Web小説家。 小説家になろう、カクヨムなどで活動中。 『蛮族転生!負け戦から始まる異世界征服』 KADOKAWAカドコミにて連載中。 https://comic-walker.com/detail/KC_005957_S/episodes/KC_0059570000200011_E?episodeType=first 【受賞歴】 ◆第6回カクヨムWeb小説コンテスト【特別賞・漫画賞】受賞 ◆第8回カクヨムWeb小説コンテスト【漫画賞】受賞 ◆第3回まんが王国コミカライズコンテスト【優秀賞】受賞 【経歴】 ・2017年11月 転生したらスライムだった件に影響され小説を書き始める ・2017年12月 小説家になろうに、異世界転生ファンタジー小説を掲載 ・2018年 6月 カクヨムなど複数のweb小説サイトに登録、掲載を始める ・2021年 5月 カクヨムコン6にて、特別賞とComicWalker漫画賞を受賞 ・2023年5月 カクヨムコン8にて、ComicWalker漫画賞を受賞 ・2024年6月 第三回まんが王国コミカライズコンテストにて、優秀賞を受賞 ・2024年10月 蛮族転生!負け戦から始まる異世界征服のコミカライズがKADOKAWAカドコミにてWeb連載開始 ・受賞作 蛮族転生! 負け戦から始まる異世界征服 https://kakuyomu.jp/works/16816700427998590188 武田信玄Reローデッド~転生したら戦国武将武田信玄でした。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917381972 追放王子の異世界開拓!~魔法と魔道具で、辺境領地でシコシコ内政します ⇒フォロワー:16,909 PV:11,016,449 (2022/12/25時点) ※書籍化・コミカライズについて、ご相談いただけます。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054898647033 【プロフィール】 出身地:東京都 居住地:東京都 出身校:日本大学 お仕事:ホームページ制作 ゲーム:CIV5、信長の野望、艦これ、かんぱにガールズなど 【小説の書き手として】 主に異世界転生ファンタジー小説を書きます。 web小説で書き始めました。 RPGっぽい冒険物や領地経営物が多いです。 米国ドラマや映画が好きなので、影響を受けています。 【小説の読み手として】 異世界ファンタジー、現代ファンタジーをよく読みます。 テンポの良い小説、キャラクターが生き生きしている小説が好みです。 学生時代はよく小説を読んでいましたが、社会人になりまったく読まなくなりました。 2017年にweb小説の存在を知り、再び小説を読むようになりました。 【作品について】 あまり小説を読まない方でも、読みやすい小説を書くように心がけています。 【書籍化・コミカライズについて(出版社様へ)】 カクヨム様より、お問い合わせをお願いします。 書籍化・コミカライズにあたって、Web版から内容変更に応じています。 お気軽にご相談下さい。
猫派の健康です。 ファンタジー世界が好きで書き始めました。
こんにちは。初めましての方は初めまして。 松本 せりかです。よろしくお願いします。 只今、休筆中です。 復帰は、下の子が独立後、落ち着いてからになると思います。 近況ノートは、予告無く削除する事があります。 最近、誤字脱字報告した後、コメント削除依頼がありますが、当方での削除は行っておりません。 一部を除いてなろうにも同じものが上がっておりますので、そちらの方でお願いします。 ※コレクションでまとめてあるものも、そうで無いものも読んでやってくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。
優しい小説を紡ぎたいです。 Webページは https://otanuki.web.fc2.com/index.html 但し永久に仮設中だったりします。
ゆっくり考えよう。 焦ると疲れますからね。
作品への応援・フォロー・レビュー等有難うございます。 気ままに更新しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 2021/5/31 旧題「■瑞兆は濡れ烏を秘する■」が、第6回カクヨムWeb小説コンテストで特別賞を頂きました! 応援ありがとうございます! https://kadokawabooks.jp/product/field/author_name/しののめすぴこ/
「劉裕」と言う、 中国は五胡十六国時代末期の人の小説を書いてます。 その余禄で、 魏晋南北朝期に猛烈に関心を寄せてます。 解説書くのは、割とその勉強のためです。 小説にも活きてくるしね。 ドヤ顔で語る振りしてますがハッタリです。 日々浅学を思い知ってばかり。 沼は深い。
ライトノベルなどを書いている者です。 双葉社Mノベルズ 「ダンジョン+ハーレム+マスター」 双葉社モンスター文庫 「ゲス勇者のダンジョンハーレム」 ホビージャパンノベルス 「シロクマ転生―森の守護神になったぞ伝説」 ファミ通文庫 「東京ダンジョンマスター~社畜勇者は休めない~」 小学館ガガガブックス 「熊撃権左ー明治陸軍兵士の異世界討伐記録」 双葉社Mノベルズ 「錬金貴族の領地経営」 KADOKAWAノベルゼロ 「酔いどれジラルド」 BOOKBASE ダンガン文庫 「マタギ・オブ・ザ・デッド」 など。
ファンタジーメインで書いてます。ヨンデネ。 ☆書籍情報 〇「死にたがりのシャノン」(スニーカー文庫) 全1巻 〇「雷帝と呼ばれた最強冒険者」(ブレイブ文庫) 1~3巻発売中 コミック1〜4巻発売中 (「コミックノヴァ」「ニコニコ静画」で連載中) 〇「落ちこぼれ魔剣高使いの英雄譚」 コミック1~3巻発売中(「コミックグラスト」で連載中) 〇「完全無欠の新人魔術生」(スニーカー文庫) 全 1巻 Twitter:@Satuki_a2o
主にハーメルンの隅っこで活動しているナマモノです。 最近、レザークラフト始めたりしてます。
愛してくれて……ありがとうッ!!!
