賞 商業書籍、短編集収録、書き下ろしなど多数
初めまして、こんにちは……。 【日記風小説】を量産する荒木シオン(アラキ シオン)です(´・ω・`) (各アカウントID:@SionSumire シオンスミレに惑わされてはいけないのです。罠なのです) あ、ごくたまーにまともな一人称~三人称小説も書いております<(_ _)> 怪しげな日記小説筆頭↓ 先輩冒険者さんが助けてくれるのできっと大丈夫なのです! 新米冒険者の日記帳(旧365日の冒険者日記) で、第2回カクヨムコンテスト特別賞を受賞しました。 書籍化もしておりますのでどうぞよろしくお願いします。 細く長~~~~く、皆様に忘れられないように活動出来ればと思います。 仲良くしてくださいね!! Twitterやってます(・ω・)b URL:https://twitter.com/SionSumire
好きなものを好きなように書くをモットーに創作しております。 好きな世界を読みやすいように、表現できる様誠意努力中です。 ちょっとでもお楽しみいただければ幸いです。 一応、魔法や剣の異世界ファンタジー中心です。世界や真理、神や王様、お姫様を創り出すのが好きなので、似た系統が多いかと思います。 個人的には、切ない物語が大好きです。
大阪府堺市出身。 ライトノベルは買った事がない。 むしろ純文学が好きだけど、特に好きな作家はいない。文学は新しく生み出すものだと思っている。 カート・コバーンを敬愛している。 レビューは積極的に書きたい。 Twitterのみやってます。「今日のライムrhyme」を配信しています。川上神楽、もしくはKAGRA06で検索して下さい。
カクヨム開設のニュースをキッカケに、執筆を始めてみました。 北国の人、人口190万シティ・サッポロの住民でございます。 一乃数 と書いて、「いちの かずい」と呼びます。 愛知に住んでた時代に、トモダチだった嬢が考えてくれました。 アニメとかを見ます。 おそ松さん・スタミュ・オバロ・月刊少女野崎くんが面白いですね。 あとは買い物かな―、言うても駅前だけやけど。 ほかには、孤独のグルメと相棒も好きですわー( *´∀`*) ではでは、よろしくお願い申し上げます―( *´∀`*)ノ
『平安時代にタイムスリップしたら紫式部になってしまったようです』で、第1回カクヨムWeb小説コンテスト「恋愛・ラブコメ部門」<大賞>受賞。角川ビーンズ文庫より2016年12月24日発売。 『凰姫演義 救国はお見合いから!?』 『凰姫演義 革命が呼ぶ恋の波乱!?』 角川ビーンズ文庫より発売中。 ノンフィクションライター名にて、KADOKAWA第6回『幽』怪談実話コンテスト優秀賞、同第7回佳作。 『幽』Vol.24に選考会レポートが掲載されています。 ライター。小説家。法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻博士課程修了。大学院では、『源氏物語』と平安時代の宗教・民間信仰を中心に研究。 得意分野は、ホラー、BL、歴史もの、時代もの。
SF好きです。TRPGでクトゥルフとかウタカゼとかやっています。 Twitter:https://twitter.com/abones_
初投稿です。世の中、特に中小企業に蔓延る理不尽や矛盾に対する怒りをモチベーションにしつつ、なるべく痛快かつ喜劇的にそれらを暴いていこうという心持ちでいます。 例えば、困っている人を無償で助ける人が損をして、本当はサボってばかりのくせにうまいこと立ち振る舞い気に入られる人がいる。そんな状況を「仕方ない」ではなく「おかしい」と感じる人がもしいたら、読んでいってもらえると嬉しいです。
黒おーじと申します! よろしくお願いします! 【書籍、コミカライズ作】 『育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる』 『職業、商人』(※R18)
『自分は何の為に生きているのだろうか』 と考え続けてきました。 何とかして悲しみを消す為に生きていました。 真っ黒い無感情が毎日のように身体を支配する日々にも慣れました。 自分にとっての『幸せ』とは何かを日々探し続けていました。 自然体で生きる大切さを学びました。 もしお辛い人が傍に居るならば、こんな風になったってそこそこ普通に生きていけるみたいだよって教えてあげて下さい。 私は私や、私に似た全ての人を肯定します。 悪いことなんてありません。 価値観の違いなだけです。 ただ、それを伝えたいだけの記録です。 これをご覧になった方のお力に少しでもなれるますように。 私の妻は精神病でした。 愛情とはなんだろう 家族とはなんだろう 幸せとはなんだろう とたくさん考えました。 それでブログを書いています。 私の20代の経験全てをここに記しています。 あなたの心に何か一つでも残るものがあれば幸いと思います。 『妻は精神病 僕の気持ち』 http://yuuwa0846.hippy.jp/
小説執筆初心者。
書籍プロデューサー・事業家 仮想通貨関連の書籍のプロデュースやメディア運営をしています。 古今東西の起業家のビジネスモデルや人生に興味があり、会社勤務・自営業のかたわらに明治時代の起業家の歴史小説を執筆しています。 ツイッターは@toku168で活動しています。フォロー、メッセージなどお気軽にいただけると幸いです。 歴史小説の執筆仲間ができると嬉しいです。 「下手な作品を公開する勇気」が作家への一番の近道だと考えています。 twitter: @toku168 直近のプロデュース:『仮想通貨 リップルの衝撃』
2016年7月31日 カクヨム開設当初から、各々の作品の魅力を伝え、改善点を示すため、誠意をもってレビューに取り組んできましたが、運営より文言を削除するようメールが来ました。 こんな運営から公式に難癖をつけられるサイトに対して、作者の作品に対する魅力を高めようと真剣にレビューを考えるのはとてもバカバカしいので、私のレビューはすべて削除いたしました。 今後カクヨムでは一切レビューは致しません。 また、改善点を示すと運営から公式に難癖をつけられるようなサイトに自作品を置いても、向上が見込めないので、自分の作品についてはカクヨムで公開せず、他のサイトで活動いたします。 カクヨムで活動されている方に関しては引き続き読ませていただきます。 感想については、ツイッターや他サイトの方で積極的にさせていただきます。