小説家になろうで主に活動しております。 よろしくお願い致します。 『追放された盾持ちは3年の時を経て最強Sランクパーティの一角を担う』 BKブックス様より、既刊1巻発売中。 『隠れ最強騎士』 書籍化&コミカライズ企画進行中です!
読み専です。絵のモチーフを求めて徘徊してます。
ラブコメ中心に書いてる作家です(/・ω・)/ 話が面白いと思って頂けましたら、コメントやフォロー、レビューを頂けると嬉しいです(o^-^o) 人の心を動かせる作品を目指して頑張っております(*´ー`*) 代表作: 『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』 ※7巻発売決定しております!! 超期待作: 『孤高の華と呼ばれる英国美少女、義妹になったら不器用に甘えてきた』 大好評発売中!!
はじめまして 葵 しずくと申します。 この年齢で、全く興味がなかった小説を読む事にハマり、昔から見ていて楽しい事なら自分でやるともっと楽しいって考えで、色々な事に挑戦してきました。 小説の事も例に漏れずに、読んで楽しいのだから、自分で書いたらもっと楽しいのでは?って流れで、このサイトを使わせて頂いて、小説を書いてみようと始めてみました。 素人もいいとこで、拙い文章ばかりでご迷惑をおかけすると思いますが、生暖かい目で見守って頂けたら幸いです。 『29』~結び~ 只今連載中です。 お時間ある時で構いませんので、読んで頂けたら幸いです。 どんな些細な事でも構いませんので、作品に対するコメント等を頂けたら、凄く励みになりますので、お気軽に書き込んでやって下さい。 宜しくお願い致します。
夢々ぴろと(ゆめめ ぴろと)
<良い作品には良い感想を>がモットーの 雑食大学生レビュアー。 心が動く作品を探して。
お前ら幼馴染は負けヒロインとか言ってるけど、ちゃんと読んで確かめてから言ってんの? ろくに読みもしないで適当なこと言ってんじゃねーよ。 ネットの書き込みに影響されて幼馴染を噛ませ扱いかよ。 自分は幼馴染ものの小説を数多く読んできた。 ティーンエイジから純愛、NTR、BSSまで幅広く。 そして思ったんだけど、やっぱり門倉ってクソだわ(←)
見るのも書くのも好きです。 書く…といっても、なかなか構想考えるのが難しく、短編オンリーですが…
スレイヤーズからラノベ沼に落ちた典型的なラノベ書きです。 出版作品 ・陰キャだった俺の青春リベンジ 天使すぎるあの娘と歩むReライフ 1~6巻 続巻あり ・つくも神は青春をもてなさんと欲す全3巻 ・正直バカはラブコメほど甘くない青春に挑む 全1巻 ・メルヘン・メドヘンフェスト~魔法少女たちの前日譚~(イギリス編のみ担当)全1巻
『実は同じ職場にあなたを好きな人がいます ~転勤先は美女だけの営業所!?』 ※略称#しょくすき ファンタジア文庫から2021.9.18発売 『クラスのプライド高めなお嬢様。家では俺のメイド』※略称#高めイド 2023.9ファンタジア文庫より書き下ろし発売 応援いただいている皆さま、本当に(人''▽`)ありがとう☆ そして「作者フォロー」をしていただいてる皆さま! めっちゃ感謝しております。 ※まだの方はぜひぜひ作者フォローをお願いいたしますm(__)m ------------------------ ラブコメを中心に書いています。 テンプレや王道も取り入れながら、「どこか個性的な作品」を心掛けています。 応援コメントやレビューをいただけるのは、ホント感謝です。 めちゃくちゃ喜んでいます。 読むほうは、ラブコメ、ミステリー、エッセイなどが好きなジャンルです。 面白いとか、ユニークだと思った作品には、できるだけマークやコメントを付けるようにしています。 ※もしも私宛に何かメッセージがありましたら、お気軽に近況ノートにコメントをお書きください。 ※ツイッターで情報発信してますのでフォローいただけたら嬉しいです ■代表作はコチラ ◆『学園のアイドルは料理下手。目立たぬ俺は料理講師~いつの間にやら彼女を虜にしていた件~』 4,000フォロワー、★3,000行きました 【完結済】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893614360 ◆『実は同じ職場にあなたを好きな人がいます』《2021.9.18ファンタジア文庫で書籍化》 1万フォロワーと★4,000行きました 【連載中】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921004562
