息を吸うように伏線とミスリードを忍ばせてしまいます。ご都合展開と思わせて実は理屈があるものにしたいと思ってます。 自分の書いた物語が評価されることがこんなに嬉しいことはない。
お前ら幼馴染は負けヒロインとか言ってるけど、ちゃんと読んで確かめてから言ってんの? ろくに読みもしないで適当なこと言ってんじゃねーよ。 ネットの書き込みに影響されて幼馴染を噛ませ扱いかよ。 自分は幼馴染ものの小説を数多く読んできた。 ティーンエイジから純愛、NTR、BSSまで幅広く。 そして思ったんだけど、やっぱり門倉ってクソだわ(←)
【連載中:2作品】【完結済:22作品】 ★はじめまして、神霊刃(ミチバ)シンと申します。 ★ライトノベル作品(1話:約2000文字)を中心に書いてます。 ★誤字脱字等などありましたら、教えていただけると助かります。 ★ジャンルは「異世界ファンタジー」、「ラブコメ」、「現代ファンタジー」、「恋愛」です。 【好きな小説】 『陰の実力者になりたくて!』(エンターブレイン刊) 『この素晴らしい世界に祝福を!』(角川スニーカー文庫刊) 『盾の勇者の成り上がり』(MFブックス刊)
引きこもり小説家
みそ子たぶん20歳。永遠の浪人生よ(*´ω`*) バーでボンなソーダジュースが大好き☆ 夢はインスタかTikTokでバズることよ~ ついでに書籍化も☆ みそ子のTwitterよ。気軽にフォローしてね☆ https://twitter.com/misomura1985 みそ子のおしゃれなインスタグラムよ☆ https://www.instagram.com/misomura1985 みそ子のカワイイTikTokよ☆ https://www.tiktok.com/@misomura1985
小槻(おつき)みしろと言います。 読んでいてドキドキワクワクしたり、切なくなったりするお話を書きたいです。 よろしくお願いします。 ※ボーイズラブ作品は白崎(しろさき)ぼたん名義で書いています。 ―――― ファンタジーや児童書のワクワクや葛藤を吸い育ち、心の根っことなる。 ジャンル問わず人間関係、特に思春期の心の葛藤にとてもひかれる性質を持つ。
ふりゅーげると申します。読むのも書くのも大好きなので、暖かく見守っていただけますと幸いです。 Twitterも運用しております。 創作に際して、思ったことを吐露するだけのアカウントです。もしご興味ございましたら軽く覗いてやってください。
日々多くの事想い泛び上がり、此処に記す。
もともとゲームが大好きで、そこから異世界モノにはまってしまいました。 いまプレイしているゲームはESO(エルダースクロールオンライン)とV4。休眠中なのが黒い砂漠。ソシャゲ系はdmm系列(^_^;)と大航海Ⅴかな。かつては、ドラゴンズプロフェットとかもやってました。 趣味は、最近とんとご無沙汰してるけど、いちおう釣りです。かつてはクロダイを求めて横浜大黒ふ頭、木更津沖堤、館山自衛隊堤防、外房鴨川仁右衛門島とか渡り歩てました。そのころのホームグラウンドは、いまは無き東京湾の五洋堤防でした。 その他の好きなモノは、youtubeの怖い系。最近はゾゾゾにはまってしまい、全部見てしまった(^_^;) 好きな食べ物は日本蕎麦、九州ラーメン系(醤油系も好き)、スープ全般、寿司、自分で焼くステーキ、ソウルフードは九州のだんご汁とポークビーンズ。トムヤムクンとインドの本物カリー。酒は最近飲んでないけど、かつての菊姫大吟醸、朝日山三年古酒、埼玉の隠れた銘酒九重桜大吟醸が好きでした。洋酒はオールドパー、ワインはキャンティクラシコが好き。 うーん、こんなとこかな。どぞ、よろしく。
