あなたに会うために始めました。
怪獣、モンスター好き
こんにちは、学生やりながら小説を執筆しています。 純文学寄りの作品を執筆しています、現代ドラマや恋愛、寓話等を執筆しています。 たまに詩も書いたりしています。
【好きなジャンル】ミステリ・ホラー・SF・どろどろした恋愛・短歌・都々逸 【好きな作家さん】我孫子武丸・綾辻行人・小野不由美・麻耶雄嵩・島田荘司・東野圭吾・横溝正史・江戸川乱歩・乙一・貴志祐介・松岡圭祐(敬称略)・他、たくさん 【大好きな一冊】 我孫子武丸「殺戮にいたる病」 【自己紹介】 子供の頃、「かまいたちの夜」というゲームにどちゃくそハマりまして、それ以来、我孫子先生の作品を読むようになり、小説の世界に足を踏み入れました。読書家と言えるほど多読でもなく、しっかりと分析しながら読んでいるわけでもありません。書く方については、ちょっとした小話を思いついて、それを文章化して楽しむくらいには小説を書くのが好きです。2chの洒落怖のようなお話とか、いつか書いてみたいですね。短歌や都々逸は、本当につい最近、Xを通してやってみたくなって始めた感じです。リズムに合わせて文章を紡ぐのって楽しいです。
ホラー作品が好きです! 現在、『イカれ御曹司 切開四 獄の開かずの間収集癖』を投稿しています! 作品 完結済 『花束』 『空模様』 現在更新停止中 『オトシモノ』 『同居人は魔法使い』 『逢魔ヶ高校生』←現在非公開 『イジワル魔法使いとスナオ見習い』 『お話ししてよ人首先生』 『異世界転生症候群〜同僚の前世は勇者だったらしい〜』
滝口アルファ(滝口泰隆) 第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Kobo、ブックウォーカーなどで販売中(税込み990円)。 カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、カクヨムのミステリーで週間ランキング2位(2025/02/12、13)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
ファンタジーとSFが好きです。 サポーター限定コンテンツも拡張中。 OFUSEもぜひお願いします。 https://ofuse.me/c5ec220d
どのジャンルの物語も好きですが、特に大好物なのは青春もの・ホラー・SF。 カクヨムでは短編をメインに書いています。 とある新人賞で受賞し、現在書籍化に向けて邁進中。 同じように小説を書いている方、フォローしていただけたら幸いです。
「死神が生きる日々」というダークファンタジー小説を執筆しております。よろしくお願い致します。
公募によるデビューを目指して、 小説の投稿を始めました 普段はフリーゲームのサークル 「MEME」の代表としても活動しています よろしくお願いいたします!
2024/9/12 活動休止 2025/1/31 活動再開 社会人。コメントの返信は遅くなりがちです。すみません。 自分の気持ちの整理のために書いてます。 ※青燈(あおひ)
主人公愛されが大好物な古のオタク。 ◆毎週土曜日に更新。
ジャンルを問わずいろいろな作品を読みます。 創作物の表現で『これだけは絶対に無理!』というものがなく、基本的にどんな作品でも楽しめることが自分の長所だと自負しております。
お暇つぶしに読んでいただければ嬉しいです。 興味があってお邪魔しますので見返りは強要しません。お気楽に*・゜・*。.:*・'拝読したら♡と⭐︎残します。 冬はカピバラに転生して温泉に入り浸りたいです。 chibana
心に残る作品を投稿したいと思ってます! 読んでもらえたら嬉しいです。ですよろしくお願いします。レビューも気軽にお願いします!
