マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
タンティパパ(猫部)
@tantypapa
2020年10月18日
に登録
エッセイ・ノンフィクション
詩・童話・その他
tantty88
フォロー
ホーム
小説
9
コレクション
2
近況ノート
164
おすすめレビュー
537
小説のフォロー
548
ユーザーのフォロー
258
2024年11月18日 22:12
連絡板
コチラの板は連絡用の板です。
主に蓮条さんと中村ちゃん用の設定です。
タンティパパ(猫部)
27件のいいね
X
Facebook
はてなブックマーク
16件のコメント
タンティパパ(猫部)
2024年11月18日 22:14
アタシのフォロワーの皆さ〜ん
通知が続いてごめんなさいねぇ〜♡
桃木譚
2024年11月18日 22:51
垢のボディスーツに紫の手袋とニーハイブーツもとてもセクシーです!
それに目の瞳孔も縦に切ってくださっていますね!
リオちゃんのフワフワ感と、尻尾の蛇さん凄く可愛い!(≧∇≦)
本当に至福!でございます!
かごのぼっち
2024年12月2日 05:35
本当にゆっくりですね!!
ありがとうございます!!
一度試してみます!!
親切丁寧な対応、感謝感激雨霰でございまっす!!○┓ペコ
蓮条
2024年12月13日 19:02
ママンさま
こちらのイラストも保存させて戴きました💕
お忙しい中、本当にありがとうございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
蓮条
2024年12月14日 22:07
ママンさま、先ほど贈らせて戴きました
先方さまが、あまり乗り気でなければ、そのままスルーして貰って大丈夫ですとお伝え下さいませ
といっても、私も先方さまをフォローさせて頂いてまして
作品を読ませて頂いているのです
コメントをしたことがないだけで💦
蓮条
2024年12月15日 13:23
中村さまへ
先ほどのノートのコメの続きです<(_ _)>
ADHDにもかなりの振り幅がありまして、
揺れ揺れするくらいで済む子から、物をガシャンガシャン動かす子、さらには苛ついて物を投げたり、近くの人を叩いたりする子までいます
大事なのは、注意することではなく、お願いすることです
声掛けの仕方を工夫するだけでもかなり変わります
というか、親の心持ちがだいぶ変わりますよ
『ゆらゆらしないで』『食器をガシャガシャ音を立てない』『足をバタバタさせない』など、否定形の言葉は指示が通りにくいです
大人でもダメと否定されたら、気分的に嫌になるじゃないですか
あの気持ちが10倍くらいの量で降り注いでいると捉えて下さい
『危ないから走っちゃダメ』『迷惑になるから大声出しダメ』『バタバタさせながら食べない』などではなく
『ここは歩くところだよ~』『もう少し小さい声で話そうね』『これくらいの声なら大丈夫(音量を下げて話しかけて)』『床に足をつけて食べようね』みたいに、出来る限り肯定の言葉をかけてあげて下さい
療育の基本中の基本です
褒める時も、『上手~』ではなく『○○が素敵』と
他者と比較するのではなく、個々を認めて褒めてあげるスキルを親が培って貰えたら、日々笑顔に溢れる家庭になりますよ
実際の所、足先(足底)が床に着かないような椅子はタブーです
揺れる感覚が体にほどよく、座っていても足先だけでなく、上半身や頭も揺れ揺れ動くような常同行動になりがちです
大人用のダイニングの椅子なら、自転車のタイヤチューブを買って来て、足先の位置に∞の形みたいにして結び、そこに足先を乗せるようにさせるとか、踏み台を置くとか、工夫すると揺れがだいぶ治まります
療育訓練の通園施設(姉姫が通った園)では、酷い揺れの子は正座が基本です
椅子だと1アクションで立ち上がれますが、正座だと足を折り畳んでいるので2~3アクション必要になります
なので、あまりにも揺れが酷い場合は、テーブル食でなく座卓からスタートするのが好ましいかも
注意した時は揺れが治まるけれど、時間が経つとまた揺れる、という程度なら、食べるスピードと飽きの問題です
集中して食べている間は比較的じっとしているかと思います
必死に食べているのにぴょんぴょん跳ねる子はほぼいません
なので、食べやすい形状に工夫する→手に取って食べやすい→段階を踏みながら、大人と同じような普通の盛り方に。
パクっと食べやすい、串に刺してあって食べやすい、ガラスや陶器の器でなく、軽めの食器に変えて、持ち上げる時の負担を軽減するなど。食べるスピードや飽きが軽減されて、じっと落ち着いて食べれるようになったら、椀物でも丼ものでも大人と同じにしてあげるといいですよ
最初は親も大変かと思います
自分たちの普通や世間一般的な~~とは違うことの連続で。
