• 異世界ファンタジー
  • SF

新作、ダンジョンコンダクター公開しました

お久しぶりです。
このたび、「楽しくお仕事 in 異世界」中編コンテスト」に新作を応募しました。

題名は「ダンジョンコンダクター ~オンナで無能だからと追放されたマッパーですが、冒険者ギルドに勧誘されたのでツアーガイドとして活躍します。【万歩計】スキルと映像記憶で無双していたら自称聖女に惚れられました~」
https://kakuyomu.jp/works/16817330648464105492/episodes/16817330648464260842

女主人公ハイファンタジーのダンジョンものですね。バトルではなくて知識系スキルで無双するお仕事ものです。コミカルテイスト強め。ざまぁもあるよ。

コンテストが中編作品限定なので、5万文字前後でまとめています。コンテスト終了まで更新不可なのでひとまずおやすみ。16話まででオチがつくような構成にもなってますので一気読みがおすすめ。コンテストに「いいね」とか応援ハートマークが影響するかわかりませんが、応援があると励みになるのでブックマークなどなどポチっとお願いします。
読んでくださる方が多いなら長編バージョンにしてもいいかなぁ、くらいの感じです。



(ここからネタバレありの雑談というか執筆話)------------


実はこの作品、10月頭に「お仕事ものコンテストがあるんだぁ。へぇ。ひとつネタがあるなぁ」と概要を見てから構成から書き始めました。うん、締め切りが2週間後だとは想わなかったね。お仕事の合間を縫って、でりゃーっと書いたんですがなんとかなりました。(ただし締め切り日に全部公開するという荒技に出る) 毎日投稿くらいで更新したかったのですがコンテスト優先ってことで。

企画(プロット)としては「ダンジョンガイドとして就職する」「地図でどうにかする」「追放ざまぁネタの練習」というコンセプトではじめて、「1話2500~4000文字くらいに抑える」「設定はできるだけ簡潔に」「毎回引きをいれる」という縛りも練習のためにいれています。

はじまり(バーバリックが魔法の地図を手に入れて増長/イノはギルドに拾われる)とオチ(だがダンジョンでやられる/イノはスキルがあるから助かる)だけ考えて、つなぎ部分の話はアドリブ(書きながら思いついた流れにする)でした。実は最初、イノも男の子だったんですが「ガイドさんは制服着せたいから女の子だな」ということで途中で変更しています。
セリスがパートナーにするとか言い出したのもマジでアドリブでした。ですが、うまくバーバリックを登場させてあげられて結果オーライ。

TRPGリプレイみたいなドライブ感は出たかなぁと思いますが、地図を生かす流れやスキルの説明がどうしても必要だったので地の文が長くなったのが反省点。書いていて、ステータススキルシステムや、いわゆるナーロッパの舞台設定は使いやすいなぁというはわかりました。【ギルド】とか【投擲】とか字面だけで説明になってるんですよね。いろいろ学びをえました。


裏話は以上です。感想などもいただけると励みになります。ではでは~

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する