面白いものは好きよ? 面白ければジャンルはいいのよ?
拙い文章ですが、私なりに一生懸命書いていきたいと思っております。 気が向いた時にでも読んで頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
現在読み専。第2回応募があれば何か書こうかな?
詩は書いてる 柔らかい性別の私へ 消えた霜草 奏熊ととと(カナデクマトトト)
とにかく好奇心旺盛。いろんなものに興味があります。 今後、書き手としては、一般小説から戦記、冒険……童話や詩なども書いてみたいです。また、読み手としては、いろんな方々の作品を読ませていただき、楽しみながら学ぶことはもちろん、その作品の持つ「星の輝き」を見つけられたらと思っています……
こんにちは!まよなかちわわです。女です。オリジナルのファンタジーを主に書いていくつもりです。一話が短いのでラクに読めるかも? 好きな小説、主なものあげます。ファンタジー→指輪物語、ナルニア国物語、守り人シリーズetc. SF→オーソン・スコット・カード、コードウェーナー・スミス、シオドア・スタージョンetc. ミステリー→アガサ・クリスティー、リンカーン・ライムシリーズetc. そのほかいろいろ! さまよい歴、魔法のiランド→野いちご→フォレスト→カクヨム さて、定着なるか?
あまのじゃくなカラマネロを名乗ってた人。京都大学推理小説研究会所属。 Twitter→ @Malamar_M 拙作『うさぎ強盗には死んでもらう』がカクヨム第1回Web小説コンテスト大賞を受賞しました。本当にありがとうございます! *小説フォローして頂いた方をツイッターにおけるふぁぼ感覚で気軽にフォローしておりますが、あんま気にしないでください。 *とかやってたらフォロー数300超えてるという。ちょっと身の振り方を考えます。
今のところ、エッセイ・創作日記を主に書いています。 ツイッター:https://twitter.com/yukuriradio Togetter:http://togetter.com/li/925671 ブロマガ:http://ch.nicovideo.jp/yu-kuri-radio ブロマガマイリスト:http://www.nicovideo.jp/mylist/44641751
少年と少女が荒廃した世界で懸命に生きる物語が好き。 何度かPNを変えています。 執筆を優先しているため、交流や読み合いの時間があまりなく、不得手です。 ※投稿している小説は、後ほど縦読み、紙本媒体で読んだときに読みやすいように構成しております。そのため文字が詰まっているなどネット上では読みづらさのご不便があるかと思いますが、ご容赦ください。
とげとげ!
ラジオ好きのサラリーマンです。
読むのも書くのも好きです。 ©aze_michi 無断転載や無断利用を固く禁じます。 Reproducing 🐣all or any part of the contents is 🐣prohibited.🐣
趣味は小説を書くこと。 愛とか孤独とか悲哀の表現が大好きです。 本業優先でヒーヒー言ってるときはログインできないです。 趣味のこちらを更新している時は、落ち着いたときかと思われ。 最近はカクヨムを読めていないですが、気になった作家さんはフォローしてしまうくせがありますので、ご了承ください。
らららー
Twitterは見ない方が良いですねぇ…! お上品なことしか呟いてないんで( ゚д゚)
書いてます。ためらわずに読んでいいんですよ。 詩集が多いです。 思ったことを早く書けて、形に収まるから。 短編は書きかけも多いです。 書いてるときは自分の発想の天才ぶりに驚いてしまいます。読み直すとそうだったりそうでもなかったり、案外普通の短編です。 するっと読めて、何も残らないような、さらっとしていればいいなと思います。 でも、読んだ方が無駄にならなかった、何か意味のある時間にしたいと思います。 時として、違うことが多々あります。
猫が好きです。 BLメインではないBLが好きです。 難儀です。
こんばんは、篠騎シオンです。 カクヨムの片隅でひっそりと暮らしています。 朗読とかもしますので、「読んでほしい、興味ある」という方はTwitterにカモン(*'ω'*) レビューもばんばんしていきますよ! 面白かったら基本☆2個、3個は個人的な好みドストライクなのに送ります。
読み専です! グリモアってゲームやってます Twitter ID : @sion_grimoir
小説を書いたり読んだりします。 ツイッター:https://twitter.com/NarouUtarou
奇妙なものが好きな方、色々なことについて考え過ぎてしまう方、アート系の趣味の方に合う作品を書くタイプです。 作詞作曲や映像編集が特技で、一時期ユーチューブチャンネルでドキュメンタリー番組を持って街宣右翼や宗教団体、フリーメイソン等、アウトローな世界の人たちに対して取材をしていました。 芸能事務所やホストで働く、女性に包丁で刺される等の経験も作品に生きていると思います。(“アメジストタブレット”という作品は特に) 基本的に美しいものが好きです。 一時期猟奇的な方面(当時は音楽において)に走り過ぎたことがあり、書くものにも時々そうしたクセが出ます。 西洋東洋問わず哲学や思想等に触れてハッとするのが堪らなく好きです。量子力学やひも理論にも大変な興味があり、常に関連書籍を読み漁っています。 映画観賞も好きでアマゾンプライムはノンストップ状態です。 デイビッド・フィンチャー監督が撮る映画の退廃的な質感が特に好きです。