• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

毛筆タッチで描きたくなる

和風ものの挿絵って、毛筆タッチで描くのが好きでした。
筆はいいですよ。
力加減で強弱付けるのが容易ですし。
ベタ塗りもすぐできる。
つけペンは苦手なんです。紙の繊維にペン先が引っかかって、カクッて曲がったり…いえ、フリーハンドでもガタガタですけど。

今夜もイメージ絵のアップをしてます。
拙作「紫嵐隠密組」より。

(左側)魔風の鬼伯
(右側)舘林の光華
左下の黒髪はお頭の清月です。

4件のコメント

  • 光華ちゃん可愛い~♡
    活発さとお色気も感じるコスチューム♡
    でも、やっぱりきのこに目が行きます(笑)
    🍄🍄🍄🍄
  • きれいな線だなあ。





    10
    水木レナ
  • こんにちは。
    画像全部拝見しました。ロワハイの表紙大画面で見て感動です。
    全部美しくてため息です✨🙏(*´Д`*)

    こちらのイラストはイキイキしていて、こういった感じのもお上手でさすがです〜!✨✨
    そして、きのこ(笑)
    うちのラプさんたちも、きのこの上が定位置なので(?)、親しみが湧いてしまいました!^^

    前に仰っていた筆を使われたんですね。
    すごく自然な線でいいですね👀
    PC前に座れるまとまった時間が取れなくてクリスタまだ動かせてませんが、めっちゃ参考になります🎶
    また来ます〜(*´∀`*)
  • 皆様、コメントありがとうございます!

    >黒須さん
    そう、スパッツ穿いてますが生足です(^^) チラリズムv
    気を抜くとロワハイのクラウス顔になるので注意だったりして。
    キノコは里の名産品なので、鬼伯とかが行商に出ればよいのかと思います。


    >水木レナ様
    イラスト見て下さってありがとうございますv
    実はデジタル絵(クリスタ)なのですが、PCでも毛筆タッチが出せるので重宝しています(^o^)


    >かがみ透さん
    お立ち寄りありがとうございます♪ ツイッターでは既出の絵ばかりですが。
    印刷にも耐えうる大きいサイズにしていたら、なんか仇になりましたね~

    デジ絵はいくらでも拡大できるから、描き込みの辞め時がわからないんですが、今はある程度縮小された方が、きれいに見えるような気がしてます。

    きのこ。紫嵐の里は湿っぽいので、大量にかつ、いろんなキノコが自生しているという設定ですv ラプさん達のお好みのやつも生えていそう(笑

    新しいお絵かきソフトはまず機能を覚えないと何もできないので、少しずつ慣れるしかないですね。メインで鉛筆ツールを使います。お知り合いでのクリスタ熟練者は、やはり西さんかな。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する