でも、大人だって貧乏ゆすりする人もいるし、スマホ観ながら食べる人だっているのですから、園の給食で他者に迷惑をかけない程度にできるなら、見守りで大丈夫です
椅子から立ち上がって部屋の中をウロウロ歩き廻るとかならば、少し訓練を重ねなければならないかもしれませんけれど。
『大丈夫?』と声をかけることができる娘さまなのですね
素敵ですよ~~ママとパパの愛情がちゃんと伝わっている証拠です
思いやりの心は、本人が心で得た経験値が行動に出てきます
なので、日々の子供への接し方が素晴らしい証拠です
大丈夫ですよ~~中村さまの子育て、間違ってませんから💕
何か気になることとか、愚痴など幾らでもどうぞ~
子育て、楽しみましょうね~💕
中村 青
2024年12月15日 17:57
蓮条様もタンティママ様も、色々とありがとうございます! 遅くなって申し訳ございません。
そして、私が悩んでいた点にも親身なアドバイスをして下さり、本当にありがとうございます✨
椅子の点は私も盲点でした。
療育でも大人が使っているようなテーブルに座って作業をしていたので、同じようにできると思っていましたが、蓮条さんの話で初めて知りました。
娘は足がついていなくて、それでソワソワして身体を動かしていたのかもしれないですね。
早速、足がつく椅子に帰るか、チューブを買って試してみようと思います。
また、私も主人も声掛けに関しては分かっているつもりでも、いつの間にかお願いから怒る、叱る口調になっていたと思うので、心がけるようにしたいと思います。
症状とか、特徴とか、回りの目とか色々あるけど.一番は娘が生きやすくなるために、毎日が笑顔に過ごせることを心がけていきたいと思います!
意外と基本中の基本が分かっていなかったりするかもしれないので、また色々心がけた方がいいことなど教えてもらえたら嬉しいと思います(๑>◡<๑)
ありがとうございました✨
蓮条
2024年12月15日 18:39
ママンさま、ご連絡ありがとうございました<(_ _)>
中村 青さま、ちょっとずつでいいのですよ~
あれもこれは子供にも負担になるので、出来ることからです
足下の段差は、お風呂の椅子とかでも代用できますし、
専門ツール(発達障害向け)もネットで買えるんです
私は娘が小学校の支援学級に通っている時に、担任から教わり購入して学校に持たせました
その担任の先生、特支のベテランで、こちらがお願いしなくても先生の方からあれこれ工夫して下さって。
引っ越しして支援学校に切り替えたのですが、その介助ツールをこちらの学校に普及させました(笑)
支援学校でも知らないことは多々あります
こればかりは本当に縁なのですよね
いう事が中々通じなくて苛々することも多々あるかと思いますが、
そんな時は一旦部屋を出て、深呼吸して再び我が子と向き合うといいですよ
大人も生身の人間です
親でも限界はあるので、あまり根を詰めず、大らかな気持ちで~
中村 青
2024年12月15日 21:06
ありがとうございます✨
そうですね、少しずつ……。
幸いにも娘は、幼稚園や療育にも嫌がらずに楽しんで行ってくれていたし、何かする上でも前向きに取り組んでくれるので、その気持ちを保たせた状態で頑張れるように心掛けたいと思います(๑>◡<๑)
そう、意外と私の方が悩みすぎて鬱状態になっていたかもしれません……。
でも、ママさんをはじめに色んな方々に話を聞いてもらったり、小説で繋がって、ストレスが発散されていると思います✨
蓮条様もよろしければ、これからも先輩ママとして、そしてカクヨム仲間としてもよろしくお願いします(o^^o)
ちなみに私が書いているのは、甘々系なイチャラブ多めのラブコメが多いので、少し閲覧注意かもしれません(笑)
蓮条
2024年12月16日 02:29
娘さんが楽しく通われているのが一番ですよね
イヤイヤ泣きながら通わせるのは、親として心が折れますから
『療育』という訓練、どんなに重度の子供でも
小学校の4年生くらいでほぼ強制的に卒業の形に移行します
下から入って来る子供がいれば、必然的に卒業せざるを得ないというやつです
大体4年生(高学年)を目途に成長がスローペースにダウンします
なので、知的検査での判定もここが大きな分かれ目になります
できるだけ、低学年までの間に訓練できることはしておかねばなりません
4年生頃になったら、受け入れてくれるところが皆無に近いですから
療育訓練もしてくれる放課後等デイサービスや、障害を抱えた子を持つ親が運営している学童だったり、そういった場所しか頼れるところがなくなります
まだ先の話で酷かもしれませんが、何も知らずに数年過ごすのと
ちゃんと理解した上で子供に向き合うのとは違いますので。
うちは療育訓練してくれる学童(放課後等デイサービス)に通わせながら、24時間レスパイト(障害児を預かってくれる事業所)を利用したり、『だるまの会』という全国規模である学習障害の会に在籍しながら、親同士の繋がりを持ったり(キャンプやプールとかみんなで余暇を楽しむサークル活動みたいなものです)、