読む人 。おもろいもの探してます。フォローされればフォロバさせていただきますm(__)m日々執筆されておられる先生方に感謝を(*´∀`)
高校三年生が書きたいことを素直に書いてるだけの薄っぺらくて、つまらなくて、読んでるだけだ恥ずかしくなりそうな、そんな小説を書きたいと思っています。 まだまだ未熟もので、小説のいろはも分かっていない若葉マークの小説家ですが、少しでも楽しく読んでもらえるように努めてまいりますので、応援よろしくお願いします。
小説の修行をしたくなった声優オタク。 一応ハピエンが好き。 ダークファンタジーとミステリーが好き。 白熊と吸血鬼が大好き。 最近は人狼も大好き。
どうも初めましてロングブックです。 【毎日18時と21時に更新中】 某人気漫画の「俺は、〇〇〇になる!」という台詞がありますよね。 〇〇〇の部分に『小説家』を入れちゃうような頭のおかしい人です。 さあ、我が作品に対する罵詈雑言の荒しよ掛かって来なさい。 これで私の夢は、また一歩現実に近づくことでしょう。 あ、すみません。 ちょっとは手加減してもらえると助かります。 また、「小説家になろう」でも投稿してます。 少しでも皆様の眼に止まるよう頑張りますです。 カクヨムページ https://kakuyomu.jp/works/1177354054893367133 なろうページ https://mypage.syosetu.com/1484496/
不定期作家のたかしゃんと申します。 いつか書籍を出版してプロのライトノベル作家になることを夢見る者です。 『ユーレイ少女は生きている』 『この世界に鍛冶屋はいらない』 二作品を執筆中です。 そしてもう一作新作ライトノベルのプロット起こしも行っています。 さくっと読める短編をひとつ執筆してます。 『星の思い出』 良ければ、目を通していただけると嬉しいです! 【カクヨムWeb小説短編賞2019】中間選考を通過しました。 皆様の応援のおかげです。ありがとうございますm(__)m たまに詩を投稿しています。 手慰みですが、ちらっと覗いていただけたら嬉しいです。 不定期です。週一投稿目指してますが実際二週間で三千文字程度の短編を書くペースが最速です。 それでも読んでいただけたら嬉しいです。 レビュー、フォロー、応援コメントなどをされるとかなり喜ぶ生き物になっており、それによってモチベーションの向上が期待できるため何卒よろしくお願いいたしますm(__)m ツイッターやってますのでよかったらフォローやRTいいね等もよろしくお願いします。 こちらからもさせていただきます。 →@takasyan_yu_iki 『ユーレイ少女は生きている』ですが、第15回MF文庫ライトノベル新人賞『第二期予備審査』に応募し、一次選考は通過したものの二次選考にて落選となった作品を一部改訂しつつ連載、執筆をしています。もり込めなかったエピソードも後々追加できたらと思います。どうぞよろしくお願いします。 ※ないとは思いますが、途中で大幅に改訂されることが予想されます。
主に公募へ挑戦しながら書籍化目指して頑張ってますが、あと一歩が届かない……。 ・2022年 活動お休み ・2021年 第6回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2020年 第27回電撃大賞 二次選考通過 第5回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2019年 MAGNET MACROLINKにて公式連載(出版業務縮小につき辞退) ・2018年 電撃《新文芸》スタートアップコンテスト 中間選考通過 第15回MF文庫Jライトノベル新人賞 二次選考通過 ・2017年 第11回HJ文庫大賞 三次選考通過
