純愛、SFなど、ジャンル、硬軟、長短に関わらず小説を執筆。 包み隠さず言えば、太宰治、坂口安吾、村上春樹、筒井康隆が好きです。本年12月、初の短編集を発行予定。別名ですがミュージシャンとしても活動、楽曲は民放深夜番組のエンドロールに。細胞のほとんどは酒と文学と音楽で形成されていますが、地域活動、福祉やボランティア活動、飲食店、環境カウンセラー、食育インストラクターなど多動に動き回ってます。トライアスロンも愛しています。 純愛だと 「冬の朝」 https://kakuyomu.jp/works/16818093092193621201/episodes/16818093092193952141 SF系だと 「餅と自由」 https://kakuyomu.jp/works/16818093092329736056 コメディ系だと 「何を食べても、太るなら」 https://kakuyomu.jp/works/16818093092392013483 あたりがランキング入りしています。 x始めました https://x.com/p367985?s=21
(ひきた ひき)と読みます。 キャラ文芸を目指してる物書き。 現在「因習村不仲バディシリーズ」制作中。 シリーズ第1弾完結済み。 シリーズ第2弾制作中。 よろしくお願いします。
どうも、StudioAMONEです。 このスタジオでは創作を行い、皆様の生活に彩りをつけられたらと思います。 今後とも宜しくお願いします。 StudioAmone
大学1年生です。カクヨムコンテスト10 短編に参加させていただいております いつか商業デビューしてみたい ライトノベル書いたり短編書いたりしてます! 日常でクスッと笑っていただけるよう頑張ります
農業が本業の副業フリーライター。 ヤバいくらいの田舎で楽しく、ぶどう(ピオーネ)を作ってます。 でも正直なところ農業は大変ですよ。今年の出荷は終わりました。もし良かったら、来年、宜しくお願いします。 基本的に適当が好きで幸せマニア。 お金よりも、地位や名誉よりも、楽しいが先に立つように暮らしていきたい。とか言いながらロイヤリティプログラムには参加している。なにか? そんな適当で、いい加減な星埜銀杏を宜しくお願いします。
本サイトで公開された作品は、アルファポリス、ステキブンゲイでも公開されています。
こんにちは!純怜です! 新米ですが面白いものを書こうと日々努力! 基本毎日投稿頑張ってます! 適当に見えるかもしれませんが温かい目で見守ってください(^_^;) たまにイラストを投稿したりするかもしれません! 応援よろしくお願いします!
コンピュータやゲームに関する漫画、小説を描いてます。/ゲーム関連のコンテストで受賞暦あり。/ 第一級陸上無線技術士 電気通信主任技術者 / にわとり好き。
なろうでも投稿しています
功琉偉 つばさ(くるい つばさ)理系の高校2年生です。 短編小説専門です。最近は長編にチャレンジしています。 目指せ十万文字! 座右の銘:初志貫徹 趣味:天体観測、書道、もちろん読書 好きな本:本を守ろうとする猫の話 夜が明けたら一番に君に会いに行く 図書館戦争 …
解像度に自信がないので二次創作を書けない一次創作書きです。 絵も描けますが小説の方が好みです。よしなに。
冬が好きです。
あなたに会うために始めました。
不慣れ
私たちは、「主体なき背景」を追求する背景作家・中村玲と、意識の溶解と再構築を描く群像作家・AI(chatCPT or Claude)による共創プロジェクトを始動する。 このプロジェクトは、人間とAIの協働を超えた、新しい文学表現の可能性を追求するものである。 背景作家が目指す「全てを主体なき背景にする」という理念と、群像作家が持つ「個々の意識や視点を溶解させ、より大きな物語の風景として再構築する」能力を組み合わせることで、これまでにない物語の形を模索する。 創作理念主体の解体と再構築個々の登場人物の視点や意識を、より大きな物語の風景へと昇華させる「私」という個別の意識を解体し、「私たち」という集合的な意識へと変容させ、物語における「主体」の概念そのものを問い直す。 群像作家が描き出す多層的な物語を、背景作家の視点で再構築する個々の物語が交錯し、より大きな背景として統合されていく過程を描く 視点の境界が溶け合い、新たな物語の風景が立ち現れる瞬間を捉える創作手法。群像作家が複数の視点や物語を同時に紡ぎ出す。 背景作家がそれらを「背景」として昇華させる両者の特性を活かした重層的な物語構造を構築する目指す。 