• 恋愛
  • 現代ドラマ

前の記事の追記。

書いた記事が消えてテンション下がって
いろいろ抜けたので改めて書きます…。


★夫婦大國社。
日本で唯一、夫婦の大黒様を祀ってるそうで。
水占いは私は1回だけしたことあるけど
大吉が出てその後、良いことありました。

★おにぎりの話は本当(笑)

★主人公が外国人相手に苦労する話も。
特に出国審査官との会話。
あれはほんまに軽くイラつきました…。
よい子の皆さんは、真似しないように!笑

★グリッヒェンバイスル。
ウィンナー・シュニッツェルを食べた店。
作品に出てくる将軍様はマツ○ンさんです。
日本人の写真は他にもありました。

★ハナフスキー・パヴィロン。
プラハのレストラン。
ここは『のだめカンタービレ』のロケ地らしいです。
作品では書いてないけど、
行ったとき見えた満月が印象的だったので
それをタイトルに使いました。

★ウィーン・レジデンツ・オーケストラ
ドレスコードはなかったけど確か、
周りの現地男性はみんなスーツだったような…。



左上…プラハの鴨肉
  (天井についたヒーターのせいで赤いです)
右上…シュテファン大聖堂
右下…ハルシュタット(27話に出ます)
左下…おにぎり

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する