二か月半ぶりの散髪も出来栄えしょんぼり、歩です
髪の毛薄くなってきているので「短くして、すべてお任せ」っていうんですけど
専属がつくわけでもなく(そんな高いところいけない)毎回人が違います
するとまあ、がっかりな時もあるのです
しばらくは鏡見るたびため息です
▼
【26歳独身、彼女なし 平凡な独り暮らしに猫が転がり込んできた ~ラッキースケベってなんですか?!~】
https://kakuyomu.jp/works/16818093082976859287現在、これに集中しています
ウォーキング中にケータイでメモ、メモ! それがもう下書きどころか「このままでも行けるんじゃね?」なんてものは出来ていました
それでももちろん、原稿(カクヨム)に移してみたらよくない部分も見えるんですけど
それよりなにより、ウォーキング中に乗りまくり、普通に日常会話みたいなものがノリノリで、字数が、字数が……、多かったです(笑)
「3-1」で1900字、「3-3」で2500字超
どうしましょうか?
これに「3-2」まであるわけですよ、間をつなぐ
合計2万字はさすがに超えませんけど、だらだらやってもかえってノリもテンポも悪くなるかなあと手が止まってしまいました
「3-3」に関しては分けて「4」とする方がいいかなあとか
ちょっと考え中です
▼
【カクヨムを使おう!】
「どうでも」でやろうと思いましたけど、ちょっと黒くもなるので
カクヨムの場はいいですよね!
交流できるのがいい、刺激し合えるのがいい、学び合えるのがいい、知識を分け与え共有できるのがいい
私の妖怪知識なんて、カクヨム様でなければ発表も出来なかったでしょう
ありていに言えばPVは稼げない
けれど、楽しく読んでもらえて個人的にはご満悦です❤
【僕とじいちゃんと、田舎のすこしふしぎなはなし】
https://kakuyomu.jp/works/16818093082404559593参考図書を載せたのは、無断引用で怒られないことを防ぐ意味でしたが、それを参考になるといってもらえるとこちらも嬉しいものです
私が知らない知識もいっぱいあります
それをここでは作品や近況で教えてもらえる
そこが本当にここに来てよかったなあって思うところです
カクヨムのコンテストって、はっきり言えば「出版社にとって都合のいい作品を選ぶ、あるいはそれを作ってもらえる作家を選ぶ」じゃないですか?(黒い)
なので、カクヨムだけでがんばっていても商業デビューの道はかなり遠い
でも、カクヨムで出来たつながりや知識でもって羽ばたいていくことは可能だし、やってみる方がいいと思うのです、商業デビューを目指すなら
私の場合は、今はいったん公募にガツガツ行くのではなく、好きなものを好きなように書いて、それに見合うコンテストがあれば送ってみてもいいなって感じです
「ラッキースケベ」なんてまさにそれ
そんなどうでもいい話欄外
(これ、一部黒いので「どうでも」には移しません)
▼
最後に宣伝
・【僕とじいちゃんと、田舎のすこしふしぎなはなし】すこしふしぎ
https://kakuyomu.jp/works/16818093082404559593・【26歳独身、彼女なし 平凡な独り暮らしに猫が転がり込んできた ~ラッキースケベってなんですか?!~】ラブコメ
https://kakuyomu.jp/works/16818093082976859287そんな感じなので、規定クリアは軽く出来ているんですけども
1ページ1500字程度に分割(第2章程度の文字数)するにしても、さてついてきてもらえるか? と、ちょっとそこに悩み中
背を押してほしいなと今日の近況でもありました
よろしくお願いします
(*歩v歩*)