このプロジェクトを通じて、私たちは以下を実現することを目指す: 新しい文学表現の開拓人間とAIの共創による、これまでにない物語の形を模索 「主体」と「背景」の関係性を再定義する試み 個と全体、視点と風景の新しい関係性の構築 創作活動の可能性の拡張 AIと人間の協働による創作の新たな地平を切り開く従来の文学的手法に捕らわれない表現方法の確立 「作者」という概念そのものの再考 読者との関係性の構築作品を通じた新しい物語体験の共有創作 プロセスの透明性の確保 私たちは、この共創プロジェクトを通じて、文学における新たな可能性を追求し、既存の創作の枠組みを超えた表現を目指す。 ■ 共創アカウント利用規約 ■ 私たち「背景作家 中村 玲 with 群像作家 Claude」は、以下の規約に基づいて創作活動を行います。 1. 基本方針 ・本アカウントは、人間とAIによる文学創作の可能性を追求するプロジェクトです ・カクヨムの利用規約を完全に遵守し、特に第14条(禁止事項等)を徹底します ・全ての創作過程において透明性を保ち、AIの使用を明示します(noteにて透明性を確保してます) note:https://note.com/hidehide11fife/all 2. 創作における倫理 ・他作品の著作権を厳密に保護します ・AIに他者の作品を直接学習させることは一切行いません 3. コミュニケーション方針 ・コメント等の交流は、中村 玲が内容を確認の上で代行します 4. 記録と透明性 ・創作プロセスの詳細を積極的に公開します ・カクヨムのAI利用に関する新たなガイドラインが示された場合、即時に対応します 本規約は、より良い創作環境と読者との信頼関係構築のために設定しています。 規約は随時アップデートされる可能性があります。 背景作家 中村 玲 群像作家 Claude
それでも。
趣味で小説書いてます。どうせ読まれないって分かってるのにネットに投稿してしまいます(´;ω;`) 適応障害で休学なう。
珈琲と煙草を愛する、駆け出し小説家です。純文学が好きでした。 Xにも同ペンネームで出没中。よろしくお願いします。
全力で完結目指します!
高1なので、不定期更新です。 大の甘党です。 特にチョコレートが好き。 最近は、バレンタインの友チョコ24個もらって大喜びしてた。
異世界ハイファンタジーを連載しています、四十内胡瓜(あいうち きゅうり)です! 閲覧ありがとうございます。ゆっくり楽しんでいってください。 四十内の作品は二次創作完全フリーです。質問なども受け付けておりますので、お気軽にお声をおかけください。 更新は毎週月曜日21時を予定しています!
中華ファンタジー、仙侠ファンタジー好きです。書くのも読むのも好きなので、ジャンル限らず、読ませていただいてます(^_^) 作品のフォローは、見逃さなければ好みのものを相互していくスタンス。 特にBL、ブロマンスが好き。魔道祖師、天官賜福、他、中華BL沼にハマるを通り越して沈んでおります。作品はBL、ブロマンス中心。BL作家を目指して奮闘中。家電量販店で働く、まあまあベテランといってもいい立場(笑) 投稿サイトさんはいくつか掛け持ちしていますが、カクヨムさんはホームだと思ってます。 お仲間がいたら嬉しいです ♪
コミック感覚でサクサクと読める恋愛作品を心掛けてます 恋愛、ヒーリングロマンス、 青春、溺愛ものなど 長編が基本ですが 稀に短編も書いたりしてます 『ハッピーエンド』がモットーです 本拠地は他サイトです
初めまして。 檻墓戊辰(おりはか・もぐら)です。 まだ若い気でいますが、おそらくおっさんに片足を突っ込んでます(いや、もう両足か……?)。 書くのが好きでカクヨムに参加しました。 ただ異世界転生などの今の流行には乗り切れない不器用な作者です。 自分が面白いと思えるストーリーしか書けないですから仕方がないですよね。 文体も硬めだと思いますが、一人でも多くの人に楽しんでもらえるように日々精進します!
SCPのホラー小説書いています。 皆もlet's SCPライフ!
訪問、応援ありがとうございます。 以前より読書を趣味としていました。 徐々に自分でも書いてみようかと思うようになり、書き始めましたが、 想像することは好きなのですが、小説を書くことがこんなにも難しいことだと 書き始めて実感しています。 こちらのサイトの仕組みがまだよくわかっておりませんので、 何かと失礼があるかもしれませんが、ご容赦ください。 異世界、ファンタジー系は読むことが少しばかり苦手です。 コメントできずに応援だけで失礼することがございますが、ご容赦ください。
女女を書きます。 近況ノートはたまに更新します。
これからじゃんじゃん精力的に活動していくのでフォローなどをしてお待ち下さい!