高校3年生の夏にパソコンを買い、夢だった小説家を目指してカクヨムに小説投稿を始めました。 恋愛や現代ドラマなどの人間が巻き起こす物語が大好きです。
新しいライフスタイルを、創作の中から発信していけたらと思います。短編現代ドラマと古典的で静かなSFテイストが好きです。ラブコメも好きですけどカクヨムでは埋もれるので苦手です💦 普段は山の中で、もの作りをして暮らしております。
野良物書き。気高くたくましく生きる。KAC2024ランカー賞保持者。季節は秋が好き。クリスマスも好き。 モットーは「読んだら3日忘れられない小説を書く」です。 「あのに犬」だと可愛いので名前を漢字にしました。
2023年11月執筆開始。なろうと同時連載中です。小説・音楽・アニメ・ドラマ・映画・漫画とどれも広く浅く色んなものの影響を受けて興味があるものを好きなように書いています。
どうもミアです。ミアさんと呼んでもらえたら嬉しいです! 主にX(旧Twitter)の方でポスト評価やみんなに役立ちそうな情報を発信しています。 興味があれば是非!! 趣味として、フロムゲーの考察を嗜んでいるのでその影響が出るかもしれませんがそこはご愛嬌で。 『いつか、アニメ化できるような作品を創作しているのでご支援のほど、よろしくお願いします!』
原口 モ と申します。全くの素人が物語を考えてみました。 誤字脱字、読みづらさ等 どうかご容赦下さい。よろしくお願いします。
【がんゆし】です。 この作品はフィクションです。 実在の人物や団体、思想などとは関係ありません。
ai楽曲を作っている者です。 歌詞(ポエム)を投稿します。 ぜひYoutubeで音源Verを聞いて見てください。無料です(^^♪近況ノートからリンクへ飛べます。))キリ
読者の皆さん、こんにちは、私は中国人です。しかし、私は小さい頃から日本のアニメが好きで、それは私に大きな影響を与えました。私も自分で漫画を描きたいと思っていますが、私の国には創造力の基礎がありません。私自身は絵を描く能力があまりありません。私は文字を通じて私の脳の想像を伝えることができることを望んで、それもあなたを満足させることができることを望みます。 そして、小説の日本語はすべてグーグルを通じて翻訳されているので、お読みの中で困っているところがありましたら、コメントエリアに提出してください。私はできるだけ説明しますから、どうぞお許しください。 ありがとうございます
不労つぴと申します。 怖い話が好きです。 初心者ですが何卒よろしくお願いします。
🌈 ALOHA ❤️ 手放しましょう もっと身軽に 心が空に届くまで
いつも作品をお読みいただきありがとうございます! アカウント削除を受けたが為に2回目の出戻りです。 以前のアカウントで連載中だった作品は再投稿のちに完結まで投稿予定。 自主企画や公式企画に合わせての新作発表は当然、引き続きやっていきます。 現在は後輩の自主的NTR報告(?)から始まる倫理崩壊系ラブコメ『ミサキ・モラル・クライシス』他を連載中。 前アカウントにてカクヨム公式特集「金のたまご」にて作品を紹介されたことなどもありましたが、一から頑張っていきます。
天ノ崎䌢です。 趣味で小説を書いております。 大長編小説を主に書いております。 多くの方に読んでもらえるように頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。
ときわめぐると読みます。 不思議な事が大好きです。 よろしくお願いします。 小説家になろうでも公開しています。 https://mypage.syosetu.com/mypage/top/userid/2683793/
【辛口レビュー大歓迎】 こんにちは。 岩井喬という青二才です。多くの方に我が拙作を読んでいただきたく、また、ご指導を賜って腕を磨きたいと思っております。 好きなジャンルは、バトルアクション、ミリタリー、その他何でも雑食です(書くのは物騒なものばかりですが)。 主に映画を観て育ったせいか、登場人物の心理描写と行動が噛み合わない場面が多々あります(汗)。 こんなわたくしめですが、長い目で見てやっていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします! ※リライトをした場合、その作品には、タイトルに〔take1〕〔take2〕などとナンバリングを致します。これは飽くまで『書き直しましたよ』というお知らせであり、続編や関連作品という意味はありません。紛らわしくて申し訳ありませんが、ご承知おき頂けると幸いです。お薦めは、ナンバリングの数字が大きい、すなわち最新のものです。
⚫︎人生はRPG(by堀井雄二先生)未知なるものを求めて日々冒険中。答えの出ないことなどをあれこれ考察して沼っていく時間が1番楽しいです。2024年2月よりカクヨムにて投稿開始。 ★コンテスト等★ 2024年3月【黒歴史放出祭】 最終選考通過「メロンの木」 https://kakuyomu.jp/contests/8th_anniv_kurorekishi 2024年8月【カドカワBOOKSファンタジー長編コンテスト】 中間選考通過「Shadow×Light~光のキミと影のボク~」 https://kakuyomu.jp/contests/kadokawabooks_fantasy_2024 ★作風★ ・感情の赴くままに色々書いてます。作風に一貫性はなく、ダーク、おバカ、変態のどれかに走りがち。生粋の捻くれ者なのでハピエンはあんまり書かない(書けない)です。 ・人生、生と死、心、愛、とりわけ、「人が何をどのように見て、どのように解釈するのか」という物の見方、価値観の違いが自分の最大のテーマであります。同じものを見た時に、感じる事思うことは本当に人それぞれだなと思うのです。ゆえに、人間って複雑で難しいなと思うのです。 …というわけで、一部の層の人に刺さってくれると嬉しいな的な物語多め。 ★交流★ 「笑」のみとか、ノリツッコミとか、おふざけとか、全然OKです。お気軽に交流していただけると嬉しいです。(こちらも基本そんなノリです) ★トリセツ★ こちらからのコメント・レビュー等で不愉快に感じるものがございましたら申し訳ございません。お気に召さなかったり解釈が間違えていたら遠慮なく削除あるいはお知らせ下さい。 至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