TS・転生・ラブコメ・ファンタジーが主食ですが、雑食。 ◆奪われ聖女と呪われ騎士団の聖域引き篭もりスローライフ(ビーンズ文庫)※コミカライズ ◆本物の方の勇者様が捨てられていたので私が貰ってもいいですか?(カドカワBOOKS) ※第5回カクヨムWeb小説コンテスト・異世界ファンタジー部門特別賞受賞 ※コミカライズ ◆異世界召喚されてきた聖女様が「彼氏が死んだ」と泣くばかりで働いてくれません。ところでその死んだ彼氏、前世の俺ですね。(ツギクルブックス)※コミカライズ ◆多分僕が勇者だけど彼女が怖いから黙っていようと思う(ファミ通文庫) ◆BLゲームの主人公の弟であることに気がつきました(ビーズログ文庫アリス)※コミカライズ
紅蓮士と書いてグレンシーと読みます。 映画と、猫と、酒と、音楽と、エロスを愛するエンタメ業界の人です。 プロットはあってもガチガチに決めずに書いているので、途中で折れる場合もございます。その場合は書き直してでも完結させようと思っています。(生み出したキャラたちの人生に責任がある!) 私をフォローしていただいた方の中で物書きされている方は、こちらからもフォローさせていただいて、時間がある時にゆっくり拝読させて頂きたく存じます。
空戦型ヰ号機と申す者です。しがない文字書きをやっております。 執筆は趣味ですが、趣味なりに他人が読んで楽しめるものを目指しています。 「小説家になろう」でも正式採用機の空戦型が飛行中です。 一応Twitter始めました。 ※他の人の小説に対して感想・評価はあまり付けないスタンスを取っています。他の人の作家性、作品性に対して作者の立場として口を出したくないという個人的な主義からです。ユーザーフォローは普通にします。
アルファポリス様から「勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です」とか出してます。 どうぞよろしくです
ゆっくりと小説書いてます。 歴史、ゲーム、SF、コメディなどなどを書いております。 著作一覧 ・不遇な俺のお気楽スローライフ ・スキル「種の図書館」 ・廃村ではじめるスローライフ ・フェンリル(仮)と異世界散歩 ・追放された転生公爵 ・打倒ローマのやり直し ・最強ハウジングアプリで快適異世界生活 ・格安温泉宿を立て直そうとしたらハーレム状態になったんだけど全員人外なんだ
別名にてアルファポリス様でも執筆しております。 メンタル=お豆腐以下 傷つきやすく壊れやすいので取り扱い注意
どうも、かいぜる田中です。 アナログ・デジタルゲーム業界でシナリオ書いたり、企画やったりしてました。 海外TRPG(SFーRPG「トラベラー」、凶悪犯罪RPG「バイオレンス」)などの翻訳も担当。 よろしくお願いします。 *私の書いている小説「Guardian of Order」が台湾角川運営プラットフォーム「KadoKado 角角者」にて翻訳連載されています。
おもにファンタジー小説を書いてます。 転生ものが中心です。
「異邦人、ダンジョンに潜る。」で「ドラゴンブック新世代ファンタジー小説コンテスト」大賞を受賞。 一巻~三巻発売中。コミカライズ一巻~二巻発売中。 ゲームと映画を心から愛する者。 好きな作家さん:花田一三六、伊藤計劃、神坂一。 好きな映画監督:黒澤明、ポールバーホーベン、エド・ウッド(生き方のみ) Twitterやっております。よろしければフォローをば。 @GlnGIoNz2cq6aUu
七菜なな名義で以下を出させていただいています よろしくお願いいたします ・電撃文庫『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』2巻4月発売予定 ・電撃の新文芸『四畳半開拓日記』1~以下続刊 ※カクヨム原題『四畳半開拓』 ・角川スニーカー文庫『学内評価AAAの彼女らがソロ活ぼっちの俺をダンジョンに誘うわけ』 ・ノベルゼロ『美人上司とダンジョンに潜るのは残業ですか?』1~3 ※カクヨム原題『主任、その宝箱ミミックですよ!?』 ・富士見L文庫『心理学者こころ女史の分析』
(にしりゅうせい)と読みます。 一応言いますが本名ではありません。 旧名 竜聖炎武 大阪生まれのおっさんです。 いろいろ書いてますのでよろしくお願いします。
カク……歴史、伝奇、コメディ、TS。 ヨム……ファンタジー、伝奇、ギャグ、コメディ。 特にヨム!……TS、歴史、武侠小説。 気軽に評価させて貰いたいのでお返し不要です。よろしくお願いします。