皆様との交流を楽しみながら、マイペースに書いていきたいと思います。 五分で読書シリーズ、通学路、振り返るとそこにいる。発売中! https://www.kadokawa.co.jp/product/322104000094/ ツイッターhttps://twitter.com/svqftf8d0mutwkv/status/1231553174080651264?s=21
moka_yuumiya 人気作家と速読な読み専に憧れている、@sss_469mです。名前、頻繁に変えます。百合を読みながら、ラブコメを提供します。まったり気まぐれ更新です。 2020/6/22~カクヨム登録及び活動開始。 2021/11/6 女子寮で初☆100達成。 2022/7/29 長編人気小説パン学完結。 2022/9/1~読み専としての活動開始。 2023/1~昨年の11月に書き手復帰するも、挫折して読み専に出戻り。 2023/11/11 好き女子で初☆200達成。 2024/7/11 フラどせで初フォロワー1000達成。 2024/10/11 フラどせで初☆300達成。 ランキングは気にしない派の人間です。応援コメントは受け付けていません(受け付けない設定にしてあります)。このプロフィールをどれだけ長くできるか、模索しています。 フォロー整理中。目標は今年中に星レビュー数を200↑まで増やす。遅読で悩んでます。 読書進捗(2025/1/4時点) フォロー小説 907 星レビュー数 193 未読あり 25 あとで読む 842 現在(2025/2/12時点) 累計読書量、本123冊分。読んだ作品数767。 読むのも書くのもラブコメが多いです。 ですが、最近好みの傾向が変わりまして、異世界を中心に読んでいます。 書くのはラブコメしか書きませんが、読むのは何でも読む雑食(自称)です。 フォローしている小説数にしてはオススメレビュー数少なくね?と感じる方もいるかもしれませんが、あれ、☆をつけるのが辛口なのではなく、全然読めてないだけです。 ※読書方針変更しました。 今までは最低2話読んで、面白ければ☆入れてたのですが、最低3話に変更しました。面白くて☆を入れる場合、必ず3話までは読む、ということです。やや慎重になりました。 私は一話完結短編以外で1話だけしか読んでないのに☆を入れるという事は滅多にしません。そもそも連載小説で1話しか公開されていない小説はフォローはしますが、読みません。 そしてもう一つ。 第10話まで読んでいるのに、未だに☆が付けられない小説はフォロー解除する方針に決めました。面白くない小説を読めるからといって、読むのは時間の無駄だという事に気づきました。 なので、10話に到達した小説は☆1でもいいから、☆つけます(面白いと思った小説に限る)。 最近15話辺りになって、ようやく☆つけよう!という事案が多くなっております。慎重になってきたのかな……?でも、無条件☆レビューよりマシ、かと。 というわけで、 ・序盤から面白くて☆を入れたい作品に関して。 最低3話まで必ず読んでから、☆を入れるか決める ・10話まで読んでいるのに面白さが分からず、☆が付けられない作品はフォロー解除 という新方針になりました。 会話埋めが激しいですがご了承下さい。重ねて同じ言葉を多用しますが、ご了承下さい。 エタる事が多く、作品が完成するのは稀です。途中でネタ切れもしばしば。長編に挑戦してますが遅筆です。そして遅読です。十万字以上で完結を目指す、といったような気が遠くなるような作業(執筆)が苦手です。 $主な実績$ ・☆100越え→女子寮、パン学、ヤンびしょ、好き女子 ・パン学4万PV達成、20万字以上で完結(一部非公開) ・短編最高☆獲得数、ヤンデレメイド【短編版】で☆97 ・ヤンデレシリーズ1000PV越え ・ヤンデレ義妹が第7回カクヨムコン短編賞で中間選考突破 ・女子寮フォロワー300人越え、パン学、ヤンびしょフォロワー400人越え ・ヤンびしょで最高ジャンル別日間18位週間37位総合日間73位 ・ヤンデレメイド【連載版】が第9回カクヨムコンで中間選考突破 既読感覚で気になった作品は軽い気持ちでフォローしてます。応援コメントは沢山します。☆は面白ければします。レビュー書くのは苦手です。 作品フォローのお返しはしない事をお勧めします。相互フォローはする事もありますが、あまりしません。言いたい事は見返りは求めないで下さい_(..)_ 又、作品フォローした場合、読まずに溜めてく事が殆どです。本当にすみません。