• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

吐露の休日

んー、やっちまいましたね。

焼きそばパン大戦争の更新遅れ。

焼きそばパン大戦争単体なら、まぁ二年更新止まってたんだから今さら何をという話なんですが。
CHANGEtheWORLDも二週お休みした上にまだそれを補完出来てませんからね。
ちょっと弛みというかダレというか。

正直な話、この二作読まれてないので、そこで
「読まれてないし、更新遅れてもいいから納得いくように書こう」
という甘えが出ちゃってますね。
反省。

ぶっちゃけ、焼きそばパン大戦争は第四章に入ってから第一章序盤の焼き回し、コピペ展開してるので本当なら一時間足らずで一頁書けるんですが、そこに変化とか異変をまぶす作業に頭悩ませてまして。

CHANGEtheWORLDは仮面ライダーオマージュを入れたいと思ってる作品で、アクションも特撮アクション寄りに考えたいと書いてるんですが、僕の頭の中のアクション監督がどうも近接打撃で組み立てたがりまして、もっと大きく見せるアクションにならないもんかと悩んでおります(笑)
なんでだろーなぁ、派手なアクションする映画とかアニメとか漫画とかよく見てるのになぁ、書き出すと裏拳とか肘とかで密接したがるんだよなぁ(笑)
勉強せねばなぁ。


という近況ノートというか、反省ノートですね。

えー、ちゃんと近況ノート的に書くとしますと、
最終章に入った「黒と白と階段」は順調に緊迫した暗い展開になっております。(笑)
残り話数としては少なくなって参りましたが、事件の結末を語るのに合わせて“三人”の掘り下げというかアイデンティティーの確立をしっかり描けたらなと。

ファンキー・ロンリー・ベイビーズは、自身最多の登場人物となる作品になってきまして、あともう何人か増やす予定です。
群像劇的に書きたいので各登場人物をしっかりと描くのにまだまだ話数はかかりそうですが、話としてはせっかくの大人数なんで、大混乱大騒動に持っていきたいなと思ってます。
ただ、登場人物が多くなるとこれ誰だっけ?となるのでそこら辺のフォローも文中でしっかりしていけたらなと考えてます。
所謂悪役側として出てくる人物も再登場をさせるつもりなので、そういうフォローには力入れていきたいと思います。
あと、格闘シーンがもっと増えるので各キャラの差別化を図るために格闘漫画とか読んで勉強したいと思います(笑)


と、一応の体をなしたので今回はこの辺りでしめさせてもらいますね。

2件のコメント

  • 作品の感想欄ではどうかと思って、こちらに参りましまた。
    拙作に素敵なレビューありがとうございます。
    ひたすら感謝です。
    清泪様の作品も、これからも愛読させて頂きます。
  • Evelynさん、コメントありがとうございます。

    お気を遣って頂いてありがとうございます。
    素敵な作品でした、読んでて楽しかったです。

    ぜひとも、これからもよろしくお願いいたします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する