10年頃(2013年)前に若者の読書趣味仲間から「ラノベ」を案内され、それ以来のラノベ作品読書と為り同時に「小説投稿サイト」も紹介されて、初期の頃は、この業界の大手サイトだけだったのが、『カクヨム』等他のサイトの方の創作者様方々の作品も読ませていただけさせて貰っておる[読み専=ROM]でございます。 自己の都合により、ここ5・6年は、リアル本から遠のいて、電子書籍・「小説投稿サイト」オンリーになっておりまする。 拙には、文を書く(仕事文以外)能力が欠如しておりますゆえ、「小説投稿サイト」に投稿されておられる方々に対しては、【御創作者様】として、尊敬の念を持って読ませて頂き楽しむと同時に感謝しておりまする。
自称・オンライン文壇No.1のラブライバー…って、ありゃ(笑)? 意外とみなさん「はなぶさ」って読めないんですよねー。 前はベリーズカフェやらノベマやらでチマチマ書いてましたけど、最近はカクヨムをメインにして書いてます。 ジャンルにこだわってないんですが、ファンタジー系は書けないっすねー… 多分、理系で現実的やからかなぁ。 日頃はラブライブシリーズとカスタムカブとベイスターズをこよなく愛する、バツイチ関西弁です(笑)
はじめまして。 三浦晴海(みうらはるみ)と申します。 ホラー小説を投稿しています。 掲載中の『屍介護 -シカバネカイゴ-』が角川ホラー文庫にて書籍化しました。 また『走る凶気が私を殺りにくる』がメディアワークス文庫にて書籍化されます。 さらに『歪つ火 -イビツビ-』が角川ホラー文庫にて書籍化しました。 お時間ありましたらぜひ読んでください!
都内の大学に通うWeb作家です。普段はパソコンによるリモートまたは大学に登校して講義を受けつつ、日雇いバイトと執筆活動の掛け持ちしています。 推理小説・ミステリー小説を主軸に、様々なレーベルのコンテストに応募しようと足掻いているので、よかったら読んでみてください。 現在は電撃大賞応募用のミステリー小説を書いていますが、ネットに掲載はしていません。その代わりに、大賞提出までを日誌として掲載しています。 2022/07/09の現在、一次選考を無事突破したことを書き記しておきます。 また一次を突破する作家がどんなものを書くのか気になる人のために、来年の電撃大賞第30回で応募する予定の作品を掲載していきたいと思います。『フジミノダンス』という現代ファンタジーものです。 よろしくお願いします。
ファンタジー作品を思うがままに、たまに現代叙情詩な表現をいれたりして書いてます。ラブコメやコメディ、ほのぼのするけど落としたり上げたり浮き沈みがある作品も好きです。 宜しくおねがいします。
将棋をテーマにした作品が多いです。 ファンタジーや現代ものの短編も書きます。 ついに仕事の大半が将棋になりました。
面白いものが好きです。
読み専です。ただただひたすらに自分好みの話を探して読んでいます。
ジャンル音痴。よく迷子になっています。あと、タグも。 雑食的にいろいろ読みます。 書くのは主にファンタジーだと思っていますが、甘いの辛いのしょっぱいの、いろいろやります。読んでくださるととても喜びます。 良いも悪いも含めて、率直なご感想をいただけると嬉しいです。 よくコメントをくださる方は、自分と同属の『コメント大好物』さんだと勘違いしてどんどんコメントしに行く傾向がありますのでご注意ください(ご迷惑になっていたら教えてくださいね)。
小学生の子供を持つアラフォー(爆)です。 ファンタジーものが好きです。 1995年以降の音楽を時々聴きます。 ツイッターはやってます。 3の倍数の日に更新する予定です。たまにズレることもあるかもしれませんが…^_^;
アメリカはオレゴン州在住。でしたが2022年に帰国しました。世のため人のため筆を走らせる変人もの書きとして活動しています。 目指せ処女作が再評価されるほどの人気作家! 5つめとなる長編の新作に着手!