読みたい気持ちは山々なんですが、未読ありが多すぎて……遅読なので速読を覚えたいです。 常に午前、夜は読み専、午後は書き専でいこうと思います。 背景は書く時は生成り色、読む時は水色にしています。 小説家になろうと星空文庫にも作品を掲載しております。 星空文庫には私が執筆したての頃の作品を掲載しております(初期作多め)。なろうには異世界恋愛(女性向け)を中心に載せています。女子寮と残もふ以外はカクヨムでは掲載していない作品です。以前、掲載していたのですが、現在カクヨムでは非公開。 白紅魔で検索すれば出てくると思うので、読みたい方はどうぞ。 余談ですが、@sss_469mの意味は(ちゃんと意味あるんです)、sss(super special secret)、_(ダッシュ)、4(し)、6(ろ)、9(く)、m(ま、ma)。スーパースペシャルシークレットしろくまという事です。痛いですねー。 カクヨム以外のサイトでのペンネームは全て白紅魔(しろくま)です。カクヨムのペンネームは一年に一回変えます。 ラノベをあまり読まないのでラノベチックな物語は書けないかもしれません。普段は文芸作品、純文学を読んでます。メディアワークス様様推しです。最近ラノベも買い始めました。 初めて小説を書いたのは中学二年生の時です。短編処女作『幼き少女の小さな出会い』は中学二年の時に書き、星空文庫のみで公開中です。長編処女作『七月の憂鬱、空虚。』は17〜18歳の時に書き、完結済で星空文庫・カクヨムのみで公開中です。 『幼き少女の小さな出会い』はホラー、『七月の憂鬱、空虚。』はミステリー。過去の私は交通事故などで姉が死ぬ系でそこから死の真相を解き明かすようなミステリーか最初に殆どの登場人物が殺されて、犯人から逃げつつ、謎を解き明かすようなサスペンスしか書いていませんでした。ラブコメを書きまくる、なんて当時の私は考えられなかったでしょう。過去の私は冒頭だけ書き、その後放置(エタる)というエタリスト代表でした。 ラブコメを書こう!と思い至ったきっかけは『さくら荘のペットな彼女』が大好きでその影響を受け――長くなるので割愛します。 読む活動にいそしむ事があります。その為、作品の執筆が遅くなります。楽しみにしている方には心苦しく思います。
小説、特にミステリが好きです。 【書籍】【電子書籍】KADOKAWA『5分で読書』シリーズ 短編集『通学路、振り返るとそこにいる』に大賞受賞作「死者の通学路」が収録されて発売中。 ☆『ストロベリーピンクの妖精』 カクヨムWeb小説短編賞2023、中間選考通過しました。 ☆『蒼い魚の星座』 カクヨムWeb小説短編賞2021、短編特別賞を受賞しました。 ☆『曖昧でしあわせな世界』 カクヨムWeb小説短編賞2020、短編佳作に選ばれました。 ☆『死者の通学路』 「5分で読書 通学路、振り返るとそこにいる」(ホラー)、大賞を受賞しました。 ☆『ミントブルーと予言』 カクヨム2020夏物語、中間選考通過しました。 ☆『ジェミニ〜双子座〜』 カクヨムWeb小説短編賞2019、中間選考通過しました。 ☆『浦島博士のタイムトラベル理論』 「スタイリッシュにフルスイング!」という特集で、ピックアップ作品に選んで頂きました。 ☆『三人の鶴』 http://bookshorts.jp/201404064s/ 2015年、ブックショートというサイトで優秀作品になったショートショートです。 物語を書き始めた頃で拙いですが、こちらもお読み頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
カクヨム運営公式アカウントです。
わりといろんなジャンルの小説あります。 真面目なのと不真面目なの両方あるから、ゆっくりしていってね! 狂ってるのは「よしおくん」くらいですよ? 不真面目な話も、真面目に書いてちゃんと完結させてるんだいっ! エタらないのがとりえ。 電撃二次落ち「一緒に邪悪しよ!」 電撃三次落ち「残月の鬼のしもべ」 電撃三次落ち「僕が主人公になるまでの物語の物語」 今はなきCノベの二次落ち「バターの月となりたがりみどりの歌」 女性向け「王女シェークリーテの結婚」「残月の鬼のしもべ」 男性向け「俺の中の聖騎士の~」「ガクエンレンゴク」「カラスアゲハのかぐや姫」 他は万人向け?
