どうもミレニあんです。 怪獣と特撮が好きなオタク作家。描くのはもちろんの事、読むのにも力を入れたいかと。 レビューや応援コメントが来れば励みになります。 なろうマイページ https://mypage.syosetu.com/1836027/
青春とSFの人。 小説の執筆活動は引退しました。 長編はカクヨムとBOOK☆WALKERの連携機能を使って電子書籍版を配信しています(無料)。縦書きの文庫スタイルで読みたい方はご利用ください。
霜月だったりもした、マイペース物書きです。 小説家になろうやNOVELDAYSにも出没しています。 ・2周年記念企画「新キャラクター、プロフィールコンテスト」キャラクターB部門、特別賞。霜月まき名義(https://kakuyomu.jp/info/entry/2018042002) ・「カクヨムプライベートコンテスト Vol.02~カクヨム編集長篇~」、気になったで賞。槙村まこと名義(https://kakuyomu.jp/info/entry/2018/12/25/193316) 【公募応募歴(メモメモ)】 ・第4回角川文庫キャラクター小説大賞、一次選考通過(「アヤカシな彼の奇奇怪怪青春奇譚」) ・ジャンプ小説新人賞'2018、一次選考通過(「アヤカシな彼の奇奇怪怪青春奇譚」)
あ~レビューした作品全部、オレが書いたことにならねーかなぁ~
【お知らせ】主な活動基盤だった携帯からのログインが完全に出来なくなってしまった為、小説家になろうに移転します。PNは【しらずとおやみ】で活動しています。なお、公開済みの作品は今のところ現状維持としてあります。また何らかの形で投稿再開した時は宜しくお願い致します。 ご来訪頂きありがとうございます。 悪の組織に就職したい系作家・世間亭しらずです。 でも作者は水戸黄門のような愉快痛快な勧善懲悪ものが好きなので、作品に出てくる悪役たちの苦労が偲ばれる限りでございます。 まだまだ未熟者ですがよろしくお願いいたします。
文才もなく、拙い文章になるとは思いますが、少しでも多くの方に読んでいただけるよう、そして、少しでも皆様の心に響くものが書けるよう気ままに書いてみたいと思います。 なお、執筆、更新速度は遅いものと思われます。 基本は、恋愛ものメインで書いています。また、ハッピーエンドを目指しています。 時折、執筆が完全に止まる時期がありますが、途中で止めるつもりはないので、気長に待っていただけると幸いです。 読む方は時折気ままに読んでおります。ただ、時間のあるときに少し、と言った感じなので、短編メインで読んでおります。 ☆は、その時の気まぐれで付けてはいますが、レビューは一切、書いておりません。他の皆々様の素晴らしい作品をわたしのような者の駄文で紹介するのは大変、申し訳なく……。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。 皆さんの作品にお邪魔しては、時代遅れでセンスのないクサ〜〜いレビューを書いております。 が、JKのメールやら内輪のチャットではなく、「小説」とそのレビューですし、作者と作品への敬意を表するためにも、幼稚な「画」である顔文字・絵文字は使わず「文字で勝負」します。1行あたりの字数が変わると顔が途中で切れて、意味わからなくなりますけど、文字だけならそんなみっともないことにはなりませんから。 