• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

賢いヒロインを物語りたいけれど&質問

皆さま、こんばんは。
長月そら葉です。

 中編コンテスト、今度は賢いヒロインだそうですね!
 最初の中編コンテストで中間突破、次ので突破ならず……。なので、是非今回も参加して最終に残りたいのですが。――賢いヒロインって何だろう? と考えてしまいました。
 これは研究の余地ありですね。まだ時間はあるので、わたしなりの「賢いヒロイン」を創り出せたらと思っています。




 それから、もしここまで読んで下さった方がいたらの質問です。
 Q.100万字越えの作品って読みたいと思いますか?
 100万字越えるとなったら(長くなるとなったら)、作品としてのページを分けた方が良いのでしょうか?

 ご存知かはわかりませんが、わたしは『銀の華』という100万字を優に超えている物語を執筆中です。有り難いことに30KPVを越える閲覧数を頂いており、感謝の念に堪えません。更に、ちょこちょこフォローして下さる方もおられ、恐悦至極です。
 ですが、ぶっちゃけ100万字ってとっつきにくいだろうなという気持ちもあります。実際、わたしもそれくらいの文字数の作品をフォローするかどうかは悩むので(笑) それでも面白いと思えば、時間がかかるのを承知でフォローし、少しずつ拝読します。

 とある、お世話になりっぱなしのカクヨム仲間さまが、エッセイの中で10万字作品と100万字作品について読者の方々に尋ねておられました。
 わたしはどちらも凄いと思うんです。10万字できっちり起承転結をまとめ切る力量は素晴らしいですし、100万字に至るまで面白さを提供し続ける力量も称賛に価すると考えます。

 わたし自身はと言えば、100万字越えの作品を書く傍らで10万字の作品も書いていたりします。前者はキャラたちと冒険しているのが楽しいから書いていますし、後者も新人賞に応募するつもりで書いています。前者もいずれ書籍化したいという熱望を抱えて書き続けています。

 甲乙はないというのがわたしの意見です。ただ、何を重視するかという判断基準はあるのでしょうが。

 話は逸れていますが(笑)
 何を言いたいかと言えば、第一には『銀の華』をたくさんの方に読んで頂けていることへの感謝です。皆さまのお蔭で、わたしは読まれるからには面白くしたいと考えながら書くことが出来ています。本当に有難いです。

 そして、10万字の作品もお読み下さる方々がいて下さるから、貴重なコメントを頂き励まされるから完結まで至ることが出来るのです。ありがとうございます。

 宜しければ、皆さまのご意見もお寄せくださいませ。
 頂いたからと言って集計したりもしませんので。あくまで、わたし個人が気になったからに過ぎません。それでも宜しければ。
 

4件のコメント

  • すいません、長文失礼します。(*_ _)

    とあるお方の、その質問見ました。
    色んな意見がいっぱい集まるなって、すごい慕われてる方なんですね。あまり分かってない方ですが……(・ᴗ・`; )

    熱を持ってコメント残してるように見えたのに、その方からの回答がしれっと終わってしまってるように見えてしまいまして、少しコメントしようと思いました。

    小説に甲乙は無いです!
    気持ちを込めて書いた小説は全て良いです!
    私はそう思います。
    コメントも、コメントの返信も。

    テクニックとか、文字数とか、そういうものよりも、心がこもってるものが全てと思っています。
    そういう人の作品が書籍化して欲しいなと思いました。


    ……そうは言っても、人によって判断基準はあると思いますね。
    もっと文字数少なくてショートショートとか、短編が好きな人もいるとも思います。
    そこに表すものが、どの文字数だと適切なのかだと思います。
    どちらも書けるのは凄いことだと思いました。


    ちょこちょこ小説読ませてもらってたりします。
    応援しております。
  • おはようございます!
    私は完結済みの作品しか基本読まないので、文字数に関わらず連載中だとブクマすることはほぼないです…笑
    連載中の小説は、今は2作くらいしかフォローしていません💦
    100万字超えていると確かにとっつきにくい気がしますが、読み専さんは超長編の方が好みなイメージがあります。
  • 米太郎さま
    コメントありがとうございます!

    凄いですよね〜✨
    わたしはまだまだ知名度がありませんので(笑)というか、文章固すぎるのかも?
    まあ、そんなことは良いのです。

    小説に甲乙はない! もうその通りだと思います!
    だって、どれもこれも作者さまが何かしらの熱量を持って書いておられるのですから。
    わたしも、そうやって熱量をもって取り組んでおられる方々の作品がもっと世に知られることを願っています。

    おっしゃる通りですね。
    ショートストーリーが好きな方もたくさんおられますし。というか、ショートで全てまとめて作品に出来るって物凄いと思うのはわたしだけですかね(笑)

    お読み下さり、ありがとうございます。
    米太郎さまのようなお声を頂くと、もっと楽しんで頂きたいと思って頑張れます!
  • 浅川瀬流さま
    コメントありがとうございます!

    おはようございますm(_ _)m
    なるほど……。完結済みならば、絶対に最後まで読めますものね! エタるなど関係ないので素晴らしいと思います(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    読み専さまもそれぞれに好みがありますからね、人間なので(笑)そういった長編好きな方に選んでもらえるような作品を書いていきたいものです。
    ありがとうございましたm(_ _)m
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する