このネームでの創作活動はカクヨムオンリー(同名でTwitterも使ってます)です。 ↑別のユーザーネームで投稿したものをブラッシュアップして出しました。 コメント書く時は、人権を侵害するようなことじゃなきゃ思いついたこと何でも書いてください! 勿論、コメントしづらい事もありますが、一生懸命返信します! たまに私もとち狂ったこと書くんでその時はお気をつけください! レビューを書くと近況ノートでお礼の言葉をいただきますが、私に関してはお礼の言葉は不要です(いいね! でいいヨ)。 私と絡みたいなーと思う方は、是非遊びに来てください! あと、基本的に私からフォローを外すことはありませんので、心当たりがない人は近況ノートでお知らせください。 近況ノートの返事は遅いです。ごめんなさい(;´Д`) 体調や気分により読み散らかしていますが、最後まで読み切りたい所存。 体調を壊すと突然と姿を消しますが、また必ず蘇るので覚えていただけると助かります! 気軽に「ロンちゃん」とでもお呼びください。 誤字脱字・文法間違いの報告お待ちしてます!!!!(お待ちするな、自分で気づけ!)
どうも、ヌマサンです(◡ ω ◡) 元大学生物書き、現在は新社会人物書きです! 丹後から日々物語を紡いでおります! アニメ、ラノベ、漫画が大好き(ハーレム系よりカップリング系の方が好き)ですb( ̄▽ ̄)d 2019年11月から小説の投稿を始めました! これからも一人でも多くの方に作品を読んでもらえるよう、頑張っていきます! ~連載中の作品~ 「不屈の葵」 https://kakuyomu.jp/works/16817330651331075293 ~完結した作品~ 「日常のち冒険〜俺は世界を超えて幼馴染を救う」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892085174 「私、リア充だからという理由でパーティーを追い出されました……」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054901118265 「ランドレス戦記〜漆黒の女騎士は亡き主の意思を継ぎ戦う〜」 https://kakuyomu.jp/works/16816410413982286427 ~休載中の作品~ 「僕と彼女の小説ライフ」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054897752848 「異能力に目覚めた俺は変態でした。」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054898655246
アサガキタです! 色々書いてます。ブクマして頂けるとうれしいです。
幻冬舎MCより電子書籍『双頭の鷲は啼いたか』が出版中です。 電子書籍各種コンテンツにて購入可能となっております。 詳しくはTwitterの方でうるさいほど告知していきます。 サスペンス、恋愛、いやミスのメドレーリレーになっていますが、違う味の一冊です。 是非とも、ご一読くださいませ。 Twitterを始めました。_ituki_aki です。 こちらでは短編をたくさん書いておきますので、気楽に隙間時間で 読んでいただけますようにと思います。 学生さん向けのライトタッチから、少し怖い作品。そして恋愛の世界とたくさんの 樹亜希の世界を楽しんでいただきたいと思っています。 少しでも、作品をぐるっとまるっと、読んでみていただけましたら嬉しいです。 慣れないこともありますが、 ご教授いただけますとありがたいです。 拙いことばかりでお見苦しいかと思いますが、 よろしくお願いいたします。
主な生息地はファンタジーとか恋愛。雑食性なので読むのはジャンル問わず色々読みます。 切ないお話や楽しいお話。泣けるお話も好きです。恋愛シーンが大好きな物書き兼読書好きです。まったり小説書いてます。 よろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ Twitterで更新情報とかあげてます!
とある一般人が執筆しています。 空いた時間で作品を投稿していきます。お時間があれば是非。 感想、評価を頂けたら嬉しいです。 一話ごと長めに読みたいというお方はノベプラ様の方へどうぞ。 https://novelup.plus/my/profile