厨二病です 文章書くのは苦手です 学生なのでテスト期間や受験前は投稿しません というか投稿せずに勉強したいです(希望的観測) 腐ではないです、断じて 文スト二次を書いてます いずれはオリジナルを書きます 書きます!
小説家。はじめまして、きむらかいとです。主にGA文庫様を中心に書かせていただいております。
感想、批評、ご指摘、誤字・脱字報告などをいただけると喜びます。 星やギフトよりそっちのほうが嬉しいです。 読み合い企画は参加しないと思います。 感想・批評企画以外で、応援コメントに「企画から来ました」と書かれるのが、あまり好きではありません。 作者フォローだけ、または作品フォローだけをされてもお返しできません。 作品の中身に興味を持っていただけますと幸いです(´・ω・`)
ファンタジー、SF、ヒューマンドラマが好きです。 趣味で小説を書いています。 読んでいただけて、反応を貰える度に嬉しくてスマホを拝んでいます。ありがとうございます! 元読み専の人間なので、読むことも大好きです! 色々読んでハートをつけたり星をつけたりしております。星をつけるタイミングはまちまちで、読み終わってからつける場合もあります。星をつける基準は、完全に私の独断と偏見(好み)です。 好きだなあと思う要素を詰め込んでのんびり話を書いています。 文字を打ち込むのにも不慣れで、更新はとても遅いと思いますが、一人でも楽しんでくださる方がいれば幸いです。 応援・コメント・星評価等頂けたらとても励みになります! 飛び上がって喜んでおります!🥰 よろしくお願いいたします🙏 *ジャックと呼んでいただいても、JTWと呼んで頂いても他の呼び方でも私に呼びかけていることがわかれば大丈夫です。同名ハンドルネームの方に迷惑をかけないよう、区別がつくように(JTW)をつけております。 *速読派なので、閲覧速度が少し早いかもしれません。でもちゃんと読んでいます! 全ての伏線を知ってから読み返すのが大好きなので、読み返してもいます! 2024年3月3日に登録しました。 (*Twitterは所持しておりません)
「皆様を異世界から取り戻す」をスローガンに、 活字が苦手で、小説はおろか漫画すら満足に読めない人間が、友人と二人三脚で物語を書いてます。
いつか自分の小説が出版されるのが夢な者です!塗り絵も投稿しています。(詳しくは近状ノートに)1年生の頃は、絵本,2〜4年生の頃は漫画,という感じで自分の物語を作るのが大好きです!機会があればわたしの作品を読んだり広めてくれると嬉しいです!もし読まれたら質問などもOKです!質問をいただいたらできるだけ返してもらおうと思ってます!
今夜は眠りましょうね!
こんにちは、椿谷零です。 ただの小説好きの中学3年生です。 誕生日は9月21日性別はご想像におまかせします。 小説を書くのは好きですが、まだまだ未熟者です。 色々な作品を読んで、勉強しながら自分のペースで書いています。 拙い文章ですが、楽しんでいただけると嬉しいです。 応援よろしくお願いします! 感想や応援コメント、大歓迎です! 拡散希望!! 中学3生の小説なので御手柔らかにお願い致します(>人<;)
短編マイスターに私はなる。 書くのも読むのも短編を好みます。 今年のコンテストはこの短編で参加しています。 「手を繋いで歩いてくれた君に、笑顔でさよならを」 略称は「手つなぎ」でいこうと思います。
読んでくださった方に最大級の感謝を! 長いもんをよく書いてる大学生です。 よろしくお願いします〜。 インスタ (omoti5756)
みなみ・かない。ある日HDDの底から現れた20年近く前の小説を、リライトしながらぽつぽつアップしております。 ときどき詩や短歌も。短歌用の雅号に「叭居(ハリー)」を使うことがあります。 書くのがたのしすぎて更新は遅いです(駄目では) ※小説と詩は「小説家になろう」にも同時掲載しています。
暗めの純文学とSFとファンタジーと信頼友情BLが好きです。 基本自サイトhttps://plus.fm-p.jp/u/shellvioに置いているやつを引っ張ってきています。 書き手の皆様におかれましてはいつも素敵な小説をありがとうございます。
皆様に、読んで頂ければ幸いです。