• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

愛守さん・歩さん 感謝です!(お礼が遅くなり申し訳ありません_(._.)_)

みなさま 日曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか?
ネコ?でございます。

先日、カクヨム短歌・俳句コンテストの一句部門の応募作品に対し、愛守さんからオススメのレビューを頂戴しました。
心から御礼を申し上げます_(._.)_ また、御礼が遅くなり、大変失礼いたしました。

愛守さんからのレビューはこちら↓↓↓

基本に忠実なしっかりとした作品の数々
https://kakuyomu.jp/works/16818093077633437863/reviews/16818093078231658124


自分が作る句は、我ながら真面目だよなと思います。
破調も無季もあまり作りませんし、思想性も情念も特にないですし。

それが、つまらない句になっているかもなと思う時がありますが、基本に忠実であることを評価いただけると、安堵するというか自分を見失わずにすみます。


また、歩さんからは、二十句部門への応募作に対してレビューを頂戴しました。

本好きにお勧め
https://kakuyomu.jp/works/16818093079000577943/reviews/16818093079207241307

歩さん、本当にありがとうございます。素敵な鑑賞を頂き、とてもうれしいです(^▽^)/

連作は、本のある風景の句に、本を書く人の句を織り込んで、視線が単調にならないように工夫をしてみました。

こちら素直にタイトルを「本」にしようかなと、また、各句も少し推敲が必要かなと考えております。ペンとか読むとか、言葉が重なっていたりするところもありますのでね。

ぜひ、お二方のレビューをご一読いただきたく、お願い申し上げます_(._.)_
また、よろしければ下記の応募作もご一読いただけますと、ネコ?が喜びまする。

第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト【俳句の部】(一句部門)
https://kakuyomu.jp/works/16818093077633437863

第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト【俳句の部】(二十句連作部門)
https://kakuyomu.jp/works/16818093079000577943


失礼いたします。


愛守さんのマイページはこちら↓↓↓
https://kakuyomu.jp/users/ishe

歩さんのマイページはこちら↓↓↓
https://kakuyomu.jp/users/t-Arigatou

1件のコメント

  • ご紹介ありがとうございます😊

    あのままでも全く遜色ないと思うのですけど
    本格でやられている方にしか分からないこだわりもあるのですね!
    素晴らしいです❤️
    より良くなること祈っております
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する