読んで、書いてをこつこつと。 ただいま、新人賞応募作を執筆中です。 カクヨム投稿は控えめにがんばります。 ー カクヨム投稿作品 ー 『短編置き場』にジャンル問わず短いもの、長編の元になったものを収納してます。随時、追加中。 『一生を計れる砂時計』エッセイです。 『さいしょの愛をちょうだい』完結、全3話。 感想、フォローなどお待ちしております。
カクヨム10参加作品 『スキルを全て奪われて転生させられた俺。やり直し条件は〝良い子〟になること⁉ 果たして二十歳までに原状復帰できるのか!』 https://kakuyomu.jp/works/16818093087469262549 毎朝、元気に更新中! 『隣国から来た嫁が可愛すぎてどうしよう。2~冬熊と呼ばれる俺のご褒美はプール付き別荘⁉~』がPASH!文庫さま(主婦と生活社)より現在発売中! 『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』 『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『電子書籍限定 王太子妃パドマの転生医療2 「戦場の天使」は救国の夢を見る』 『ルクトニア領繚乱記 猫かぶり殿下は護衛の少女を溺愛中』 ビーンズ文庫さまより、発売中です。ぜひ、どうぞ。 また『追放された聖女ですが、どうやら私が本物です 前世薬師は”癒し”の薬で救いたい!』『王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る』が、FLOS COMICさまにてコミカライズ掲載中です。 カクヨムには、ホラーや恋愛ものを中心に作品を載せています。 よろしければ、覗いてやってくださいませ。 拝読していた作品が完結を迎えましたら、フォローを外すことがあります。ご了承下さい。 ※「小説家になろう」様にも同名で作品を掲載予定です
小説家になろうのゆで魂(ID:456302)と同一人物です。 書くのも読むのも好き。 たまに自主企画を立てている人。 なお、文字つきレビューを書くのは苦手な模様……。 いただいた感想等には目を通しますが、基本、返信はしない方針とさせてください。m(. .)m 2021年5月:第6回カクヨムコン特別賞を受賞しました。 2022年2月:サポーターズパスポートに加入しました。
小説書いてます 煮詰まったら読書します 1冊だけだと煮詰まるので ・カクヨムなどでウェブ小説 ・文章が間違いなく上手い本 ・知識系のネタを得るための本 の3つを平行して読んでます ウェブ小説はたくさん読むので教えてくださいね 19-20世紀初頭のイギリス文学研究をしていたとかしてなかったとか。
アラフィフサラリーマンです。 妻一人、子供三人 本格的に小説を書くのは初めてです。 文章力はないですが思った事、浮かんだことをそのまま文章にしますので読みにくいとは思いますがどうか宜しくお願い致します。
現代日本にファンタジー要素を加えたような世界観の話が多いです。 来るもの拒まず去る者追わず、コメント気軽に、応援評価大感謝。お返しはいらないです。こちらからも読みに行かない場合が多いです。楽しく読んでいただければ本望です。よろしくお願いします。
どこかクスッと笑えるところのある基本コメディな作風です。横浜と洋館と酒と紅茶と音楽ともふもふが好きです。イケメンと王子がよく出てきますがご注意ください。残念〜ヒドい傾向にあります(((^^;; クラシック、ジャズ、映画音楽、ピアノ他生楽器、オーケストラ、吹奏楽、ビッグバンド、ゲームミュージック等も好きです♪(*´∇`*) *2022年8月18日『カクテルあらかると』の中の「ドライ・マンハッタン」が声劇で公開されました! 声劇台本も公開し始めました。 ☕️戦うイケメン『中華紅茶男子!』 中華風アクション・コメディ。 2022年戦うイケメン中編コンテスト最終選考に残りました。 🐰もふもふ×イタい『DDもふもふライフ!』 カクヨムWeb小説短編賞最終選考に残りました。 🍹『カクテルあらかると』 「スマートニュース×カクヨム 連載小説コンテスト」最終選考に残りました。 🦋『昆虫学園 〜そんなことブリ子は気にしない〜』(短編) 2019年カクヨム甲子園一次選考通過しました。 この他にも酒と音楽の年の差恋愛コメディと、ファンタジーっぽい童話パロディなどを書いてます。 