• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

KACチャレンジ賞当選&迷宮エッセイとか

昨日メールにて、KAC2024のチャレンジ賞当選通知が来ていました。アマギフ500円ありがとうございます!
資料本の購入資金にしたいと思います。
何事も参加することに意義があるということですね。
ヨムマラソンは外れてしまいましたが……。

カクコン9も結果が出ましたね。受賞された皆様、おめでとうございます。コンテストが盛り上がるのは良いことだと思います。
普段、あまりヨムができないんですけれど、カクコン中は短編を中心にでしたが、つい気になっていろいろ拝読しました。

カクコン10に向けてもう準備されている方もいらっしゃることでしょうね。
私はどうなるかわかりません。
家の方が少しごたついているので。
創作も自分の中の書きたいことが定まっていなくて、ふらふらしています。

そんな中、話変わりますが。懐かしいゲームのリメイク版がDLのみですが発売されました。
「ウィザードリィⅠ・狂王の修練場」です。
ウィズはFC版のⅢしかやったことありませんが、関連小説や漫画を読んだりしてハマっていたゲームです。

ウィズⅠのプレイ日記をエッセイでちまちまと書き連ねております。ゲームを知っている方にはあまり目新しい内容ではないと思いますが。
昨今の迷宮ものの原点として、個人的に楽しんでいることを書いていきたいです。

「迷宮日記」
https://kakuyomu.jp/works/16818093077990444993




2件のコメント

  • 当選おめでとうございます!
    私は、まだ届いていませんが皆勤賞のトリブックカバーが当たりました。ブックカバー、実は既に1つ持っているので、色が被らないことを願っています。

    そしてウィザードリィとてもなつかしい……色々な意味で私の原点になっています。
    カクヨムコン10は、リアル中二時代にウィザードリィをやりながら妄想していた迷宮話でいこうと既に決めました(笑)
    迷宮日記、のちほど読みに伺いますね。
  • >五色ひいらぎ様

    皆勤賞のご褒美ですね!おめでとうございます。
    ブックカバーいいですね~。色が被ったらそれは観賞用に取っておくこともできそうかなと思ったり。

    迷宮ものはウィズ好きに刺さるジャンルかなと思います。どういう切り口のお話になるのか、なんだかとても楽しみです。
    そしてひいらぎ様のパーティーは、料理好きがいそうな気がしますね。失礼しました(^^ゞ

    私の方のエッセイは息抜きがわりにでもなれば幸いです。



コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する