当時は群馬に住んでいたので、群馬大学の教育学部の学生さんが運営しているサークル活動『たんぽぽ』に在籍したり。
あとは自ら資格を取って、障害を抱える子にアート教室を開いてました。
お子さんの好きなこと、得意なことを伸ばして上げて
苦手な分野を底上げするのも大事なことですよ
うちは絵画や工作、陶芸、水泳をさせています
ご参考になれば~
ママが得意なことを子供に勧めるのもいいですよ~
私は外国語を話すのが好きで、日本語ですら会話しようとしない娘に3か国語を浴びせるように話し続けていたら、いつの間にか、理解できるようになりましたから(笑)
ストレス発散目的でもいいじゃないですか
お料理したり、買い物にいったり、好きなことを娘さんと共有して、楽しいライフを送って下さいね💕
イチャラブな作品、大好物です(〃艸〃)ムフッ
カクヨムはR指定が厳しいですが、本拠地はかなり緩くw
ここでは書けないことをあちらではがっつり書いておりますw
『LOVE』が主食なので、ウェルカムです(〃艸〃)
中村さまの作品、近々お邪魔させて頂きますね~
蓮条
2024年12月16日 02:30
ママンさま
お忙しい中、橋渡しありがとうございます<(_ _)>
お仕事、頑張って下さいませね~
タンティパパ(猫部)
2024年12月16日 07:29
蓮条シャンありがとう♡
アタシが言うコトじゃ無いかもしれないけど、具体的なアドバイスはどんなに微かでも道を照らしてくれますね
アタシ、ゲロ泣きしながらコメ読んでました
中村ちゃんへ
蓮条シャンのコメ時間が夜中なのは、姉姫ちゃんの発作の対応の為、半昼夜逆転だから気にする必要は無いからね♡
中村 青
2024年12月16日 23:30
蓮条様、ありがとうございます!
まさか療育が小学四年生までだとは知らず……! 今通っているところも午前が未就学児、午後からが小学生を対象にしていたのですが、高学年の子達は放課後デイサービスに以降していくんですね……。
そう考えると、小さな頃から通っていないと苦労するのが実感できます。実際に娘も三歳から通って、結果が出ている気がします。
通級も利用できるようになったので、学校の先生達とも連絡を取り合って、デコボコがなくなるように頑張っていこうと思います(๑>◡<๑)✨
小学生になったら、色々習い事をさせるのもありかもしれないですね!
娘は絵を描くのや、運動が好きみたいなのでテニスとか体験させてみようかなと思います(๑>◡<๑)
あとはYouTuberになりたいとか言っているので、親子で動画編集を勉強して、ママさんのように動画をアップできるように頑張ろうと思います✨
それにしても凄い……! アート教室って、近況ノートやママさんにプレゼントをした作品などを教えているってことですよね?
流石、細かいなとは思っていましたが、プロの作品だったんですね!
そしてAIのイラストも、作家さんのイメージを綺麗に拾って仕上げて愛が籠っているなと見惚れていました🎵
これからも楽しみにしています!
ふふっ、本当に……えぇ、私の作品はオススメし難い作品ばかりですが、よろしければ///(笑)
私も根を詰めすぎず、徐々に試していくようにします(๑>◡<๑)ありがとうございます!
中村 青
2024年12月16日 23:32
ママンも色々ありがとうございます!
実際、私も夜中にコメント確認したりすることが多いので、いつでも全然問題ないですよ✨むしろ私の方が遅くなって申し訳ないです💦
——そしてママのところに通知がいってしまって、申し訳ないです💦
タンティパパ(猫部)
2024年12月16日 23:44
アタシの近況ノートを使うのは全然問題無いし大丈夫よっ♡
(*´∇`*)
気になるならお互いの使って無いノートを連絡板にしてやり取りしてもイイわよ
中村 青
2024年12月26日 21:08
ママ様、ギフトありがとうございました✨
いつもありがとうございます。
そして、ウサギさんのことですが、アカウントがなくなっていたんですね……。もしかするとママさんがおっしゃっていたように、後から悔やんで勢いで——って可能性も否めないですね。私も似たような経緯で退会したことがあるので💦
とはいえ、何が理由かは分からないので、これ以上は考えないようにしておきます💦
そして私も不必要に絡まないように気をつけるようにします><
そして明日花ですが、最初は娘の為にと思いましたが、見方によっては発達障害を抱えている方を傷つける内容になっているので、症状名をぼかして書こうと思います💦
こうして待っててくれる人がいるって、本当に救われますね✨ いつもありがとうございます!
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
今日はアタシの特別な日
⭐︎落書き置き場⭐︎06