神戸市出身 趣味 ヴァイオリン、ひょうたん栽培 小説すばる新人賞、日本ラブストーリー大賞 最終候補。 その他、各種文学賞の選考通過作多数。 2024年神戸新聞文芸エッセイ部門年間最優秀賞受賞 ホームページ https://makikomimura.wixsite.com/novel 2022年8月、諸般の事情により筆名を三村真喜子から「三村小稲」に改めました。
《カクヨム試験運用中》
動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の兄もカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/tukuyomimutuki
さあさあと雨がふる
つくも せんぺい です。 九州の端っこのせんぺい好きです。 飲み物のような、スッと入る小説になればいいなと書いています。 スマホや横書きに馴染みやすいよう、少しずつ編集していきますね。 よろしくお願いいたします。
いくさのびゃくや(20) カクヨム甲子園2021ロングストーリー部門奨励賞 カクヨム甲子園2022ショートストーリー部門中間選考 カクヨム甲子園2022ロングストーリー部門最終選考
通勤に要する時間が2時間。 これを有効活用するための創作活動。 応援やコメントはちゃんと読んでから行ってます(笑) 作家さんや作品も、物理的に可能なだけフォローしますので外す場合もあります。 出来るだけ誠実に活動したいので、無理も無理強いもいたしません。 《活動実績》 「火球考察」 『5分で読書 想いが通じる5分前』に掲載。 「わたしの両親は魔道具職人」 「〈メディアワークス文庫×3つのお題〉コンテスト」の中間選考を突破。
カクヨム内での相互フォローは基本的に受け付けません。 基本、何でも書きたがりですが、ファンタジーやコメディを軸にしたものを書くのが一番好きです。 毎日更新では無くて申し訳ありませんが、私生活の都合とクオリティUPの為、短編以外の新作は2日に1度の更新になります。 また現在連載中の『断頭台のデュラハン』に関しましては十万字程度の書籍一巻分を書いてからの公開になるので最短でも1か月ほど間が空く場合があります。
小説家見習いのサラリーマンです。 ヒューマンドラマ、サスペンス、旅行記、ローファンタジーを好みます。
私が誰かを推すように、誰かに推される作家になりたい。 専ら恋愛(青春系)書いてます。心理描写に力を入れてます。 誤字脱字等あれば指摘していただければ嬉しいです! レビューやハートをくださった皆様、フォローしていただいている皆様、そして何より、私の作品を一度でも読んでいただいた皆様に、ありったけの感謝とビッグラブを。 【受賞歴】 カクヨム甲子園2020ロングストーリー部門読売新聞社賞受賞 カクヨム甲子園2021ロングストーリー部門奨励賞受賞 他
はじめまして、ませきはるなと申します。 現代ドラマや恋愛が多めです。 誰かの居場所になるような小説を書きたいと思い始めました。
色々な作品を書いてみたいと思ってます。 非現実的な、現実にあり得そうであり得ないような物語が好きです。 面白いと思ってくれた人、ん?ここは・・・と思った人、言いたいことはバンバン言ってくれて大丈夫です! 色々と参考にさせてもらいます。 にゃ者丸です(ФωФ) 言い忘れとったが~わい、大学生なもんで、あまりカクヨムに顔を出せない時がちらほらあるかもなので、そこはご了承いただきたいですます。 近況ノートに『つぶやっきー参上!』というシリーズを投稿してます。これは・・・まあ、その時の気分で自由につぶやくっていうやつです。はい。気軽に見てみて下さい。 あ、近況ノートのコメ返しはやってますんで、ばんばんコメントしてもらって大丈夫です。 むしろくれ。切に。 近況ノートに【つぶやっきー参上!】というシリーズで、てきとーな呟き💬をやってるので、よかったら見て下さい。 追記:新しく近況ノートにて【加筆修正のお知らせ】シリーズを作成しますた。こちらは単に加筆修正を行った作品、細かく言えば加筆修正を行った回をお知らせしていくだけのものです。 古参の読者は以前との違いを楽しんでいただければ幸いです。 むしろ見て、切に。
趣味で小説を書いてます。 最近になってカクヨムさんを始めました。 文芸、ラノベ、エッセイ問わず、『文体』、『文法』に対して極度のフェティシズムを持っているようです。 上手い下手は二の次で、個性的な奴が好き。 キャッチコピーの色でジャンル分けしています。 エッセイは【黒】、リドル要素のある小説は【オレンジ色】、エンタメ作品は【ピンク】、文学系は【青】。 ヘミングウェイと町田康が好き。 現代ドラマや純文学を書くのが好きですが、ライトな作品も書きたいと思い実験中。 まだ不慣れなので間違いがあったらごめんなさい((+_+))
こんにちは。 小説は読むのも書くのも好きです。 春巻きと猫が好きです。 のんびりして生きたいです。
どうもこんにちは、さいとうみずほです!
