永遠の物書きを目指しています。 アルファポリス、ノベルアップ+、エブリスタでも小説を公開中。 書籍化作品は以下の通りです。 ショートショートホラー「冷蔵庫」が掲載された『悪意怪談』(竹書房)が発売中。 「祟られ」「犬鳴トンネルの写真」が掲載された『実話怪談 犬鳴村』(竹書房)が発売中。 漫画の原作も書いております。 集英社から『ハイリコ』(作画:箸井地図先生)全2巻が発売中。 台湾版『ハイリコ』こと、『超絶異能妹』も台湾で発売中。 ネット上で『プロデューサー ドリさん』(作画:西山和見先生)が公開中。
ゆっくりまったり小説書いてます。('ω')
初めまして。三河得と申します。 ただいま純文学の勉強中です。 「月刊ブシロード」という雑誌にて「カードファイト!!ヴァンガード」の2次創作小説の大賞に応募、入選。
SF書きのぷよ夫です。 SF=壮大なふぉら話…… こちらはもぅそぅ戦記のアカウント。 日本が第一次欧州大戦で戦果を挙げ、日英同盟が強く長く続く世界の物語を、史実はその辺においといてSFの一つとして描いていました。 以前自前サイトに乗せていた、過去作のサルベージ。 そして、新たに異世界ファンタジーに初挑戦! 少しずつですが、アップしていきます!
短編小説を主に執筆しております。 カクヨムWeb小説短編賞2019 最終選考通過作品 【新月は何も見えない】 【俺は英雄にならない】 【101回目の異世界転生を】 カクヨムWeb小説短編賞2020 最終選考通過作品 【真夜中のレンタサイクル】 カクヨムWeb小説短編賞2021 最終選考通過作品 【ビッチ先輩とやりたい!】 【拒食症シンデレラ】 【青春ロックンロール】 2022年カクヨム短編マイスター受賞 拙作【1/全校生徒】がコミカライズ決定‼️ブックライブから2022/2/11発売しました✨ ⬇️ https://booklive.jp/product/index/title_id/10004733/vol_no/001 TikTokで活躍中の演劇集団ごっこ倶楽部さんともコラボ中!(@gokko5club ) 映像化されました! 【推理ラブレター】 https://vt.tiktok.com/ZSdL9foMj/ 【ビッチ先輩とやりたい!】 https://www.youtube.com/playlist?app=desktop&list=PLnBrK1CXaVORgMYfach06XMRsFDxYR4HN よろしくお願いいたします。
皆様に世界を彩る神々のご加護があらんことを! アルバテッラ王立 魔法学院(アカデミー)の書記官です。 私どもは、このアルバテッラの地で、「大いなる変化」をもたらしたマルコ・ストレンジャーの手記に基づき、その物語を、代理人を通して、皆様へお伝えする所存です。 どうぞ、気長にご覧になって下さい。
現在は6作品を投稿しています。最新の投稿作品は『ラボφ ~女子句会~』です。
宣伝エッセイ「カクヨムの、カクヨムによる、カクヨムのためのカクヨムオンリーを作りたい! カクヨムコン8」にて皆様の作品を宣伝中です。 お気軽にコメントください! 千葉県在住の介護士。 現代ファンタジーものとミステリー好き ジョジョは至高!!