ライトノベル、歴史小説を中心に書いています。 歴史は日本史が中心です。 好きな歴史上の人物は伊達政宗。 現在、ライトノベル風『源氏物語』という小説を執筆中です。 あの不朽の名作、源氏物語を手軽に読んでみませんか? カクヨムを盛り上げるために、一つでも面白い作品が書ければ良いと思っています。皆でカクヨムを面白くしていきましょう! o(○`・д・´○)ノ
好きな戦艦はユリシーズです。よろしくお願いします。 【おことわり】相互評価依頼は一切お受けしておりません。フォロー、レビューへのお返しも不要です。ご了承下さい。
どこにでも現れ、趣味で小説を書き殴る奇妙な生物。 書きたいものを書いて書きたくないものを書かないのがモットー。 最近は色々紙の本になっています。書き下ろし有りなので興味があれば何卒。 youtubeチャンネルを立てました。 小説の話をしたり雑談したりゲームしたり、小説とはまた違った暇つぶしになっています。 よろしければご確認ください( ´ー`) https://www.youtube.com/channel/UCaaaEtUECm3pEgY9OHJYjUQ/ 既刊: 誰にでもできる影から助ける魔王討伐①、②、③、④(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ①、②、③ NEW 嘆きの亡霊は引退したい1、2、3、4、5、6(GCノベルズ)、コミカライズ①②③④ ※小説家になろうで連載中 昏き宮殿の死者の王1(エンターブレイン/ファミ通文庫)、コミカライズ① アビス・コーリング(ファミ通文庫)、コミカライズ② 堕落の王Ⅰ、Ⅱ(ファミ通文庫) コミカライズ(Webで読めます) ・アビス・コーリング https://seiga.nicovideo.jp/comic/49012 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00201786010000_68/ ・昏き宮殿の死者の王 https://seiga.nicovideo.jp/comic/45043 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19201324010000_68/ ・誰にでもできる影から助ける魔王討伐 https://seiga.nicovideo.jp/comic/30806 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000039010000_68/ ・嘆きの亡霊は引退したい https://seiga.nicovideo.jp/comic/40547 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000016010000_68 他、月刊少年ガンガン読み切り原作など いろんな所に作品をあげています。全てのリンクはブログにあります。 なろう:http://mypage.syosetu.com/27455/ 自ブログ:http://siroirokuroiro.blog120.fc2.com/ ついったー(更新告知やもろもろ):https://twitter.com/ktsuki_novel
釣りと温泉(お酒)をこよなく愛する、化学大好きおじさんです。五十の手習いにと、自分には不得意分野と思われるインドア&小説執筆に一念発起。ショートショートから始まり現在長文制作に挑戦中!
コツコツと話を書いてます。 何か賞頂けたうえに本を出せるようです。 ありがたや・・・ありがたや・・・。
おさかべ れおんじ 完結出来ないのに物を書き始めるダメ人間。 弱点はお腹。 胃薬とヤクルトを手放せません。 好きなものは三国志と戦国時代。 大好きな武将は 三国志 ホウ統 周倉 徐庶 完全に蜀ッカー(ショッカー) 戦国 大谷吉継 九戸政実 立花宗茂 好きなニコニコの動画 歴戦、アイマス、架空戦記、技術部
歴史小説と児童小説を中心に色々と執筆しています。大正浪漫大好き。ムー民で、UFOや超常現象などのオカルト方面にも興味津々です。 「ミタケ・オアシン(私に関わる全てに祝福を)」 「物語りに長けた者が、世界を制する」 (アメリカ先住民の言葉より)
業界新聞の記者から転じ、放送業界雑誌やIT・CG各業界のテクニカルライターを経て出版社に書籍編集として就職。 技術者教育専門書などを手がける。 友人に誘われ共同経営に参画。商用サイトや教育系サイトのプロジェクトに携わる。 インターネット小説サイト「小説家になろう」で連載した「レジナレス・ワールド」(アルファポリス刊)でデビュー。 長年住み慣れた両国を離れ現在は多摩湖畔の茶畑にかこまれて暮らす。8月生まれ、乙女座・O型。