全国紙の書評欄や社説に記者がその類を使用して記事を書くのが一般的な日が来たら、考えないこともありませんが。 物語世界がわからないので長編SFと運営指定の二次創作は基本的に読んでいません。既存のゲームのストーリーに毛の生えた程度のファンタジーも。他の創作サイトを利用したり、覗いたりするヒマもありません。 最近、身の程知らずにも、小品いやミニ品(?)を書いて、「読まれ隊隊員」になりましたが、ツイッターはやってません。不正紛いの活動をしてまでレビューや☆、況や賞を貰おうなんて夢にも思ってませんので。 只今、短編準備中。ただし、投稿開始予定日は未定。
ライトノベル公募勢。 普段は公募用長編を執筆しています。 現在ほとんどの作品を非公開にしており、自己紹介にすらならないアカウントです。 すみません。 だいたいいつもXにいます。
作者浪人生につき、更新がまちまちになるかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。
読みたい“好き”が見つかる、ビーズログ文庫公式です。 毎月15日頃発売! 男性読者も大歓迎です♪ 【ビーズログ文庫公式サイト】https://bslogbunko.com/ 【ビーズログ文庫Twitter】@bslog_bunko
恋のトキメキも、冒険のワクワクも、スリルのドキドキも、すべてが揃った“いまドキッ乙女ライトノベル”! 毎月15日発売です。
流されてカクヨムへ。色んな小説やってます。
地上に棲む趣味で小説を書いている地球人型日本人。 全長五十メートル以下、体重十万トン未満。 シリアス系を常食とし、趣向品としてギャグ系、コメディ系を好む。
小説を書くのは学生時代以来です(現在は中年のおじさん)。 今回公開した小説は、年をとってから書きたくなって書いた小説ですが、知り合いの若い人に読んでもらったらけっこう面白がっていたので、若い人が読んでも面白いのかもしれません。
ラノベレーベルで佳作を取った経験あり。しかし編集の思惑違いで出版させてもらえず。最終選考に残ったこと二回。しかし出会う編集、出会う編集、みんな偏屈で変人なのは、私が呪われているからか? 魔法使いと戦った記憶は無いのだが……。はっ……! ま、まさか? き、記憶を改竄されて……!? ペンネは『マイノリティー』と読みます。 どうぞヨロシク。
拙作紹介 赤い『秋立』:三分で読める四コマ漫画シリーズ。紫『怪盗XX』:如月らしい、ラブコメ&ちょこっとミステリ。緑の『アケル』:ブラックユーモア。たまにぞくっとしますので苦手な方は敬遠を。青い『毎5』:一話30分連作長編のラブコメ&ちょこっとミステリシリーズ。黒い『俺が通って~』現代戦術級バトル物で異能物。長い。 好きな物。 紅茶、銀色、無声映画、川の音、風通しの良い寒冷所、ミリペン、金髪ツインテ、上海麺、テープのりのカタカタ、張った声、ハードル競争のテンポ、パズル。 童話、民話、ラノベ、笑える作品、泣ける作品、人情もの、家族もの。 こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
猫に仕える灯篭職人。灯篭障子の裏に謎の書込を発見した瞬間、泥沼の戯作地獄に引きずり込まれ、脱出のため、ひたすら文字を記す。 twitter @nekodetzy <アカウントがあるだけで、ほぼ休眠中
いくつか賞取ってます。 アンソロジーに短編載ってます。 長編も書きたい。本出したい。
Ω ←餅の絵文字?
