• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

Blue-Birdというお話のあとがき的な何か

「Blue-Bird」という小説を最近アップしました。
実はこの小説、僕が初めて書いた小説なんです。あれからもう三年。月日が立つのは早いものですなぁ。
今、あらためて読み返すと、表現も稚拙な部分が多いし、伏線もなんだか機能していないような……第一、技名叫びすぎじゃあないだろうか……と自分の中ではひどく粗が目立つ作品です。いつかはリメイクしたいと思っているけど、なかなかその気が起きない。やるならちゃんとやりたいしね。

本来、わざわざWebで公開するほどの話では無いと思います。
それでも僕はこの物語が好きなんです。書いているときは時間が忘れるほど楽しかったし、頭の中に湧いてきたアイデアを自由にぶち込んで物語を作っていくのがただただ、楽しかった。

あれから少しは上達したと思うけど、やっぱりまだまだ上手いとはいえません。でも、これからも地道に小説書くの続けていくつもりです。Blue-Birdを初めて完成した時の楽しさをずっと忘れないようにしたいものですね。

個人的にはアブソリュート・ゼロが一番かっこいいと思ってます。絶対零度を英語っぽくしただけなんですが、必殺技っぽくて好きです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する