専門ジャンルはSF、スペースオペラ、戦記、群像劇。硬派になりたいお年頃。 【作者略歴】 超僻地要塞四国島出身。 愛媛みかんの国に生を受け三十年。うどん、鰹節、すだちの国の民と血で血を洗う戦いを続ける。 従軍記者として5年勤務。勤務中、膝に流れ手榴弾を受けて退職。 みかんの山に首まで埋もれていたある日、「俺、戦記書くわ」と一念発起。現在に至る。 現在は超修羅要塞九州島で傭兵として活動中。修羅の国の人ではない。 (※このプロフィールのどこまでが真実かはINGENまでお問い合わせください。)
基本はファンタジー、たまにミステリ。旧PNは柊 木冬(ひーらぎ きふゆ)。 筆が遅いですが、毎日少しずつ書き進めていく所存です。
一人でも多くの読者様に楽しんでいただけるように心がけてまいりたいと思っております。 【書籍】 『太閤を継ぐ者』(宝島社) 『ボクは絶対にひっかからない』(ポプラ社)に短編を収録。 『絶対回避のフラグブレイカー 1』(講談社) 【受賞歴】 第5回ネット小説大賞 受賞 第2回ライト文芸大賞 受賞 【趣味】 カレー作り 犬の散歩 野球・相撲観戦(テレビの前で) 【小ネタ】 特にダイエットせずに一年で15kg痩せた上に、健康診断が優良になりました。
5匹の猫と暮らす、表の顔はメーカー勤務、真の姿はただの趣味人です。 高校時代から小説を書き始め、社会人になってからお休みしていた期間もありましたが、数年前から復活しました。 現在は主にボーイズラブ、SF、ファンタジーを書いています。ボーイズラブに関しては、春と秋のJ GARDENにて「碧水工房」のサークル名で同人誌の頒布も行っています。 pixiv、ムーンライトノベルズでも「沖世みのり」名義で作品を公開しています。 HP http://sun.gmobb.jp/heykaeru/
とびの ゆう と読みます。 キャラクター文芸、異世界恋愛、異世界ファンタジーなどを書いています。
なろうとアルファポリスにも投稿しています。 そちらでは表紙と挿絵も見ることが出来るようになってますので、もしよろしければチラ見してくださいなー。
元・ブラック社畜のITエンジニア。 現在はホワイトIT社畜。 小説の好みはファンタジーとミステリー。ショートショートやオムニバスも好きです。 でも読む時は基本、あまり好き嫌いをしないで読むようにしています。 現在は書く方が多いですが、読む方もやってます。 オススメは 『31cmの贈り物』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887683910 30分程度で読めます。 名刺がわりにどうぞよろしくお願いします。 現在執筆中 『悪役令嬢の継母に転生したので娘を幸せにします、絶対に。王子? 騎士? 宰相? そんな権力だけの上っペラな男たちに娘は渡せません。』 https://kakuyomu.jp/works/16816452218472266922 『底辺ITエンジニアの底辺人生のアレとコレとソレ』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889599589 実は自サイトがあります。 悪役令嬢継母作品のキャライメージがこっそりあがっていたりします。 https://inovelt.net/
歴史、特に現代史と映画が好きな婆です。ペンネームは大好きな映画監督、小栗康平氏の愛すべき珠玉の一本「伽耶子のために」からいただきました。紅花と牛肉と米の國から来ました。 イギリス中世史、典礼音楽史、中央アジア映画、ソビエトの国営映画時代の諸作品(レンフィルム、モスフィルム他) が特に興味ありの人。音楽は中世初期ポリフォニー、ノートルダム楽派、アルス・ノヴァ、ギョーム・ド・マショーの世俗曲、トマス・タリス&ウィリアム・バード、アニソン・特ソンなどが好き。ツイッターのアカウントはアニメや特撮、宗教。音楽など雑多にリツイートしまくっている駄アカです。好きな音楽家はデビット・マンロウ、クリストファー・ホグウッド、トレヴァー・ピノック、浜田省吾とミツルマツオカ。
日本に住むしがない大学生です。 得意料理はサンドイッチ。 あと、漫画もたまに書くので気になる方は「うらぐちあきら」とご検索下さると幸いです。
旧PN:まつか松果 古い作品を整理しています。 https://kakuyomu.jp/users/shou-ca2
日崎アユムと丹羽夏子は同一人物です。静岡県沼津市でねこと静かに暮らしています。 好きなものはドアマットヒーローで、顔がいい男が苦しむシーンを読むことが至上の悦びであり、書くほうも美青年を痛めつけることに全力を注いでいます。 男女・男男・女女・男女二元論にあてはまらない人たちなどなど、いろんな性別の組み合わせのカップルが登場します。 【書籍情報】 ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い② ふたりでスローライフを目指します」が2024年7月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い ふたりでスローライフを目指します」が2023年10月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「蒼き太陽の詩③」が2023年7月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「蒼き太陽の詩①」「蒼き太陽の詩②」が2023年5月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「男装の女騎士は職務を全うしたい!」が2020年5月にJパブリッシング様より発売(※丹羽夏子名義)
長編の現代ファンタジーをメインに執筆しております。一つの大きな世界観の中で物語を作り上げるのが大好きです。 ライトノベルほどライトではなく、純文学や文芸書には程遠い、「ライト文芸」な作風です。 関西在住の「おかん」ゆえ、作品にもその影響が随所にでております。 一つでもお好みにあった作品があればよいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。
気ままに。 シリーズ長編『百魔剣物語』を中心に、思い付いた作品をつらつら書いては並べています。