ドールオーナーで、工作マン。 しかし、その実態は…クロスバイクで写真を撮りに遠出も辞さないアクティブなのかインドアなのか分からないなまもの!。 手探りで書いてるので、中々どうして難しい…。
とにかく面白く、くだらない作品が書いてみたくて投稿しています。コメディ作品が好きな人、よろしくです。 あ、ちなみにホラーも大好きです。
僕は【あいぜんほこら】といいます。 道端で歌を歌うように 電脳世界の片隅で、物語を書いています。 どうか。 行き交う人々が足を止める、物語が描けますように。 響け、僕の声。 とどけ、心よ。 この広い、電脳世界で 僕を見つけてくれた、あなたに感謝します。 H29 メクるさんで三人目の公式作家に選ばれました。 H29.7.14『黙って俺に抱かれてろ!』電子書籍版配信 http://mecuru.jp/blog/ryu-mecuru/17102
鈴江さちです。 自分の事を語るのは苦手です。 ですが、物語に生きる主人公や脇役たちが自分の一部だと思っています。 プライベートでは、ギャグを言い、恋を持て余し、お酒を飲んで、仲間と語り合う。そんな毎日を過ごしています。 ちなみに焼酎とランブルスコが好きです。 小説は、実を言うとあまり読んだ事がないです。 物書きとしては、圧倒的に読書量が少ない、という意味で。 ライトノベルは特に読む機会がなかった。 そんな自分が小説を書くのが好きなのは何故だろうと、たまに思います。
グラタンコロッケバーガーを食べると超人に変身できるが、1年のうち限られた期間だけなのが最近の悩み。 ありとあらゆる小説賞に応募し、偉大なる参加賞を数多く受賞する。 もと有名アニメーション制作会社社員の知識と経験を活かし、今日も人知れず社会の底辺で暗躍する。
★『ヒーローは眠らない』は富士見L文庫より発売中。帯の推薦文は有栖川有栖先生、イラストはalmaさん。価格は税込648円。電子書籍もあります。 https://kakuyomu.jp/special/entry/web_novel_001#award-drama ※第1回カクヨムWeb小説コンテスト受賞作特設サイトの現代ドラマ部門へのリンクです。 『ヒーローは眠らない』で【第1回カクヨムWeb小説コンテスト現代ドラマ部門】の大賞を頂戴することができました。この場を借りまして、選考で拙作を推してくださった選考委員の方々、暖かいエールを送ってくださった方々全てに謝意を捧げる次第です。ありがとうございました。 読みやすく、わかりやすく、面白く。 そういう小説を常に目指してまいります。
書きたいことだけはいっぱいあります。好物はマイナーめの歴史。 noteさんのほうでも活動しており、一部の過去作はそちらに移しております。同じ名前でやっておりますので、ご興味があればそちらもぜひ。 カクヨムコンには間に合いませんでしたが新作はじめました。
天菜真祭(てんなまつり) 物語作り×Clip Paintでお絵描き+Delphi使い。 ◇ リンク一覧表 ◇ ◆twitter https://twitter.com/maturi_tenna @maturi_tenna 創作関係の話題のほか、イラストもツイッターに載せています。 ◆ホームページ 整理し直しました。 HP http://seq.fem.jp/fox2/ ◆Bluesky https://bsky.app/profile/maturi-tenna.bsky.social ログインしないと見えない設定にしています。 そのほか、避難先。何かあったときは、ここで。 https://mstdn.jp/web/@maturi_tenna ◆Quitta https://qiita.com/maturi_tenna 初心者が抜けきらないdelphi使いです。 そのほか使用頻度低いけど…… ◆しゃべろぐ https://shabelog.com/blog/maturi_tenna/ ◆読書メーター https://bookmeter.com/users/344148 ◇お絵描き いわゆるファンアートとして、出会った作品のキャラを描かせて頂くことがあります。 ◇delphi使い プログラム言語Delphi(Object Pascal)大好きへなちょこプログラミングなひと。 ◇ゲーム World of Warships(wows) 中ティア帯の軽巡に良く乗っています。キャプ、防空、駆逐狩り、戦艦焼き芋、爆沈まで、幅広く対応しております。勝率46%の雑魚でございます。 いろいろ手を出す気まぐれな人かもしれません。