普段は深く静かに潜航。 たまに浮上してもすぐに急速潜航。 サブマリン作家です。
コメディな小説を書いています。 可愛い、読みやすい、ゆるくもどこか熱く、時に泣ける……? 読者様が楽しく読めるよう日々執筆中。 Instagramを中心にイラストも描いています。
創作網 遅筆目 お笑い科 の生物(ナマモノ) 児童文学を中心に、短歌とホラーを書いてます。 ホラーと言っても、あくまでも子供が読むことを前提にしているので、 ブラックコメディー&ナンセンス・ユーモア調です。 世代を超えて楽しんでもらえるような作風を目指しています。 【コメントやレビューについて】 拝読した作品には、基本ハート応援しています。 気に入った作品には、積極的に☆やコメントも付けています。 特に気に入った作品や作者様は、そっとフォローしています。 そういうスタンスなので、 いわゆるお返しや相互フォロー等は考えずに、 ゆるーっと立ち読みして楽しんでいただければ幸いです。
読んでいただきありがとうございます。また、フォロー・応援・コメント、大変励みになります。
やや書き専。いろんなジャンルに挑戦中。 創作界隈に生息する自己愛性人格障害者(女)に長年ストーキング、創作活動妨害、人間関係破壊工作、作品と人格への中傷を広範囲に拡散をされながら執筆しています。 【悪口で仲を裂き、間にもぐりこんで居場所を作る】 【不和の種を撒いて他者同士を競わせる】 【ああしろこうしろと指示命令される】 こんな歪んだ関係に誘われた時には、パーソナリティー障碍について調べてみて下さい。 自己愛は「ここだけの話」を耳打ちして人と人をいがみ合わせる悪口が得意です。 ☆評価やレビューの基準はあいまいです。長篇の場合は完結前でも評価を入れます。
日さびさに執筆中です。 よろしければお読みください。 アイドルはセフレ持ち:地味子がセフレを作りアイドルになった件 https://kakuyomu.jp/works/1681809309290166829 あ、読まなくても★ください(をい) 読むのが大好きです。 基本的に何でも読みます。 なろうとカクヨムでは異世界ものとラブコメを多く読んでいます。 書くのもやっています。 ちょっとほかの人と違うテーマを心がけたいのですが… 社会人です。学園ものを書くとなると、今の時代にあっているのか正直心配ですが、ありえないとすれば、それはきっと異世界の学園なんだ、ということで受け入れてもらえれば、と思います。
いきなり明後日の方向へ走り出したりしますが、そういう感じの生き物だと思って頂ければ。短めのお話が多いです。内容の傾向にはムラがあります。 お好みに合えば嬉しいです。 作品投稿、近況ノート共に更新は基本週一位です。 どうぞお手柔らかに。
将棋をテーマにした作品が多いです。 ファンタジーや現代ものの短編も書きます。 ついに仕事の大半が将棋になりました。
◼︎2024年1月から本格的に、 執筆活動を開始 ◼︎執筆と同時期に、Xを開始 ※2024/6/1 時点 4000フォロワー フォロワーに感謝! ◼︎Xでは登場人物のプロフィール公開 ※画像あり ◼︎Xでは記念突破事に “オリジナルカード”を公開 ◼︎なろうでも同時に執筆中 ◼︎考察、伏線、数字の 漫画、映画、アニメ 大好き ※絵のこだわり強し ◼︎あとは…準備中
むかしは謎だった 他人に飴を配るオバチャンの習性 最近 なんとなく分かるようになってきました こわいです 《DO NOT REPOST!》 すべての作品は無断転載・AI学習禁止ですよー
怖い話、不思議な話が好きです。
七兎参(なんとさん)ゆき と読みます 私の名付け親である童話作家の故稗田宰子先生の様に挿絵とシンクロした作品を目標にしてます。 恰も眼の前で読み聴かされている様な 独特で素敵な文章に憧れてます。 子供の頃に先生の膝の上で読み聴かせて戴いた 優しいご著作は私の原点です。 そんな先生に「あなたは将来、物語を創りなさい」 と云われた記憶は宝物と云えます。 目標とする稗田宰子先生は晩年に作品を残して無く、 存じ上げない方もいらっしゃると思いますので、 簡単ながらご紹介させて戴きます。 童謡「犬のおまわりさん」他多数 作者 佐藤義美先生のお弟子さんであり 「佐藤義美記念館」名誉館長となった方です。 また、同記念館創設にご尽力されました。 私の作品を通して少しでも 稗田宰子先生と佐藤義美先生に触れて戴ければとても嬉しいです。
渡橋銀杏(わたはしぎんなん)と申します。 趣味で小説を書いており、ペースはまちまちですが1ヶ月で10万文字を目安に頑張って書いています。 ミステリーを中心に、ラブコメや恋愛、青春物を書きます。 公募の準備のために更新を休ませていただくことございますので、その点をご了承いただけるとありがたいです。 感想、☆、♡、アドバイスなどをいただけるとありがたいです!
中高生くらいの子が頑張る話が好きです。 そういう話を読みたいし作りたいと思っています。 コメント、レビューされたら喜びます。