🎸一応、GOODレビュワー賞いただきました→氷川マサト様作『一目惚れした美少女の正体は、由緒正しき超高級純正エレキギターでした。』のレビューにて。 🍺カクヨム甲子園でもGOODレビュワーいただきました!→剣咲千鳥様作『鮪を啜りたい俺と食みたい彼女。』のレビューにて。 〜〜〜自作品〜〜〜 ◆中華紅茶男子!連載中 戦うイケメン中編コンテスト最終選考作品。 布がひらひらカンフー?ワイヤーアクション風コメディ。 紅茶男子たちが集合して戦います。 ◆『ありす紅茶館でお茶を♪』完結 「スマートニュース」のコンテスト参加以来、少し学びの要素のあるものをまた書いてみたくなって、書き始めました。初の現代ファンタジーに挑戦中。(といっても、流行りとは違うと思います) 横浜観光スポットにある紅茶館を、OLを辞めた女子が、何かに似ている人たちと経営し、成長してていくお話。季節の紅茶等紹介しています。 ◆『ワイン王子』 短編。ボージョレーヌーボー解禁に合わせて公開。2018年エブリスタでも公開。 「白」がテーマカラーのワインと紅茶の擬人化で繰り広げられる甘い世界。甘いにもいろいろありまして…… ◆『昆虫学園 〜そんなことブリ子は気にしない〜』 2019年カクヨム甲子園一次選考をなぜか通過した短編です。 Gを取り扱っていますが、決して魅力等を訴えようというものではありません。 しぶとさは見習いたいとは思います。 ◆『DDもふもふライフ!』 2018年カクヨムWeb小説短編賞最終選考作品。 『もふもふ育成シュミレーションゲーム! あなたの日常に癒しを!』 さびしい大学生の目に留まった育成アプリとは? もふもふ×イタいお話で笑っていただけたら嬉しいです。 ◆『カクテルあらかると』完結 「スマートニュース×カクヨム連載小説コンテスト」最終選考作品。改稿。 同じタイトルで【短編集】も書いておりましたがややこしいので今は短編集は下げています。 音楽と恋愛が絡むカクテルにまつわる登場人物たちのエピソードは、シリアスだったり、コメディだったり。 無自覚バーテンダー見習い主人公とのちにバディとなる友達ヒロインがバーを目指す現代ドラマ。 ※音楽、カクテル詳しくなくても大丈夫な内容です。 ※「カクテル・バー『J moon』」『ジャズテイストで行こう!』に登場するバーテンダー優の過去。 ◆『ジャズテイストで行こう!』完結 「働くヒト」小説コンテスト参加作品。 長編「カクテル・バー『J moon』」をタイトにして、内容も少し変えたプロのベーシスト目指して頑張る男子の年の差恋愛コメディ。 音楽と恋愛の両立は難しい? 夢と恋愛、選ばなくてはならない時が来る。 ※音楽、カクテル詳しくなくても大丈夫な内容です。 ◆『隣の席はイタい人(露弾、お前もな!) 〜そして誰もいたくなった〜』(今は下げてます) 『イタい人たち 〜ちょっとだけイタくて、残念な人たち〜』を改題しました。 学園物。高校生たちのイタくて残念なお話で、報われないラブコメです。 息抜き的に好き勝手書いてます。 ◆カクテル・バー『J moon』2017.11.10本編完結。(今は下げてます) 現在おまけ話がなんだかずっと続いてます。 大人女子バーのママと年下ミュージシャン男子の恋愛コメディ。 【注意!】「Between the sheets」が読めない子・意味がわからない子は、読んじゃダメよ〜! by 蓮華ママ ※音楽、カクテル詳しくなくても大丈夫な内容です。(←クドイな……) ◆グリム童話パロシリーズ ドラゴンが出て来たりして、ファンタジーっぽい要素のコメディ。徐々に崩壊していきます。 一応、グリム童話原作意識してます。 第1弾『赤ずきん』 第2弾『いばら姫』 第3弾『白雪姫』 第4弾『シンデレラ』 第5弾『ヘンゼルとグレーテル』 第6弾準備中 ◆『ドラゴン使いの剣』 拙作『Dragon Sword Saga』(今は一旦下げてます)と『童話パロディ』のキャラで、ジュブナイルのハイファンタジーを。 『冒険者たち/斎藤惇夫』が好きで、王道ジュブナイル書きたかったんです。ドラゴンもいっぱい書きたかったんです。 考えも価値観も違う種族とわかり合えるって難しいだろうけど大事なことで、なんだかすごいことが出来そうで、わくわくしてきます。そんな好き勝手書いてみたお話です。 実は、童話パロより先にこっちを書いてました。 少年少女とドラゴンとか、妖精とか、剣と魔法とか、魔族と戦うとか、お城とか王子と王女とか魔道士とか、陰謀とか……詰め込んでます。 どうぞ、よろしくお願いします!
