• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

KAC20222ぬいぐるみ グルーミング伴多さんについて

思いつくまま書いていくうちに本編で書けなかったキャラクタ設定などを書いていく
所謂『チラシの裏』です

〇伴多部長
 見た目はパッとしないが有能なおじさん
 洞察力はあるはずなのに人間関係には疎い
 幸田課長の眼鏡が伊達メガネであることに気づいている
 首都圏営業部は1課と2課があって、1課は優等生、2課は有能だけど問題児が集められている
 今回のメンバーは2課の人たち

〇幸田課長
 日本とヨーロッパ圏のハーフの美人さん
 波風立てないように気を付けてはいるが基本は強く賢い女性
 パンダをはじめ可愛いものに目がない
 目力を封じるために伊達メガネをしているが男性陣からセクシーと思われている
 ナンパや声掛けには慣れたものでナンパな男は嫌い
 吉川の行為は本気なのかどうか見定め中
 もとは地方の営業だったが、持て余し気味とのことで首都圏営業部に異動となる

〇吉川
 新卒採用から2課の営業
 色モノ揃いになりすぎた2課のバランスをとるため伴多部長が配属を願ったため採用される
 先輩とそりが合わず、結局伴多部長が直接指導することに
 図らずとも厳しくしごかれることとなり、陰で泣く
 基本素直でまっすぐへこたれない
 伴多の吉川のしごきが原因で幸田が伴田への離反を考えていたりする

〇杉浦
 吉川の同期で工場出身
 研修の際に吉川と仲良くなる
 配属部門での活躍が目覚ましいため、後学のため期間限定で2課に配属されている
 伴多のことも幸田のことも能力を認めつつ、そこそこ面倒くさいと思っている

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する