はじめまして。 雹月あさみ(ひょうげつあさみ)です。 主なカクカク作品リストです。 ◆『トイレで読む、トイレのためのトイレ小説』 ・2019年1月31日書籍発売(1巻) ・2020年1月31日書籍発売(ふた巻きめ) ・2023年9月15日書籍発売(よりぬき文庫版) --------------------------------------------- ◎第3回カクヨムWeb小説コンテスト 特別賞受賞作品(キャラクター文芸部門) https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_novel_003/result ◎カクヨム放送局 Vol.12「今月の気になる作品」紹介作品 http://live.nicovideo.jp/watch/lv297725626 ◎カクヨム公式レビュー企画「必読!カクヨムでみつけたおすすめ5作品【第2回】」掲載作品 https://kakuyomu.jp/features/1177354054883190216 --------------------------------------------- ◆『記憶フロッピー』 --------------------------------------------- ◎カクヨム公式レビュー企画「必読!カクヨムで見つけたおすすめ5作品 完結作品をイッキ読み!篇【第13回】」掲載作品 https://kakuyomu.jp/features/1177354054883714015 --------------------------------------------- そのほか --------------------------------------------- ◆『ハヤカワくんのはやとちり』 https://kakuyomu.jp/works/16817330649945628768 ◆『僕と彼女、それから私ときみの恋』 https://kakuyomu.jp/works/16817330649811020248 ◆『来世転送-リブート-』 https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_novel_002_horror/nominated --------------------------------------------- ヨムヨムは、気になったものをどんどんフォローして読んでいきますっ♪ たくさん、素敵な作品に出逢えますように。 ◆カクヨムgoodレビュワーに選ばれました --------------------------------------------- バーグさんが探す!注目作品のレビュー その2 - カクヨム https://kakuyomu.jp/features/1177354054886841313 --------------------------------------------- 管理が煩雑になってしまうため、読んだ作品はフォローを外させていただきます。 ご了承ください。
ミステリとホラーが主食の人。
はじめまして、家の水槽にはグッピーを泳がせてる金魚鉢です。軽めのライトノベルが好物。主にふざけたコメディーに食い付く模様……
角川ルビー文庫の公式アカウントです。
富士見L文庫の公式アカウントです。毎月15日頃発売! レーベルHP: https://lbunko.kadokawa.co.jp/ Twitter: @fujimi_L_bunko
ライトノベルレーベル「MF文庫J」編集部の公式アカウントです。 MF文庫Jは毎月25日発売! ●MF文庫J編集部公式サイト https://mfbunkoj.jp/ ●MF文庫J編集部ブログ https://mfbunkoj.jp/blog/
毎月20日新刊発売のライトノベルレーベル、ファンタジア文庫の公式アカウントです。 【公式ツイッター】@fantasia_bunko 【編集部ブログ】http://www.fujimishobo.co.jp/blog/editors/
ホビー書籍編集部の公式アカウントです。
角川スニーカー文庫の公式アカウントです
あなたの読みたい作品がきっとここにある! 毎月30日ごろ発売、ファミ通文庫の公式アカウントです。 【ファミ通文庫Twitter】@FB_twi 【ファミ通文庫公式サイト】http://fbonline.jp/
カドカワBOOKS編集部のカクヨム公式アカウントです。毎月10日発売! 公式連載も続々書籍化中! フォローを宜しくお願い致します!! サイト:http://kadokawabooks.jp/ X(旧Twitter):@kadokawabooks
TRPG専門レーベル「ドラゴンブック(毎月20日発売)」の公式アカウントです。 ◆サイト:https://fujimi-trpg-online.jp/ カクヨムから『勇者、辞めます~次の職場は魔王城~』『次元の裂け目に落ちた転移の先で』『限界集落・オブ・ザ・デッド』『黄昏のブッシャリオン』『勇者のクズ』『偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ』『クトゥルフ神話 探索者たち 鈴森君の場合』など、様々な小説作品も発表しております。
がんばります!
ぽつぽつと応募作を書いたりしています。 掲載原稿一覧(全て筆名の「音無翠嵐」名義 ) ○ ショートショート 「完璧な政治コンピューター」 (小説現代 ショートショートコンテスト入選 誌面掲載) (後日、講談社文庫「ショートショートの広場 16巻」に掲載) 黒いドレスの女 : 第1回電撃Short3 優秀賞 Web掲載 ○ 短編 徹底自殺機械 第3回電撃hp短編小説賞最終選考 誌面掲載 その他に、短編作「八月の終わり、妄想の傘に入るということ」が講評のみ、 期待作として講談社ファウスト Vol.6 side-B」のファウスト賞投稿ページに掲載されたりしています。 その他の応募歴等については割愛。