巻末の設定資料など

Twitterを見てると、四国や九州でも店頭に並び始めたようですね。
ご購入の報告もいただきまして、ありがたい限りです。

さて、書籍化に当たっていろいろと修正かけたのはもちろんなんですが、何よりもイラストが付くというのが最大のメリットだと思います。
思いますよね?

で、葉賀ユイ先生にばーっと資料をいただきまして確認させていただいたりしたのですが、当然全てを挿絵に使うというわけにもいかず。
実に勿体ないというのと、個人的に巻末の設定資料みたいなのが好きなので、お願いして付けていただきました。

是非、お手にとって確かめてみてください(露骨)。

JR秋葉原駅の広告の写真を載せておきますね。でっかい!!

3件のコメント

  • 陸上戦艦とか各ユニットとかもっと見たいので是非とも続刊頼んますよ!
  • 巻末資料、良いですよね。プロフィールとか姿絵とかアイテムなどの解説みたいなページ、私も好きです。
    キツネスキー姉妹同士はソックリであると同時に、各々の個性もちゃんと感じられる良い塩梅のキャラデザ。良き。

    書籍版、色々と細かな修正とか入ってて良かったです。今にして思えば、三公爵で"王国"って確かに妙といえば妙ですし。
  • タイタン、ギガンティアは映えそうですね。
    フリングホルニ、ナグルファルもよさそう!

    なんか、最初の頃、三公爵+王様みたいなことを考えてた気がするんですけど、その名残ですw
    お買い上げありがとうございます!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する