生まれたてのアカウントです。よろしくね!
笑いとシリアス、涙が詰まった物語が大好きです! 読者の皆さんがページをめくるたびに驚きと興奮を感じてもらえるよう、心を込めて執筆します! よろしければ『X』からも絡んでいただけると嬉し悶えます!
生成AI肯定派なので苦手な人はブロック推奨。反AIを表明している方を見かけたらこちらからブロックします。 ファンタジーとゲームと料理、それとエッチなやつ。悪意のない物語、シリアスだけどダークじゃない話、恋人未満の男女の関係、90年代レトロゲーム、優しいエッチな話が好きなので書いたり読んだりしています。百合は苦手です。 アルファポリス・なろう(ノクターン)でも同名で活動しています。カクヨムには書けないR18なものはそちらにて。名前でググればすぐ出ます。ツイッターも見てね。 連載中作品に付けたレビューや応援は予告なく削除する場合があります(思ってた展開と違う、などの理由)。
初めてまして、榊です。 主に恋愛系の短編を書いています。 学生の頃になろうで活動していて、社会人になり執筆から離れていましたが 書きたい欲は捨てられず……(笑) 2024/2/1 コレを書いてるタイミングでは とある作品を書き溜めている最中で、ラストまでイメージ出来ているので ある程度話数を書けてから投稿したいと考えています。
幻想文学とハードSFを書いていたのに、なぜだかバカBLを書くようになってしまった人。 ・東京銀経社アンソロジー『いつかあの空を越えて』に「黄金の高野豆腐」が収録。 ・「サザンライツの奇跡」が動画になりました。 https://youtu.be/zTauxxM3Yrw BL小説投稿サイト「BLove」にも作品を置いています。
【称号:異世界転生できなかったニート】
ノクターンノベルズとノベルアップ+で主に活動しています。 本格的に創作を開始したのは2018年の晩夏、投稿を始めたのは同年11月。コメディ/ギャグ系の作品が読むのも書くのも好きです。 よろしくお願いいたします。
長文派、救いのない話、サイコパス大好きです。 精神的なBLが大好物です。第二次世界大戦の海軍飛行隊が大好きです。 『アナグラム』を連載中です。 『神々の愛した華』シリーズをメインに書いています。
アラフォーにして2児の父、3匹の猫のパパです。 ※猫部に所属させていただくことになりました。 カクヨムコン10ではこちらの作品でエントリーしています! 【長編部門】 世界樹の下で、君に誓う ~帰還聖女が異世界王子に溺愛されて、家族になるまでの物語~ https://kakuyomu.jp/works/16818093088826133893 ほいくしさん!! https://kakuyomu.jp/works/16817330649277165549 【短編部門】 その感情を指でなぞる https://kakuyomu.jp/works/16816927861292191933 SFやファンタジー、恋愛、詩を好物にしている大人になりきれない、中途半端な活字中毒。リアルでは介護関係のお仕事をしています。更新はまったりですが、よろしくお願いします。後、スイーツ大好きです(え? twitter @oka_reo で出没しています。そちらもどうぞ、よしなに。
まだまだ初心者なので、ぼちぼちと書いていきます。特定のジャンルはありません。 ノベルアッププラスでも書いています。
王道・定番・先が読めるけど楽しい、そんなお話も好き。 エッセイも追いかけながら、のんびり・まったり・楽しんでます。 あらすじ部分に特筆がない限り、二次創作・無断転載はお断り。 著作権も手放しておりません。
プチクリ作家 ◆戦績 2023 ツクールゲーム原案コン 大賞 『お嬢様は露出狂! 謎の光で隠せ!』 2021 ノベルアップ+様 ビキニアーマーコン 入賞 『伝説の武具のサイズが合いません⁉ 魔王復活までに、聖女をダイエットさせろ!』 2020 アルファポリス様 第11回ドリーム小説大賞 奨励賞 『おっさんとJKが、路地裏の大衆食堂で食べるだけ』 はてなブログさんにてブログを開設しました。 絶・対・に・創作の役に立たない映画評のブログ https://www.pikusitome.work カクヨムの小説を読む必要があるなと思いつつ、ノンフィクションばかりに目が行く。 他人の思想や体験談が面白すぎる。
主に小説家になろうで活動してます。
同性愛をテーマに小説を書いています。
読者層のニーズを意識しようがしまいが、ろくにウケる作品が書けない非才の極み。それが私、オリーブドラブであります。特撮系の作品を色々と連載中。 「小説家になろう」「ハーメルン」でも活動中であり、なろうではSF変身ヒーローもの「着鎧甲冑シリーズ」が、ハーメルンでは地球防衛軍とモンハンの二次創作が中心となっております。
SF作家。処女長編は『ラプラスの魔』(角川文庫・1988)。2000年代以前は、『時の果てのフェブラリー』『妖魔夜行』『ギャラクシー・トリッパー美葉』(以上、角川スニーカー文庫)、『サーラの冒険』(富士見ファンタジア文庫)などのライトノベルを書いてきた。21世紀に入ってからの代表作は、『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『C&Y 地球最強姉妹キャンディ』『怪奇探偵リジー&クリスタル』(以上、角川書店)、『MM9』『BISビブリオバトル部』(以上、東京創元社)、『シュレディンガーのチョコパフェ』『地球移動作戦』『アリスへの決別』(以上、早川書房)『去年はいい年になるだろう』『UFOはもう来ない』『プロジェクトぴあの』(以上、PHP研究所)など。他にもゲーム関係の著作、ノンフィクションも多数。 カクヨムでは、過去にボツになった作品、同人誌に載せた作品、さらに最新作などもアップしてゆく予定。 山本弘のSF秘密基地(http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/) 山本弘のSF秘密基地ブログ(http://hirorin.otaden.jp/)