• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

「便りの先に」明日完結します

どうも、島本でございます。

先日から連載していた「便りの先に」ですが明日完結になります。

「便りの先に」
https://kakuyomu.jp/works/16817330668005030637

1話目をアップしたときには、ほぼ書き上げていたつもりだったんですが、
推敲してるうちに変わる変わる。

大きな筋書きは変わっていないのですが、想定よりも膨らみました。
カクコン短編の文字数をオーバーしそうになって焦りました。
いやあ、連載抱えてる人たち、すごいなぁ。

10話目は少し文字数多いのですが、分割しにくいのでそのまま10話完結にしようと思います。

連載を追いかけてお読みいただいている方も多数いらっしゃって、とても励みになっています。
ほんとにありがとうございます!



さて、作品に入れなかった郵便碁のネタを少し。

囲碁や将棋で「待った」ってあるじゃないですか。
一旦着手したものの「やっぱり違うとこに打っていい?」ってやつです。
真剣勝負ではありえないのですが、この郵便碁には実は「待った」が存在するらしいです。

着手を示す便りを送った後、
「あっ」と思ったら、『速達』で訂正を送るらしいのです。
先に送ったものよりも、速達が先着したら「待った」が成立するとか^^

こういうのも、郵便碁ならではで面白いと思ったのですが流石に使い所がなく……


それでは、また。
ごきげんよう。

6件のコメント

  • 相手が次手を認識しない限りは確定していないという考え方は、量子力学のシュレディンガーの猫みたいで面白いですね^^
  • そうかぁ、短編ですからもう終りなんですね。とても寂しいです。でもすごく楽しく拝読させて頂いております。最終回も楽しみにお待ちしております( ;∀;)
  • 十三岡さん
    そういえば似てますね。
    シュレディンガー待った。
    あくまで相手に届いたタイミングが着手のようなのです(*^^*)
  • 福山さん
    寂しいなんて、とても嬉しいお言葉を!
    そんなこと言われたら踊っちゃいますよ
    ٩(๑´0`๑)۶
    最終回もよろしくお願いします🙇
  • 今、読了してきました。
    碁は全く分かりませんが、風情と余韻に参りました。面白かったです!
  • @hikagenekoさん
    お読みいただきありがとうございました。
    たくさんのコメントもとても嬉しかったです。
    碁が分からなくても面白かったと言っていただけるととても嬉しいです^^
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する