• SF
  • 現代ドラマ

こんにちは

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、気温は低めなものの、日差しがあって風は弱まり、家庭菜園の作業に最適です。(若干、花粉が気になりますが……)

私は、春野菜の植え付けの準備をしました。たった1時間ほどですが。
今年はゴボウの種をまいてみようと思います。ダイソーで二袋110円(税込み)の種を買ってきました。買ったのはゴボウとニンジンを一袋ずつ。

無事に収穫できるか、楽しみです。

さて、『祈り』に加須 千花さまからおすすめレビューをいただきました。
ーー祈れ、同胞よ。赤き祝福の泉を求める巡礼者の物語。ーー

私の文章よりも素敵な推薦文です。とても、ありがたいことです。この場を持って、御礼申し上げます。<m(__)m>

4件のコメント

  • ーー祈れ、同胞よ。赤き祝福の泉を求める巡礼者の物語。ーー
    すげえ……。天と地がひっくり返っても僕には描けません。
  • 神崎さま、コメント、ありがとうございます。
    ーー祈れ、同胞よ。赤き祝福の泉を求める巡礼者の物語。ーー
    私、深く同意します。まるで稲妻の一閃のようです。
    言葉を大切にし、吟味しなければならないと思いました。
  • 明日乃たまご様

    私のレビューを紹介してくださり、ありがとうございます。
    「まるで稲妻の一閃」とのお言葉、嬉しいです。
    きちんと、『祈り』からのインスピレーションを受けた文章ですよ。(笑)

    神崎小太郎様

    お褒めに預かり恐縮です。ありがとうございました。
  • 加須さま、コメント、ありがとうございます。
    感じたことを的確に表現する。私などはそれができず、もどかしい思いをしています。
    言葉の選択は語彙の豊かさとセンスの顕現です。一朝一夕にできることではないと思います。
    私はまだまだ勉強不足。精進しなければ。(-"-)
    これからもよろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する