普段はXを拠点にガンプラ制作に励む変態です。 お酒と創作、ガンダムと猫をこよなく愛しています、方向とやりたい事はブレ気味です。 こんな新参者ですがフォロー応援していただけたら幸いです。
SF/ファンタジー作品専門。代表作「亜空間の戦士」(アマゾン電子書籍;本格長編SFファンタジー三部作)は独特の世界観を有し、ヒロイン失われた種族の先兵御子神静香と魔族との戦いを描く。読み出したら引き込まれて止まらない面白さ。短編ファンタジー「オハリコと座敷ぼっこ」「ローラリーと龍の目」「ローラリーと石の王子」「オハリコ大戦」「亜空間カフェ」「光る目の占い師」「オハリコと山の神」をnoteに掲載。ノベルアッププラスで「心霊刑事 楓」を好評連載中。
一陽吉(にのまえ ようきち)です。 「小説家になろう」「ノベルアップ+」「ライトーン」「アルファポリス」でも投稿しています。 不慣れですが、よろしくお願いします!
アルファポリスでも公開している小説をここでも投稿しようと思っています。 誤字脱字や言葉の意味をよく分からずに使っていること、物語の設定がおかしくなったりはよくあります。
書籍化、アニメ化が夢のくらまゆうき。 恐らくこの夢は生命終わりし日まで諦める事はないですな。 天冥聖戦を読んでくださってありがとうございます。 これで夢が近づきました。
代表作は異世界ファンタジーですが、”現代風”異世界を舞台とした空戦モノも書いてます! また、手癖で女の子主人公が多めです。 戦闘機と百合が書きたいという思いを原動力に創作活動を行っています!
戻って来ません。
どーもー、丸子稔でーす。私はお笑い系が好きなので、作品もそのようなものが多いです。一人でも多くの方に読んでいただければ幸いです。
追放された僕は、姫三姉妹+もふもふと旅することになりました。固有スキルの【空気】って、一度消えたら最強になるって知ってました? ちなみに僕は知らなかったです。(カクヨム版) を連載中です^^
創作時にはなぜか脳内に音楽が流れます。或いは、聴いた音楽から作品を創造することも(笑) 「潮騒~流氷が着く街で」がカクヨムWeb小説短編賞2022に於いて、短編特別賞及び、ご当地短編小説4選に選ばれました。 ありがとうございます(^-^) 超掌編集「静寂の刻」は不定期の投稿となります。 よろしくお願い致します<(_ _)>
基本読み専
はじめまして。上海公司と言います。 拙い文章でお恥ずかしいですが、 是非読んでもらえると嬉しいです。 また、お勧めの本などありましたら教えていただきたいです。 共に切磋琢磨していきましょう。
年齢性別はヒミツです。粒あんよりこしあん派です。 そして一応、社会人でございます。 【カクヨム初投稿時のプロフィールコメントより抜粋】 「週に5日は更新していこうと思います!」 ↑ ↑ ↑ イキりました。ムリですね。週2〜3で落ち着こうと思います。 現在は代表作「竜の背に乗り見る景色は」を細々と更新しつつ、 色々なジャンルに手を出している迷子です。 「カク」も「ヨム」もどっちも大好き。いろんな作品にお邪魔しては、惜しみなく💗を残すタイプです。 蒼之の中で💗の意味は「応援する」ではなく、「読ませてくれてありがとう」ですから。 ★やレビューコメントも、気に入った作品には積極的に残します。 Twitterもやってますが、超初心者です。 最近RTの意味を知りました。今までスルーしていた方々、ゴメンナサイ。 そんな蒼之でございますが、これからもよろしくお願い致します。
昔、藤島康介氏や都築真紀氏の作品を中心に、二次創作で細々と 活動していました。なお現在は読み専門。 ジャンルは現代恋愛に傾倒しています。リアルでは結構な濫読家なので 何でも読みます。 いつかはまた、自分でも書いてみたいと思って色々暖めています。