【最近のひとこと】 来月から資格試験勉強が始まる…… 勉強はそこそこにミステリーを書きたい。 あと、一旦休憩している小説たちも完結に導きたい。 そんな2024。 【書く作品の傾向】 ミステリーが主。他のジャンルも挑戦したり。 異世界ファンタジーも最近は書いたり。 自主企画で面白そうなものを見つけて参加するのが好き。 傾向は、ギャグかシリアスのどっちか。 心温まるほんわか系と、甘酸っぱい恋愛系を書く日が来るのか……!! 来ませんね。 今まで感覚で書いていたので、小説の書き方の本を読みます。本は借りました。 書き方の本を読んだ方が効率的なので、今年は一旦そういった流れに身を任せて書いてみようかなと思ってます。 僕のコメントやレビューに気になる点があれば、各々の判断で消してください。 よろしくお願いします。
氷堂凛(ひょうどう りん)と申す恋愛バッドエンド中毒のモノ書きです。 とある経済学部の旅人 自分は小学生の頃からラノベ作家を志しました。 主に自分の作品はファンタジーとラブコメ。あるいはその両方を混ぜた作品になります! コメント・レビュー頂けると泣いて喜びます!! 何卒よろしくお願いします!(*^-^*) 初めましての方は 【平均的な男子高校生がラブコメをする】から読んでいただけると幸いです! 短編を御所望の方は 【桜の木の下の約束】からどうぞ! 【戦場に散った花は綺麗でした】随時更新中! 【平均的な男子高校生がラブコメをする】毎週日曜更新中!
【書籍発売中!】 元ギルド職員、孤児院を開く スキル【覚醒鑑定】で生徒たちの才能開花、ついでに自分もレベルアップ!? (1巻) https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000359/ (2巻) https://www.kadokawa.co.jp/product/322205000208/ ↑↑第6回カクヨムWeb小説コンテスト(カクヨムコン6)の異世界ファンタジー部門『特別賞』受賞作品↑↑ ※※※※ 和成ソウイチ(わなり そういち)です。 新人小説家。マイペースが信条。(守ろう締め切り) 広島県出身。 頑張る皆さんのささやかな癒しになるよう、執筆活動を続けていきます!
恋愛もの書いてます。 コメントや♡、☆本当に励みになります! いつも応援ありがとうございます🙇♀️🙇♀️ これからも読み続けていただけると嬉しいです♡ 2020.10.18 山吹ゆずき
駆け出しの小説家をやらせていただいております。 最近は筆を温める時期に入っています。
高2の道民 読み方は「えんれきじ」。滋賀のお寺じゃあない(下のローマ字?気のせい気のせい) 冬眠制を制定すべきだと割と本気で思ってるぐうたら人間 恋愛ものが大好物 最近異世界ものも面白いかな、っと思ってるけどやっぱり恋愛は絡んでほしい。 ハートは毎話、作品フォロー・お星さまは読んだ作品全部、作者フォローは気まぐれ、応援コメントは時々。 レビューコメントは、本当に感動して、かつ書けそうな作品に書いています。 昔拝読した作品にも、そろそろ書きに行こうかと思ってたりします。 マシュマロ募集中!お題投げ込んでくれたら書くかも。 https://marshmallow-qa.com/ennryakuzi?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
色々書きます。 優しい言葉をいかにわかりやすく書くか、 が最近の目標です。 好きな物は食べ物全般です。 よろしくお願いします。
拙作の概要 【中指】 カクヨム公式レビュー頂きました。純文学でちょいエロです。5分で読めます。 【魔界の下僕の弁当屋事情】 異世界転移物。「軽い文体」&「可愛い女の子を書く」。ゲーム化予定なので脚本的に書いてます。あまり小説してない。 【ラーメン禁止法】→企画で書かせて頂いた物。ノリと勢いと追い風。ラーメンディストピア。 【自主企画、評価が欲しい方詳しく読みます】→小説の指南書を使った分析の企画 【賽の河原の鬼10人vs100人の人間】→コメディでシュールでバイオレンス。3分で読めます。