こんにちは!雪蘭と申します。 高校1年生です。 スローペースになると思いますが、頑張って執筆致しますので是非読んで頂ければ幸いです^_^ 本を読んだり、アニメを見たりすることが好きです! アニメは、毎クール8作品くらいは観てます!
ある日息子を謎の死で失った若き父親… 悲しみに暮れる中、彼に奇妙な変化が訪れる。 霊が見え始めたのだ… しかし亡き息子は見えない。 それとは別に人々の背後に見える守護霊や怨霊… 若き父の背後にも感じる霊の気配。 日を増すごとに強くなる霊感はやがて背後にいる霊の存在を突き止める。 それは何とも美しい女武者だった。 彼女との出会いで若き父の壮絶な記憶が蘇る… 彼は人間ではなかった!? 狐の皇帝であり、狐の神族… 何故人間として生きたのか? 亡き息子の行方は? シーズンを重ねるごとに解き明かされる謎。 そして読者が辿り着く衝撃のラスト。 いつの日か間違いなく映像化される物語。 皆さんの応援がその第一歩になります。 星で評価してください♪
面白いものが好きです。
※ラノベ・文芸・文学・webノベル、いずれも好んで読む雑食です。作品フォローはブクマ代わりのため、読み終わった際や読むのを断念した際に外すことがあります。 ※「読みたい時に読みたいものを読む」主義です。義務感に捕まってしまうと読むことそのものが嫌になってしまうので、自分の作品も読んでくださいなどの書き込みはご遠慮ください。 ※私が作品に評価を入れる際は加点方式です。星二つにするか星三つにするかは単純に私の趣味嗜好に合うかどうかだけの問題ですので、作品の巧拙を云々するものではありません。 ※評価やレヴュー、フォローへのお礼を近況ノートなどコメントに書き込まれるのが大変苦手です。申し訳ありませんが、書き込まれましてもほとんどスルー又は内容によっては削除やブロックいたします。 ※基本的に縦組みでの閲覧を推奨しています。作品のほとんどは自サイトからの転載です。 ※作品とは相性が有ります。合わない場合は、そっと立ち去るだけにとどめていただきますよう、お願いいたします。
足りない物語の 欠片を編んでいる 手を鳴らせ最後の行列が 奴らの灯した紅い火が まったく、決定稿ではないので、ちょこちょこ修正しながら書き進めてます。 タグはテキトーです。
やっと見つかったやるべき事、書くことで普段伝えられない想いが表現出来ることを知ったのです。 誰かの時間を楽しい時間に、そして人生を前向きにして幸せにするために書いていきます! 小説家になろうでも投稿しています。 https://mypage.syosetu.com/2212552/ noteだけで投稿している記事もあります。 https://note.com/churyuho
福岡で小説を書いています。情景を書くライターでありたいひと。心象や情景の書きぶりから、そのイメージが脳裏にふわっと浮かんでくるような書き味を志しています。 いつか、「文章で景色を描いている」と思える日が来るように、それだけの書く力を目標にして、余情を意識した表現を探しつづけています。 気軽に『あなたが見た情景』をどうぞ。 カクヨムコンテスト歴はカクヨムWeb小説短編賞2021と2020、2019の中間突破です ◉現代ドラマ部門『引っ越し。送られていく自分』 ◉歴史・時代部門『Lsbd:天正十五年の博多《砂浜に町を描く男》』 ◉ファンタジー部門『レイドバトル実況配信余話』 ◉異世界ファンタジー部門『大樹に立ち、青空を天に』 ◉恋愛部門『七夕の風が坂を下る』 ◉恋愛部門『あのひとを追う僕は』 また、掌編小説集『あなたが見た情景』が「詩・童話・その他」カテゴリにて最高年間2位、累計7位です。 ★掌編小説集『あなたが見た情景』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893402030 その他、エッセイ『文章で景色を書くとは』が日間及び月間で最高一位となりました。 近況ノートで語彙や文章表現を磨くためのメモ「1分文学ゼミ」をひらいています。こちらはサポーターズパスポート向けの不定期投稿です。(一部公開版もあります) ★1分文学ゼミ「小説の書きだし」 https://kakuyomu.jp/users/Tuyuri_N/news/16816927860948742397 私は、「好き」や「楽しい」で日々が充実して廻る光景が好きで、それを眺めながら穏やかに過ごしていたいひとです。 この世界に、心地よく充実できる場があることを知らせるもの。それが「情景」だと信じて日々書いています。 そんな日々の『楽しい』や『充実』をシェアするのが生業です。 小説はぜひ一度読んでみてください。 日課は小説を書くこと。ゲームをすること。 動画シナリオを書いたり、ゲーム攻略記事を書いたり、表現について勉強したりすること。 どうぞよろしくお願いいたします 一度書き始めたら、初稿は脇目もふらずに書こう。 〖認証コード〗BwCode::d9b88acb-dd56-447b-9065-ee68db8d6aad
人間っておもしろいなぁと思いながら書いてます。
やなぎと読みます。 【お知らせ】 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」完結準備中です。 完結まで、毎日更新の予定です。 これまでいただいたご感想やレビューなど、改めて紹介させていただくことがあるかもしれません。 どうぞよろしくお願いします。 【最新のご報告】 「第25回さくらのうた」で奨励賞として作品掲載されました。 【代表作】 『後宮双妃の救国伝 〜ふたりの妃は喧嘩しながら国を救う〜』(メディアワークス文庫) 『あなたの恋、やり直します。江ノ島恋愛レンタル店』(メディアワークス文庫) 『天使は、二度泣く。』(魔法のiらんど文庫) 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」(カクヨム好評連載中/URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054885357544) などなど。 【受賞歴など】 ■エッセイ・作文 「学びと私」作文コンテスト 金賞 ■自由律俳句 第3回口語俳句作品大賞顕彰記念(誌上)俳句大会 特選(本名名義) 第2回山頭火ふるさと館自由律俳句大会 佳作 ■定型俳句 第4回NHK学園誌上俳句大会 秀作、佳作 令和2年度武蔵野市俳句大会 佳作 HAIKU日本2021秋の句大賞 佳作 第23回NHK全国俳句大会 入選 ■短歌 令和3年度夏の誌上短歌大会 佳作 第22回NHK全国短歌大会 入選 令和2年度武蔵野市短歌大会 入選 第30回岐阜県文芸祭短歌部門 入選 第25回さくらのうた 奨励賞(本名名義) レビューや感想、応援など、いつもありがとうございます。 大変励みとなっております。