短編とエッセイとダメ人間が好きです。ひねくれたカクさんはもーっと好きです。(松本引越センター風) 良いと思ったらポチポチ応援しちゃいますので、気にしないで下さい。 爽やかなエロさを求めるアメリカ在住20代童貞です。事実です。属性が全部偏ってるのは僕のせいではありません。断じて。でも、最近はオイシイと思うようになってきたので末期ですね。 ふと思い立って、文字を書き始めました。物語どころか「書く」こと自体が初めてなので、好き勝手書いています。そんな文章を少しでも楽しんで貰えたら嬉しいです。
個人的には自分より作品をフォローしてくれた方が嬉しい(;^ω^)一日最低一投稿以上。読んでくれた人に必ず楽しみと謎をお届けします。作風はじっくり派なのでよく読んで伏線に? となってくれたら幸いです。
双極性障害、発達障害と付き合いながら日々精進しています。書いている作品は短編主体ですが長編もいくつか書いています。心温まる作品を書きたいです。 作品によっては他のサイト(なろう、ノベルアッププラスなど)にも投稿しています。
紅蛇と申します。 現代ドラマをメインに書いていましたが、最近は自然をベースとした神話風の話ばかり書いています。 感想をいつでもお待ちしています。 誤字脱字等がございましたら、教えてほしいです。 とても助かります。 皆さんに素敵な作品が出会えますように!
恋のお話が好きです。
趣味で小説を書いています。 ジャンルはSFからファンタジー、女性向けやコメディまでなんでも書きます。
小説家になろうでも活動しています。
雲雀湯です! 正確にはどこかの街にある銭湯・雲雀湯の看板猫です! にゃーん! 某MMOではヒーラー、主食は妖精。もぐもぐ。
読みやすく、世界に入り込めて、読後感のいい小説 そんな小説を書きたく、また読みたく思っています 基本的に連載は土曜日に更新しています。 (ちなみに今は基本が守れていません……) コメントもノート書き込みも大歓迎です! 見逃しがなければちゃんと返答しますので(笑)どうぞお気軽に。 【完結済み作品の簡単紹介】 ①「若君は吸血鬼」は一風変わった和風吸血鬼物語で、 殿様吸血鬼『若君』と中学生の少女『さつき』の物語 ②「モノノ怪クリニック」は妖怪物の連作短編集 妖怪の見える医者『山吹』と謎の少女『クロコ』の物語 ③「賢者の手」は文学寄りのファンタジー作品 二択の正解を必ず当てる能力を得た『一茶』という青年の物語 ④「ボーイズダイアリー」はSFをベースにしたドラマ。 進化論と経済論と子供十字軍の話を『レンジ』が語る物語。 ⑤「アトランティスのつまようじ」は天才科学者の脱獄の物語 三つの物語が交錯する、SFと科学をテーマにした『輝男』の物語
右も左もわからぬ素人です。 好みは敵キャラも魅力的な作品。 敵が魅力的だから主人公も光る、そんな作品を書きたいです。 とは言っても探り探りでやっていきます。
元読み専のど素人小説書きです。批評はお手柔らかに。最近もどちらかというと読み専です。(2020/9/01よりカクが増えます) IDはノーベル賞の方のノーベルです。novelではありません。 ファンタジーを中心に読みますが、雑食です。気分で小説をフォローし、読み、レヴューしたり、気分でフォロー外します。他意はありません。 好きになった作品は読んでから日を置いてレビューなどし始めました。
現在SFにトライしてます。 頑張れわたし! 【カクヨムコン 10参加中】 『お隣の植物くんと地球を科学する』(SF) 地球環境をテーマにした人間が光合成できるようになった未来のお話です。人間と科学の可能性を追求したいと思います。 【おすすめ長編作品】 『セラの森』(文芸ファンタジー) 少年セラは精霊を殺した咎を負い、人生の旅に出ます。それを追う弟トニヤとの絆の物語です。 泣きたい人におすすめです。 『しがないモブ俳優がアカデミー賞死体賞を受賞するまでの奇跡』(現代ドラマ) 死体役に人生を捧げる舞台俳優、立長吉幸の人生の喜劇を描きます。笑いあり、感動あり(自分でいうな!) エンタメ作品です。 『八彩[ヤイロ]ー神に生まれし者の宿命ー』(バトルアクション) 世界の神に生まれたキメラ、八彩が神社支配から世を解放するまでを描いたバトル作品です。 少年マンガ好きにおすすめです。 『秋葉原独立戦線〜僕がオタクになった理由〜』(コメディ) 秋葉原が日本国より独立、それを解消させるため自衛隊キャッスルが秋葉原に極秘潜入します。 オタクによるオタクのためのギャグ作品です。 ◎ゲラゲラ笑える小説まとめで紹介されました。 https://kakuyomu.jp/features/16817330659627030739 心からの感謝を込めて、いつもありがとう🌱